株式会社ルートコミュニケーションズのロゴ

    株式会社ルートコミュニケーションズ

    ルートコミュニケーションズ、企業のRSS活用を統合するサービスをリリース

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年3月2日
                      株式会社ルートコミュニケーションズ
    ===================================
       ルートコミュニケーションズ、企業のRSS活用を統合するサービス
          「RSS suite」「RSS gadget」のベータ版をリリース
                http://www.rsssuite.jp/
    ===================================

    株式会社ルートコミュニケーションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:
    塚田耕司、以下「ルートコミュニケーションズ」)は、企業のRSS(※注1)活用
    (RSS自動生成、パーソナライズ、レポート)を統合するASPサービス
    「RSS suite」、およびエンドユーザの壁紙へのRSS配信を可能にするサービス
    「RSS gadget」の2つのサービスのベータ版を同時にリリースしました。

    両サービスの特徴は以下の通りです。

    ■RSS suiteの特徴:
    【RSS自動生成機能】
    ・カテゴリー別のRSSフィードを自動生成します。
     これによりエンドユーザーの嗜好にあわせたきめ細かな情報提供が可能に
     なります。

    ・RSSフィード生成の情報源としては 1.WEBページ 2.メールマガジン
     3.手動 4.外部ツール生成のRSSファイル の4つを利用することができます。
     これにより各種情報をRSS suite上で統合することが可能になります。

    【RSSパーソナライズ機能】
    ・RSSフィードをカスタマイズ購読するための登録画面を自動生成します。
     これによりエンドユーザーは1つの画面から情報を入手できるようになります。

    【RSS効果測定機能】
    ・RSSを使った情報配信の効果を一望するためのレポート機能を提供します。
     レポートでは、各カテゴリー別にRSSの購読者数、クリック数などをビジュ
     アルで報告。加えて個別トピックの効果など、詳細なドリルダウンも可能
     です。

    提供予定価格: 初期費用 \\50,000 月額費用 \\30,000~

    ■RSS gadgetの特徴:
    ・エンドユーザーのデスクトップ壁紙上にRSSの情報を配信します。
     これにより企業やサービスに関心を持つより多くのユーザーにRSS配信する
     ことが可能になります。
    ・エンドユーザーに、壁紙画像の選択、購読RSSの追加などを行わせることが
     可能です。これによりエンドユーザーの利用機会を増加させることができ
     ます。
    ・商品画像の配信やカレンダー機能など、豊富な機能をオプションでご用意
     しています。

    提供予定価格: 初期費用 \\30,000~ 月額費用 \\30,000~

    ■ベータ版リリースの意図
    ルートコミュニケーションズでは本サービスのベータ版リリースにあたり、
    数社のモニター企業を募集します。モニターとして御応募いただいた企業には、
    ・RSS導入のコンサルティング
    ・RSS suiteおよびRSS gadgetの一定期間利用
    を無償でご提供し、RSS導入をサポートさせていただきます。

    ■サービス詳細およびモニターお申し込み用URL: http://www.rsssuite.jp/

    <会社概要>
    社名:株式会社ルートコミュニケーションズ
    設立:1996年9月
    資本金:2,100万円
    代表取締役:塚田 耕司
    業務内容:インターネット上でのマーケティングコンサルティングほか
    所在地:東京都千代田区麹町3-2-1 ハクワビル2F
    URL: http://www.rootcom.jp/


    <本件に関するお問い合わせ先>
    株式会社ルートコミュニケーションズ 担当:阿部
    TEL: 03-3511-7686 FAX: 03-3556-8145 E-MAIL: sales@rsssuite.jp
    〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2-1 ハクワビル2F

    ※注1
    RSSは、1.購読に個人情報の授受を伴わない、2.読者にメールと同等の利便性
    を提供できる、3.XML(メタ情報)ならではの高付加価値を提供できる、など
    の利点を持っており、情報配信のための規格として今後の利用増加が見込まれ
    ています。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ルートコミュニケーションズ

    株式会社ルートコミュニケーションズ