株式会社建築資料研究社/株式会社住宅新報出版のロゴ

    株式会社建築資料研究社/株式会社住宅新報出版

    不動産経営のプロが、成功大家さんの大成功法則を徹底取材  書籍「管理会社が教える!本当にすごい7人の大家さん」発売

    建築・住宅・インテリア・資格等の専門書を発行する株式会社 建築資料研究社/日建学院(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場 栄一)の関連企業である、不動産関連の専門書(実務・法律等)及び資格試験参考書の出版・販売を行う株式会社住宅新報出版(所在地:東京都豊島区、代表取締役:馬場 栄一)は、「管理会社が教える!本当にすごい7人の大家さん」を発売しました。発売以来、メディアでも多くご紹介いただいております。


    ▼管理会社が教える!本当にすごい7人の大家さん

    https://www.jssbook.com/book/b585572.html


    「管理会社が教える!本当にすごい7人の大家さん」


    ●管理会社が教える!本当にすごい7人の大家さん

    <不動産経営を始めたい(または、拡大したい)という方が急増!メディアでも話題「7人のすごい大家さん」の成功法則>

    コロナ禍など先行き不透明な時代だからこそ、若い世代にも不動産投資が資産運用法の一つとして浸透しています。不動産経営のプロである管理会社が、選りすぐりの成功大家さんの大成功法則を徹底取材しました。

    成功した大家さんが決まって口にするのが「不動産を購入した後が、一番肝心」。各々に人生背景も違う7人の大家さんが、リアルに実践してきた成功ルールを本書にて公開。また管理会社の立場で、初心者にも役立つ購入・運用に関する資料を選定、掲載しました。不動産経営のバイブルとして最初に読んでいただきたい1冊です。



    【書籍説明】

    ◆書名   : 管理会社が教える!本当にすごい7人の大家さん

    ◆URL    : https://www.jssbook.com/book/b585572.html

    ◆監修   : 株式会社アートアベニュー

    ◆著者   : 片平 智也

    ◆発行日  : 2021年7月7日

    ◆定価   : 本体1,800円+税

    ◆コード  : ISBN978-4-910499-06-2

    ◆仕様   : A5判、171頁

    ◆販売ルート: 全国大型書店、オンライン書店、直販

    ◆発行社  : 株式会社住宅新報出版



    【内容】

    序章  不動産経営を始める前に

    第1章 入口編

    第2章 保有中編

    第3章 出口編

    第4章 税務編  <巻末資料集>



    【7人の大家さんの正体は】

    業界知名度No.1 元祖カリスマ大家さん「お宝不動産セミナー」主宰・沢孝史 氏が巻頭に登場!

    現役サラリーマンでありながら、少額の資金から始めて現在12棟167戸にまで拡大、年間の満室家賃収入は1.7億にも及ぶすごい大家さんです。その経験から、セミナーや文筆業など多岐にわたって活躍中。本書にて、不動産経営の成功の秘訣とその極意を教えてくれました。不動産アプローチの仕方が違うそのほかの大家さん6人をご紹介。

    ・農家の7代目が兼業大家さん!田村英喜 氏

    ・都心の土地を購入成功した若手サラリーマン大家さん!オッサム 氏

    ・社員寮や学生会館等の築古物件をリノベーション大家さん!笠原一将 氏

    ・キャッシュフローとバランスシートで戦略的に。バイヤー大家さん!秋山寛 氏

    ・資産組換えで事業継承に取り組む専業大家さん!土肥茂夫 氏

    ・賢い税金対策でキャッシュフローを最大化する税理士大家さん!石井彰男 氏



    【監修者プロフィール】株式会社アートアベニュー

    代表取締役 藤澤 雅義。1996年、新宿で「真に不動産オーナーの立場に立って、不動産運用のお手伝いをしたい」という思いで設立。不動産経営をロジカルかつ適正な手法で分析し、「価値の最大化」を図る改善提案を得意としている。売上高78億70百万円(2020年度)。2021年4月現在、管理戸数7,021戸、従業員数58名(グループ全体161名)。



    <不動産関連書籍*こちらも発売中!>

    ●21~22年版いちばんわかりやすい!マンガ不動産の税金


    「21~22年版いちばんわかりやすい!マンガ不動産の税金」


    <令和3年度税制改正のポイントがよくわかる!>

    新型コロナウイルスの終息がいまだ見通せないなか、テレワークという働き方促進により地方移住者が急増。平日は都心部で働き、休日はゆったり田舎暮らしのために別荘購入をされる子育て世代の20~30代が話題に!不動産取引が身近なものになる一方、税金に関するルールは複雑で難しいテーマです。本書は、やさしく理解できるようマンガやイラストを取り入れイメージしながら読んでいただけるよう入門書となっております。

    不動産関連の税金は、所得税や住民税のほか、固定資産税、不動産取得税など、高額になるケースも多く、各種特例の情報について気になっている方も多いかと思います。

    今回の改正は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による経済対策を視野に入れた、税負担増を回避する項目が目立ちます。住宅ローン控除の控除期間13年間の特例措置の延長と面積要件の緩和など、本書では巻頭ページにて、その最新のポイントをわかりやすく解説しております。

    2021年度の住宅購入・売却で覚えておきたい特例や制度、相続や贈与等の資産運用に役立つ、不動産の税金に関する基本知識を学んでいただくために最適な教科書です。



    【書籍説明】

    ◆書名   : 21~22年版いちばんわかりやすい!マンガ不動産の税金

    ◆URL    : https://www.jssbook.com/book/b570971.html

    ◆監修   : 柴原 一(しばはら はじめ)

    ◆編著   : 税理士法人柴原事務所グループ

    ◆発売日  : 2021年4月30日

    ◆定価   : 本体1,800円+税

    ◆コード  : ISBN978-4-910499-05-5

    ◆仕様   : A5判、264頁

    ◆販売ルート: 全国大型書店、オンライン書店、直販

    ◆発行社  : 株式会社住宅新報出版



    【監修者プロフィール】税理士 柴原 一(しばはら はじめ)

    ◆現在の役職:東京税理士会会員講師、日本FP協会認定講師、

           近代FP協会顧問、日本税務会計学会副学会長、

           株式会社かんぽ生命保険税務コンサルタント、

           JAまちづくり情報センター顧問、

           (社)東京都農住都市支援センター顧問

    ◆講演実績 :金融機関、JA全中、生命保険・損害保険会社等主催による講演、

           研修講師。その他を含めて年間100回程度

    ◆出版物  :投資家のための税金読本(日本法令)

           まんが ふつうの家の相続対策入門(近代セールス社)

           変わる相続税、相続対策のすすめ(近代セールス社)

           家計の節約 プロが答えます!(日本経済新聞社)

           パーソナルファイナンス(中央経済社) その他著書多数



    ▼住宅新報出版 公式サイト

    https://www.jssbook.com/


    ▼住宅新報出版 Twitter

    https://twitter.com/jutakubook


    ▼日建学院 公式サイト

    https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx


    ▼日建学院 Twitter

    https://twitter.com/nikkeng?lang=ja



    【会社概要】

    商号  : 株式会社 建築資料研究社

    代表者 : 代表取締役社長 馬場 栄一

    所在地 : 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1

    事業内容: 建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、

          建築関連資格取得のための学校運営 等

    URL   : https://www.ksknet.co.jp/


    【会社概要】

    商号  : 株式会社住宅新報出版

    代表者 : 代表取締役 馬場 栄一

    所在地 : 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-10-7 ビルディングK 6階

    事業内容: 不動産関連の専門書(実務・法律等)及び資格試験参考書の出版・

          販売

    URL   : https://www.jssbook.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社建築資料研究社/株式会社住宅新報出版

    株式会社建築資料研究社/株式会社住宅新報出版