株式会社セントラルミュージックのロゴ

    株式会社セントラルミュージック

    波田陽区がミュージックビデオで悪役を熱演  SingerSongDriversの「SAMURAI」がYouTubeで公開

    告知・募集
    2021年7月28日 12:45

    SingerSongDrivers(読み:シンガーソングドライバーズ)が2021年3月21日にリリースしたアルバム「MANTAN」に収録されている、「SAMURAI」のミュージックビデオをSingerSongDriversの公式YouTubeで公開しました。ミュージックビデオには、波田陽区さんがゲスト出演しております。


    「SAMURAI」ミュージックビデオ: https://youtu.be/TCf7ySkZUzM



    「車の中で聴かれる」「運転中についつい口ずさむ」ような至極のドライブソングを中心とした楽曲をオーディエンスに届けるべく活動をしているSingerSongDriversが2021年3月21日にリリースしたアルバム「MANTAN」。

    そのアルバムの1曲目に収録された「SAMURAI」は、侍とはかけ離れてしまったSNS疲れした現代人に向けたメッセージを、世界的なシティポップ・リバイバルブームを受け80年代POPSを意識したメロディラインに乗せた1曲です。


    ファンや自身のレギュラーラジオ番組のリスナーよりミュージックビデオ制作希望のリクエストが多かった1曲で、その声を受け、この度「SAMURAI」のミュージックビデオが完成し、SingerSongDriversの公式YouTubeで公開しました。

    また、楽曲タイトルの「SAMURAI」にちなんで、「ギター侍」でお馴染みの波田陽区さんにゲスト出演をして頂きました。


    SingerSongDriversのメンバーが学生時代にテレビで見ていた憧れの芸能人と言う事もあり、収録現場ではメンバー3人とも緊張をしていたものの、波田陽区さんご自身がメンバーに優しく声をかけてくださり終始和気あいあいとした収録現場になりました。


    ミュージックビデオ内では悪役を演じた波田陽区さん。巨大化をし街を破壊しようとするところを…。続きは是非ミュージックビデオをご覧ください。


    <ミュージックビデオ>

    https://youtu.be/TCf7ySkZUzM



    ■リリース情報

    SingerSongDrivers

    「SAMURAI」が収録されたアルバム「MANTAN」は各音楽配信サイトにて好評配信中

    https://linkco.re/3f8S1etn


    アーティスト公式通販サイトではCDも販売中

    https://ssdshop.thebase.in



    ■SingerSongDrivers メンバーからのコメント

    <木島 ユタカ>

    まずは波田陽区さんとの共演がとても嬉しかったです。表情で演技するシーンが多かったので、自分なりに色々と演技のチャレンジも出来て良い経験になりました(笑)スマホと刀の対比を表現した歌詞とMVのリンクに是非注目してください!


    <前迫 潤哉>

    サビのSAMURAIという言葉は響きだけで先に採用していたのですが、そこから生まれた世界観は唯一無二のものへと発展しました。ラストの波田陽区さんとのバトルシーンは必見です(笑)


    <中野 悟朗>

    かなり思い切って80sに振り切ったサウンドにしました。音楽にも歌詞にも込めた、時代のメッセージを感じていただけたら嬉しいです!



    ■波田陽区


    波田陽区さん


    お笑い芸人。1975年6月5日生まれ、山口県出身。O型。着流し姿でギターを構え、有名人を斬っていくギター侍のネタでブレイク。現在もバラエティ番組を中心に活躍する。

    出典:VIPタイムズ社


    公式サイト: https://www.watanabepro.co.jp/mypage/40000010/

    Blog   : https://ameblo.jp/hatayouku/

    Twitter  : https://twitter.com/hata_youku

    YouTube  : https://www.youtube.com/user/youkumania



    ■SingerSongDriversとは


    SingerSongDrivers


    前迫 潤哉(上記写真左)の呼びかけにより、木島 ユタカ(写真右)、中野 悟朗(写真中央)の3人で2019年1月に結成。


    「車の中で聴かれる」「運転中についつい口ずさむ」そんなドライブソングをメインテーマに楽曲を制作し、グループとしても「車で歌ってみた」をYouTube等で披露をしている。


    メンバー3名共にソロアーティストとしての活動経験もあり、音楽クリエイター(作詞家・作曲家・編曲家)としても活躍をしている事から、楽曲の完成度とライブでのパフォーマンスには定評がある。


    ライブハウスはもちろん、NEXCO中日本のSAや首都圏近郊のイオン、更には警察署主催のイベントにも出演。(新型コロナの影響でそれらのイベントは現在休止中。)


    2019年5月6日にはアルバム「MUSICIAN IN CAR」をリリース。12月12日にはデジタルシングル「クソスマス」を、2020年8月19日にはデジタルシングル「和気あいあい」を各音楽配信サイトにてリリース。2021年3月21日には「SAMURAI」も収録されたアルバム「MANTAN」をリリース。


    2020年4月より文化放送にてレギュラーラジオ番組「SingerSongDriversの和気あいあい」(毎週日曜日20時00分~20時30分)がスタート。


    公式サイト  : https://www.singersongdrivers.com

    公式YouTube : https://www.youtube.com/c/singersongdrivers

    公式Twitter : https://twitter.com/DriversSong

    公式Instagram: https://www.instagram.com/singersongdrivers

    公式TikTok  : https://vt.tiktok.com/yfF8SB/



    ■メンバー紹介

    <前迫 潤哉(まえさこ じゅんや)>

    鹿児島県出身

    欅坂46「ガラスを割れ!」や日向坂46「こんなに好きになっちゃっていいの?」、NiziU「Joyful」をはじめ、AKB48、宮野 真守、Sexy Zone、King & Prince、内田 雄馬をはじめとした多くのアーティストへ楽曲を提供。今作では木島 ユタカと共同で作詞を担当した。

    無類のNBA好き。麻婆豆腐が好きすぎて日々研究中。


    Twitter: https://twitter.com/Junya_Junya


    <木島 ユタカ(きじま ゆたか)>

    兵庫県伊丹市出身

    5才から民謡を始め歌の才能が開花し数々の民謡全国大会でグランプリを獲得。民謡をルーツとした三味線シンガーとしてエイベックス・エンタテインメントよりソロデビュー。今作では作詞を担当し、ミュージックビデオでも主演を務めた。

    けん玉検定3級(検定員:三山 ひろしさん)。疲れた時は家事をする。トミカが好き。


    Twitter: https://twitter.com/kijiyuta


    <中野 悟朗(なかの ごろう)>

    北海道幌泉郡えりも町出身

    キーボーディストとして徳永 英明さんや松井 珠理奈さんなど数多くのアーティストのレコーディングやライブ、TV収録に参加しつつ、作編曲家としても活動。生楽器系やアカデミックなアレンジに定評がある。今作では編曲を担当。

    自宅マンションに防音防振の小さなレコーディングルームを作った。彼女募集中なのを公言。


    Twitter: https://twitter.com/goro1229



    ■会社概要

    社名  : 株式会社セントラルミュージック

          (英文:Japan Central Music,LTD.)

    所在地 : 〒105-8002 東京都港区浜松町1-31 文化放送メディアプラス7F

    設立日 : 1967(昭和42)年7月20日

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セントラルミュージック

    株式会社セントラルミュージック

    この企業のリリース