株式会社ウェイズジャパンのロゴ

    株式会社ウェイズジャパン

    BAZA ONLINE、「Google Apps(TM)利用者向けキャンペーン」を開始  ― 4月18日より、月額プラン2,000円~!さらにお得な年間プランも登場 ―

    サービス
    2012年4月17日 17:30

    株式会社ウェイズジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:関根 文彦、サルキシャン アラム)は、マルチデバイスに対応したクラウド型オンラインストレージサービス「BAZA ONLINE(バザオンライン)」とGoogle(TM)社のクラウドサービス「Google Apps(TM)」との様々な連携を可能にするソリューションをリリース。それに伴い、4月18日より「Google Apps(TM)」利用者に向けた「Google Apps(TM)利用者向けパッケージ」の提供開始いたします。

    BAZA ONLINE×Google Apps(TM)利用者向けキャンペーンページ
    http://www.baza.jp/ad/googleapps/index.html

    Google Apps(TM)連携詳細ページ
    http://www.baza.jp/google/apps.html

    Google Apps Marketplace(TM)内 BAZA ONLINEページ
    http://www.google.com/enterprise/marketplace/viewListing?productListingId=16971+15477546141880252363

    従来のファイル共有・活用を向上させるとともに、BAZA ONLINEの各種セキュリティ機能により、クラウドサービスで不安視されがちな安全性を向上。よりビジネスシーンにマッチしたファイルの共有を実現することが可能です。


    【「Google Apps(TM) サービス」連携ソリューションの概要】

    ■アカウント連携(シングルサインオン)
    Google Apps(TM)のアカウントでBAZA ONLINEサービスにサインインすることができます。Google Apps(TM)にさえサインインしていれば、わざわざBAZA ONLINEにサインインし直す必要はありません。
    また、Google Apps(TM)から、BAZA ONLINEサービスにアクセスし、そのままファイルを利用することも可能です。

    ■Gmail連携
    1.GmailからBAZA ONLINEサービスへ
    Gmailを利用してメールを作成する際、画面上部のメニューからBAZA ONLINEサービスにアクセスを行い、アップロードされているファイルを添付することができます。

    2.BAZA ONLINEサービスからGmailへ
    BAZA ONLINEサービス上にアップロードされているファイルを選択し、Gmailを利用して第三者に送信することができます。

    1.2.どちらの場合でも、ファイルは自動的にURL化されます。これにより、通常の添付ファイル送信より高い安全性を得ることができます。

    ■Googleカレンダー連携
    BAZA ONLINEサービス上にアップロードされているファイルを選択し、Googleカレンダー上で公開・共有することができます。カレンダー上で公開されるファイルは自動的にURL化されます。ファイルの公開詳細(アクセス権等)については、Googleカレンダーのプライバシー設定に依存します。上記2つのセキュリティ機能を連動させることにより、カレンダー上でファイルをより安全かつ便利に活用することができます。

    ■Google Docs(Google ドキュメント)連携
    BAZA ONLINEサービスから直接Google Docs(Google ドキュメント)にファイルをアップロードすることができます。アップロードしたファイルはGoogle Docs(Google ドキュメント)での利用はもちろん、BAZA ONLINEサービスの機能を利用し、以下のように、より便利に活用することができます。

     ●様々なファイル形式に対応したサムネイルプレビュー
     ●書誌の登録・編集
     ●ファイル情報やタグを利用した各種検索
     ●URL化を行ってのセキュアな配信


    【「BAZA ONLINE」の主な概要】

    ■マルチデバイスに対応
    各種Webブラウザに対応。パソコンからはもちろん、スマートフォン、タブレット端末からご利用いただくことができます。
    また、各端末向けに特化した専用のアプリケーション(無料)をインストールしていただくことで、さらに便利にご利用いただくことができます。

    ■多要素認証でファイルの安全性を向上
    BAZAONLINEでは、以下の単一の認証機能を、ユーザーがファイルの重要度や使い勝手に合わせ組み合わせて使用することにより相互補完を行い、より認証の信用性を高めることが可能です。これにより、社内はもちろん社外の取引先とのファイル共有も安心して行うことができます。

     ●パスワード
     ●秘密の質問
      パスワードおよび、パスワードの入力に必要な質問を独自に設定することが可能です。
     ●capture
     ●GPS認証
      認証機能を搭載した端末から、位置情報による認証を設定することができます。
     ●IPT&VIP認証
      ◎IPT(インテル アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー)
       インテル(R)の提供する、ワンタイム・パスワードを生成するために
       持ち歩いていたセキュリティ・トークンの機能をシステム内部の
       セキュアな実行空間で代替することで、特別なデバイスを追加購入など
       すること無しに、より強固な個人認証の実現を可能にする技術です。
      ◎VIP(Symantec Validation & ID Protection)とは?
       日本ベリサインの提供する、多種多様なワンタイムパスワード生成
       ツールに対応できる、ワンタイムパスワード認証サービです。
     ●FeliCa認証

    ■充実した管理機能
    利用者権限の設定はもちろん、ファイルごとの「ログ管理」や「セッションの監視」など、充実のセキュリティ機能を搭載しております。
    万が一、不正利用が発覚した場合は、即座にユーザーアカウントを停止し、利用ログを確認できるなど、お客さまの事業内容及びセキュリティポリシーに沿った運用を行うことができます。

    ■様々なサービスとの連携機能
    ◎Microsoft Office連携
    マイクロソフト社製オフィス製品専用アドイン「Secureplus for Office」を使用してWord、Excel、PowerPointなどから直接ファイルを登録するだけでなくPDFなどに変換して登録など様々な機能を無償で提供します。
    マイクロソフト社製アウトルック専用アドイン「Secureplus for Outlook」を使用して添付メールを自動的に共有リンク「ワークスペース」に変更して相手に送信することができます。メール添付などの誤送信を防ぐだけでなくメール添付からの情報漏洩を防ぐことができます。

    ◎Bizcaroid連携
    オムロンソフトウェアが開発・提供する名刺読取アプリケーション「Bizcaroid」を利用して、カメラ機能で撮影した名刺の情報を即座に登録し、データベース化することができます。
    「Bizcaroid」はオムロンソフトウェアが開発・提供する名刺読み取りアプリケーションです。
    Androidのカメラで撮影した名刺の認識を行い、氏名、会社名、電話番号など項目別の文字データに変換することができます。各種複合機と連携し、FAXやスキャンデータを直接アップロードすることが可能です。これにより不要な印刷によるコストを削減するとともに、環境にも配慮した運用を行うことができます。

    ※スマートフォン、タブレット端末向けのアプリケーションおよび、「Secure +アプリケーション」は無料でご利用いただくことができます。


    【「 Google Apps(TM)利用者様向けキャンペーン」ご利用料金(税込)】

    <通常価格>
    初期費用:一か月分の月額費用
    月額費用:2,500円 (下記の割引あり)

     ●月額利用の場合
      初期費用:無料
      月額費用:通常料金の「20%引き」2,000円の特別価格でご提供。

     ●年額利用の場合
      初期費用:無料
      月額費用:通常料金の「20%引き」2,000円の特別価格でご提供。
      年額特別割引:さらに、一か月分の月額費用を無料でご提供。

    ※上記費用は1ID 2,000円/1GB 500円の最小プランの場合です。
     お申込みいただくID数および容量により費用は変動いたします。


    【「Google Apps(TM)利用者様向けキャンペーン」割引対象期間】

    2012年4月18日(水)~2012年7月18日(水)

    提供開始日:2012年4月18日(水)


    【株式会社ウェイズジャパンについて】
    URL: http://www.wayz.co.jp/default.aspx
    株式会社ウェイズジャパンは2001年設立。出版、新聞、放送を中心としたメディア企業向けに独自ソフトウェアソリューションを提供しています。デジタルコンテンツ管理・配信、電子新聞・電子出版関連の技術開発を軸にソフトウェア&サービス事業を展開しており、「雑誌オンライン.COM」の開発・運営を行っています。


    * BAZA ONLINEおよび株式会社ウェイズジャパンの名称、ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社ウェイズジャパンの登録商標または商標です。
    * Bizcaroidはオムロン株式会社の商標登録です。
    Microsoft Office、Outlookは、米国 Microsoft Corporationの、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
    * Google Apps(TM) サービスはGoogle Inc.の米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
    * Symantec(TM) Validation & ID Protectionは、Symantec Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。他の名称は、それぞれ各社の商標です。
    * IPTは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
    * その他、記載されている社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ウェイズジャパン

    株式会社ウェイズジャパン