【福島県磐梯町共催】官民共創ミートアップイベント~磐梯町の新たな魅力発掘(第三回)~

    どなたでも官民共創に関われます!2021年7月18日(日)オンライン開催

    サービス
    2021年7月14日 13:30

    株式会社インターン(本社:東日本橋、代表:半澤洋)は、「官民共創ミートアップイベント~磐梯町の新たな魅力発掘(第三回)~」を2021年7月18日(日)にオンライン開催します。
    今回は、プロジェクトの素案を参加者全員でブラッシュアップし、磐梯町の公認プロジェクトとなることが目標です。

    「磐梯町 官民共創プロジェクト」について

    「磐梯町 官民共創プロジェクト」とは、官民共創の推進を目的とした磐梯町のプロジェクトのことです。
    このプロジェクトでは、磐梯町の関係人口を増やすことや地方創生にチャレンジできる機会を提供しています。
    ミートアップイベントは全三回を予定しており、今回は最後の三回目になります。

    第二回開催の様子①
    第二回開催の様子①

    第三回は前回参加者が手を挙げて作った素案をブラッシュアップします。

    第二回は、第一回で磐梯町の課題として上がった「磐梯町の使われていない農地問題」をテーマにグループワークを行いました。
    多数の案が出る中で、一人の参加者が手を上げ、具現化するために動くことが決まりました。

    第三回目となる今回は、その参加者が作り上げたプロジェクト素案を全員でブラッシュアップしていきます。磐梯町公認の官民共創プロジェクト「ばんだい宝ラボ」の一つに認定されることを目指しているので、ゆくゆくは「このプロジェクトは自分たちで作った」といえるような記念すべき瞬間に立ち会えるかもしれません。

    第二回の様子②
    第二回の様子②

    磐梯町職員の方をゲストに迎え、リアルなお話をお伝えいただきます。

    当日は、磐梯町職員の方がゲストにお越しいただきます。
    地元に貢献したい方、地域おこしや地方創生に関わりたい方にとって、リアルな話を聞けるチャンスです。

    【イベント詳細】
    主催:株式会社インターン
    共催:福島県磐梯町
    開催日時:2021年7月18日(日) 18:00〜19:30
    イベント内容:
    ・参加者の自己紹介
    ・テーマに沿ったグループワーク
    ※前回参加していない方でも、誰でもお気軽にご参加頂けます。
    形式:オンライン開催(zoom)
    参加費:無料

    (参考)
    ・磐梯町が手がける官民共創プロジェクト「ばんだい宝ラボ」

    当社の理念

     株式会社インターンでは、「100年先の子ども達に誇れる社会を実現する」という経営理念のもと、未来の子ども達に胸を張って受け継いでいける社会の実現を目指し、地域共創事業やエシカルクラフトショップと東北酒場の運営等を行っています。
    磐梯町とは、地域共創イベント開催や磐梯町でつくられた商品を取り扱うなど、各事業で深い関わりがあります。
    今後も、磐梯町及び磐梯町の取引先様とパートナーシップをより強く結び、磐梯町の発展に貢献していく所存です。

    ■会社概要
    商号:株式会社インターン ( http://www.intern-inc.jp )
    代表者:代表取締役 半澤洋
    所在地:〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-5
    設立:2016年08月
    経営理念:100年先の子ども達に誇れる社会を実現する
    事業内容: キャリア育成事業、地域共創事業、エシカルクラフトショップの運営、他


    ■本件に関するお問い合わせ先■
    株式会社インターン(〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-5)
    TEL:03-6264-8923|Mail:info@intern-inc.com|担当:出田(いでた)

    すべての画像

    EM65Tx8cBBbOTao61oSV.png?w=940&h=940
    第二回開催の様子①
    第二回の様子②
    m1PT60f5cq7r6v4u1Nts.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【福島県磐梯町共催】官民共創ミートアップイベント~磐梯町の新たな魅力発掘(第三回)~ | 株式会社インターン