加熱不要で混ぜるだけ! カクテル感覚でアルコール飲料がゼリーになる! ゲル化剤製剤「アル・カタマール」新発売

    商品
    2012年4月24日 12:00

    赤田善株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:赤田 真朗、以下 弊社)では、混ぜるだけで、手軽にカクテル感覚で、アルコール飲料がゼリーになるゲル化剤製剤、「アル・カタマール」を発売します。(注1)
    アルコール飲料をゼリーにすることにより、カクテル感覚でゼリーを楽しむことができます。弊社は、「食べてほろ酔える大人のデザート」をコンセプトとする、新ジャンルのデザートを提案します。
    URL: http://www.akatazen.co.jp/

    (注1)アルコール飲料の種類により固まらないものがあります。


    【アル・カタマールの特徴】
    一般的にゼリーを作るには、ゼラチンにしても寒天にしても、水に加熱溶解し、その後冷却する必要があります。
    「アル・カタマール」は、加熱や冷却をすることなくアルコール飲料と混ぜるだけで、手軽にゼリー化することができます。
    ビールとノンアルコールビールテイスト飲料に味の差が見られるように、アルコール成分は独特の風味があります。加熱することなくゼリーにすることができるため、アルコールの風味を損ないません。また、ゼリーの食感とともに、口の中でアルコール風味を味わう時間が長くなり、アルコール飲料とは違った新しいおいしさを楽しむことができます。


    【アル・カタマールの説明】
    「アル・カタマール」は、加工食品の原材料によく使用されている、増粘多糖類を主成分とする粘調性のある液体です。
    増粘多糖類を弊社独自の技術により、アルコール飲料と混ぜるだけで手軽にゼリー化するように加工しました。

    商品名   :アル・カタマール
    荷姿    :1L×12本/ケース
    希望小売価格:¥31,500/ケース(税込・送料込)

    【調理手順】
    1.メジャーカップでアルコール飲料を計量します。
    2.アルコール飲料と同量の「アル・カタマール」を計量します。
    3.計量したアルコール飲料と、「アル・カタマール」をフルートグラスに一気に注ぎこみ、食品用ラップフィルムで蓋をして一瞬(3秒以内)でシェイクします。

    【調理例】
    ・アルコール飲料ゼリーをそのまま凍結させ、シャーベットに。
    ・アルコール飲料ゼリーをクラッシュして、お好みの炭酸飲料を注いで。
    ・アルコール飲料ゼリーにフルーツソースをかけ、カクテルゼリーに。
    ・バニラアイスクリームにブランデーゼリーをトッピング。
    ・バニラシェイクにウイスキーゼリーを練り込む。

    【注意点】
    ・アルコール飲料の種類により、固まる速度が異なります。
    ・寒冷地では、固まる速度が速くなります。
    ・温暖地では、固まる速度が遅くなります。
    ・アルコール飲料の種類により固まらないものがあります。
    ・炭酸飲料は固まりません。

    「アル・カタマール」の調理手順動画は、下記URLにてご覧いただけます。
    http://www.akatazen.co.jp/ak/

    また、弊社は2012年5月23日(水)~25日(金)、東京ビッグサイトで開催されます展示会、ifia JAPAN 2012にて、「アル・カタマール」の一般公開を予定しております。


    【赤田善株式会社の概要】
    社名    : 赤田善株式会社
    設立    : 1948年9月
    代表者   : 代表取締役社長 赤田 真朗(あかた まさあき)
    資本金   : 1,000万円
    本社    : 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通3丁目2番20号
    工場    : 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目6番53号
    研究所   : 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目6番53号
    配送センター: 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目6番53号
    事業内容  : 食品添加物製剤の製造業
            食品添加物、食品原材料、機能性食品素材の卸売業
            食品工場総合衛生管理システム(TOSCOシステム)の構築
    URL     : http://www.akatazen.co.jp/

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    赤田善株式会社

    赤田善株式会社