初日売上3,830万円、魅せるショップ  「Rady」東急プラザ表参道原宿店・WEBショップ 記録的売上で好調発進

    デザイナー武藤静香の予想をはるかに超える  東急プラザ表参道原宿店830万円、WEBショップ3,000万円と双方記録更新

    業績報告
    2012年4月20日 15:30

    株式会社SMbrand(本社:東京都渋谷区)は4月18日(水)にOPENしたRady1号店東急プラザ表参道原宿店にて初日830万円(日)/坪単価37.3万円という売上で好発進を致しました。

    店舗イメージ1
    また同日ノベルティフェアを実店舗・WEBショップ連動で開始したこと、集客に向けたPRを行った事も有り、4月18日(水)の実店舗1店舗・WEBショップ1店舗( http://rady.in )の合計売上は過去最高の3,830万円(日)を売り上げました。


    【出店前のデザイナー 武藤静香のブログ 抜粋】

    武藤静香オフィシャルブログ: http://ameblo.jp/muto-shizuka/

    わたしは、昔から、デザイナーという響きにすごく憧れてた…
    ファッションデザイナーで成功するのをずっと夢見てた…
    モデルのお仕事もデザイナーとしてのためにと思ってずっと頑張ってきた

    ずっと、ここまで来るのが私の夢だった
    夢であり、すごく憧れていた

    今まで人に見せないけど裏ではすごく努力してきた
    自分でそういいきれるぐらいの努力をしてきた…

    何百?何千回?

    わからない程たくさん泣いた

    そしてその”夢”叶えるためにたくさんのものを失ってきた…
    遊び、自由、友達…
    色んな物を失った。。
    それでも、全てを失ってでもRadyだけは…
    と想い頑張ってきた…

    でも今は…
    一緒に夢にむかって頑張る大事な仲間がいてくれて
    Radyを好きっていってくれるみなさんがいてくれて
    応援してくれる人がたくさんいてくれる

    そして、ついに
    その”夢”が明日叶う。。

    失った分以上のとかのレベルじゃなく、1億倍ぐらいの嬉しい物をたくさん得た

    それもこれも、私の力じゃない
    一緒に夢を見てくれる人がいて
    夢を応援してくれるみなさんがいてれくたから

    この夢が叶った

    間違いない

    本当に全てのみなさんに感謝しております
    ありがとうございます

    21歳の時に「ラベンダー色の可愛い服がほしいなぁ」とRadyを作ってから約4年…

    ついに明日…

    Rady表参道店がOPENします

    ☆大好きなラベンダーのようなフェロモンで…

    魅惑的で…

    そんなイメージカラーのブランド…☆


    「私はRadyの事が世界で一番好き」



    今回の出店についても、デザイナーの武藤静香は兼ねてから構想を展開、商品展開、店舗ビジュアルに至る細部まで目を通しています。
    デザイナー本人も出店前日までの1週間以上を徹夜状態で過ごしており、今回の出店への意気込みが伺えます。


    ■実店舗展開での新たな取り組み
    裏方部分についても出店に向けシステム開発を含む新たな取り組みを展開。
    株式会社SMbrandとしても初の実店舗ということも有り、会社自体にアパレル実店舗運営のノウハウが無いことから1か月以上を掛けスタッフ講習を含む全てのオペレーションを検証しました。

    実店舗運営については、まだまだ未熟な所はあるものの、兼ねてからのコンセプトである「顧客満足度」「世界観の浸透・魅せる」という点にこだわったオペレーション内容となっています。
    また、予想来場者数に対するスムーズな対応を取る為、仮決済システムという独自のオペレーションを運用します。


    <ダンサーパフォーマンス、デジタルサイネージの導入>
    アパレルという枠に囚われないエンターテイメントとして1時間に1回、店内の照明を落とし店内に設置されたショーケース内にてダンサーのパフォーマンスを行い客足を止める行為など、売上には直結しえないプログラムなども試験的に実施、世界観の浸透を目指します。

    今後出店する心斎橋OPAとの共通点として表参道原宿店店内に大型モニター9台によるデジタルサイネージを設置いたします。
    心斎橋OPAについては5.5坪と坪数は少ないものの、サイネージについては大型モニター13台を用意する予定です。
    サイネージ導入の理由として、お客様に対する魅せ方をデジタル化することにより、表現力での商圏の拡大を予定しております。

    <POSレジシステムの開発>
    システム部分に関しては自社システムにてアパレル実店舗に向けPOSレジのシステム(スマレジ)を開発。
    WEB・実店舗・ストックが連動して、在庫・MDを管理することが出来るシステム開発に向け、まだまだ未熟な点はあるものの意欲的に動いています。
    また本システムが完成すれば現在行っているEコマースアライアンスクライアントに対し、店舗販売部分の提供も可能になる目論見も少しずつ現実化してきています。

    また今回の店舗戦略としてノベルティ(4種類)・SSカタログ(10万部)や交通広告などを含む複数の戦略を実施。
    外部コンサルも行っている独自の連動PRにて、より高い効果を実現することが出来たと言えます。

    <ノベルティの内容>
    4万円以上  :ジュエリーボックス
    2万5千円以上:ヘルスメーター
    購入者全員 :電動歯ブラシ
    来場者全員 :Radyオリジナル成分入りパック

    ノベルティは、総数約7万点を用意。初日を終え店舗・WEBサイト共にアイテムによっては在庫切れを起こしている状態です。


    ●Rady WEBショップ
    Rady WEBショップ    : http://rady.in
    Radyブランド概要    : http://rady.co.jp
    デザイナー武藤静香ブログ: http://ameblo.jp/muto-shizuka/

    ●東急プラザ表参道原宿店
    Rady東急プラザ表参道原宿店 4階4-C
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-30-3 4-C

    ●4月27日(金)出店心斎橋OPAの情報について
    Rady心斎橋OPA 6F
    〒524-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋4-1-3 本館6F

    ●運営元
    株式会社SMbrand
    〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-27-8 M's原宿ビル 3F
    URL : http://smbrand.co.jp/

    <POSレジ>
    株式会社プラグラム( http://www.plugram.co.jp/ )
    代表取締役:山本 博士
    本社   :大阪市中央区平野町4-6-4メディアバードビル5F
    ショールーム/東京オフィス:東京都渋谷区恵比寿1-30-15 saito 302
    取扱い製品:モバイルPOSシステム
    『スマレジ』
    http://smaregi.jp/

    <デジタルサイネージ>
    株式会社オックスプランニング
    代表取締役:三浦 嚴嗣
    本社   :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-16-1
    取扱い製品:デジタルサイネージ
    http://occs.co.jp/digital/index.html

    すべての画像

    店舗イメージ1
    店舗イメージ2
    店舗イメージ3
    Radyイメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。