SCオートモーティブエンジニアリング株式会社のロゴ

    SCオートモーティブエンジニアリング株式会社

    スタートアップ新技術等の概念実証を代行するサービスを開始

    SCオートモーティブエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山ノ井 利美、以下「SCAE」)は、自動車領域をはじめとする国内外のスタートアップ企業が持つ技術や製品のPoC(Proof of Concept:概念実証)を支援するサービスを開始いたしました。


    本サービスでは最先端技術の自社製品/サービスへの活用ニーズを捉え、最適なスタートアップ探索、技術情報分析、実証実験評価、価値分析、車載化等に向けた連続したソリューションを提供します。



    ◆モビリティ関連企業様向けサービスご提供事例:

    1. 情報解析

    自動車OEM・部品サプライヤで豊富な車載システム開発経験を持つSCAEエキスパートが、スタートアップの特徴、技術優位性を整理し、分析すべき調査観点を抽出、提言します。


    2. 技術分析

    調査観点をもとにスタートアップ企業へのインタビューを行い、詳細技術情報を追加入手し、技術分析レポートを作成します。お客様は分析に関わる工数/コストを削減でき、且つPoC実施価値の見極めが可能となります。


    3. PoC評価

    評価経験豊富なパートナーESP*1と共にPoC実験計画書の作成、実車やシステムへの搭載設計や試作改造、実験評価やシミュレーションテスト、結果報告書を作成します。


    4. 価値分析

    技術に精通したエキスパートやSCAEのパートナー専門家がPoC評価で得られたデータを解析し、研究開発フェーズに移行する価値の有無を提言します。また、正式採用に向けて技術の改善提案等もご要望に応じて実施します。


    (オプション)スタートアップ探索

    ご希望に応じて、SCAEおよび住友商事グループの情報ネットワークを活用して、グローバルレベルでお客様の課題解決に適切な技術パートナーを探索、ご提案します。



    ◆対象となる技術領域例:

    ●Connected :V2X、クラウド、セキュリティ、OTA*2技術など

    ●Autonomous:センサー、認識技術、AI、ソフトウェア、シミュレーション技術など

    ●Shared  :IoT、運行管理、データマネジメント、スマートシティ関連技術など

    ●Electric :EV技術、バッテリー、新材料、シミュレーション技術など


    上記以外の技術領域やモビリティ関連以外に関しても是非ご相談ください。



    *1 ESP:Engineering Service Providerの略。受託エンジニアリング企業の省略用語

    *2 OTA:Over The Airの略。IoT機器のソフトウェアのアップデートを無線で行う技術


    サービス概要図



    <SCAE概要>

    ●社名   : SCオートモーティブエンジニアリング株式会社

    ●設立   : 2020年8月

    ●代表者  : 代表取締役社長 山ノ井 利美

    ●本社   : 東京都千代田区丸の内 パシフィックセンチュリープレイス8F

    ●出資比率 : 住友商事株式会社 100%

    ●資本金  : 1億円

    ●Webサイト : https://scautomotiveengineering.com/

    ●事業の特徴:

    クルマが大変革期にある現代、当社では国内外のさまざまなESPと提携し、お客様の抱える課題にアプローチしています。親会社である住友商事株式会社の持つ広いネットワークから信頼できる情報を入手し、経験豊かな技術者が課題を分析、最適なソリューションを提供します。

    モデルベース開発や自動運転、電動化領域まで多岐にわたる領域でお客様をサポートしておりますので、お困り事がございましたらお気軽に当社Webサイトからお問い合わせください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    SCオートモーティブエンジニアリング株式会社

    SCオートモーティブエンジニアリング株式会社