光ファイバ芯線貸与サービスの提供エリアを拡大します ~JR西日本光ネットワーク株式会社と光ネットワークの相互接続を開始~

    サービス
    2021年7月14日 18:15

    阪神ケーブルエンジニアリング株式会社(本社:兵庫県西宮市、社長:藤井啓詳)では、阪神電気鉄道や阪急電鉄などの鉄道の軌道沿いを中心に、通信拠点間を光ファイバで結ぶ光ネットワークを構築し、光ファイバの芯線を通信事業者や一般企業向けに貸与するサービスを提供しています。


    この度、JR西日本光ネットワーク株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役:山内崇)が提供する光ネットワークと相互に接続し、今秋から芯線貸与サービスの提供エリアを拡大します。


    1.光ファイバ芯線貸与サービスについて

    当社では、通信拠点間(IX・データセンターなど)を光ファイバで結ぶ光ネットワークを構築し、光ファイバの芯線を通信事業者向けに貸与する「光ファイバ芯線貸与サービス」や一般企業向けに貸与する「光ファイバ専用サービス」を提供しています。

    光ネットワークは、鉄道の軌道沿いを中心に構築しているため、次の特徴を有しています。

    (1)高信頼:断線等の事故や支障移設工事によるサービス中断が少ない

    (2)低損失:通信拠点間を直線性の高いルートで結ぶため、伝達距離が短く損失が少ない

    (3)ルート冗長:他の通信事業者とは異なる経路で拠点間を結ぶことによる、ルートの冗長化が可能


    また、屋外ケーブル敷設工事のノウハウを活かし、軌道沿いから離れた通信拠点への接続にも柔軟に対応しています。


    2.光ネットワークの相互接続

    2社が提供する光ネットワークを、大阪府及び兵庫県内で相互に接続します。これにより、阪神電気鉄道や阪急電鉄などの鉄道の軌道沿いに加えて、沿線外の通信拠点間を結ぶサービスの提供が可能となります。


    3.今後のスケジュール(予定)

    2021年7月 西九条エリア 及び 大阪梅田エリア 接続

    2022年3月 宝塚エリア 及び 神戸エリア 接続

    (参考)阪神ケーブルエンジニアリング株式会社の概要

    本社所在地:兵庫県西宮市上鳴尾町27-11

    代表者:代表取締役社長 藤井 啓詳

    資本金:5,000万円(阪神電気鉄道株式会社の100%子会社)

    設立年月日:2009年9月

    事業内容:電気通信事業(地域BWA事業、光ファイバ賃貸事業)、登録検査等事業、建設業(電気通信工事、電気工事)



    阪神電気鉄道 https://www.hanshin.co.jp


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/6bb0f0e69c3ab086de37479a5757a0635e65f28e.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社