【OMO5東京大塚】寝ても覚めてもピンポン!東京・大塚で気軽にスポーツに触れるイベント「ピンポンホテル」開催|期間:2021年7月9日〜9月5日

    その他
    2021年7月14日 10:00

    大塚の街を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO5(おもふぁいぶ)東京大塚」は、2021年7月9日~9月5日の期間、「ピンポンホテル」を開催します。これは、ピンポン(卓球)を見て、知って、体験できるイベントです。特別にデザインされた卓球台や選手ユニフォーム展示がある「ピンポンラウンジ」、24時間いつでもプレーできる仕掛けなど、とことんピンポンが楽しめます。ピンポンに親しみのある街、大塚で、本イベントを通して気軽にスポーツに触れることができます。

    背景

    大塚の街は24時間練習できる卓球ジムや、ピンポンに特化したスポーツバーなどがあり、実はピンポンに親しみのある街です。OMOブランドのコンセプトは「旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。街を楽しむ一環として、ホテルでもピンポンをとことん楽しみ尽くしてほしい、という思いで本イベントの開催に至りました。

    特徴1 ピンポンを気軽に楽しめる「ピンポンラウンジ」

    イベント期間中、館内の「OMOベース」に、「ピンポンラウンジ」が誕生!ファンはもちろん、これまでピンポンにあまり触れたことが無かった人も、ピンポンへの興味がそそられる空間です。本イベントのオリジナルデザインが施された卓球台が置かれており、誰でも気軽にピンポンを楽しめます。ピンポン球が跳ねる小気味よい音が、気分を高めます。また、世界選手権で使われていた卓球選手のユニフォームを展示。ピンポンラウンジの一角には、卓球専門誌「卓球王国」の歴代バックナンバーの表紙をコラージュしたアートウォールがあります。卓球の漫画や教本、ノンフィクションの書籍も100冊以上揃えてあり、ピンポンの歴史を気軽に知ることができます。

    特徴2 老若男女を問わず誰でも楽しめる「ブラックホール卓球」

    レベルに関係なく、子供から大人まで誰でも楽しめる「ブラックホール卓球(*)」がプレーできます。中央にブラックホール(穴)があいたラケットを使うピンポンで、経験豊富な人ほど、ピンポン球が穴を通り抜けて空振りしてしまいます。ラケット面には、JAXAやNASA提供の宇宙の写真を使用しており、まるでピンポン球が宇宙のブラックホールに吸い込まれるかのように見えるユニークなスポーツです。点をとっても取られても楽しめる、新ジャンルのピンポンです。
    *ブラックホール卓球は「一般社団法人世界ゆるスポーツ協会」考案のスポーツです。世界ゆるスポーツ
    協会とは、年齢・性別・運動神経に関わらず、誰もが楽しめる新しいスポーツ「ゆるスポーツ」を開発するスポーツクリエイター集団です。
    ■場所:ピンポンラウンジ ■時間:11:30~23:00

    特徴3 寝ても覚めても!24時間いつでもピンポン

    ▲客室で遊べるミニピンポンセット
    ▲客室で遊べるミニピンポンセット

    イベント期間中にホテルに宿泊した方は、ピンポンラウンジだけでなく館内の至る所でピンポンを楽しむことができます。客室フロアには、自由に利用できる卓球台が置かれています。また、客室で遊べるミニピンポンセットの貸出も。いつでもプレーができるので、観光から帰ってきたらピンポン!思い立ったらすぐピンポン!寝る前にピンポン!とピンポン三昧なホテル滞在が叶います。
    ■時間:卓球台利用7:00~23:00、ミニピンポンセット貸出:15:00~翌11:00

    特徴4 ピンポンと街にちなんだオリジナルデザイン

    館内の装飾や卓球台には、本イベントのオリジナルデザインが施されています。大塚の下町らしい雰囲気にちなんで、どこかノスタルジックさを感じるデザインです。パターンのベースとなるのは日本の伝統的な文様として親しまれてきた「青海波(せいがいは)」。無限に広がる波のような文様をピンポン球の軌跡に見立て、どこまでも続く楽しさを表現しています。赤、青、黄の三原色を用いた配色も、レトロ感を生み出します。

    特徴5 大塚の街の人と一緒にピンポンを楽しめる

    街を訪れた人、街に住む人、誰でも気軽にプレーを楽しめます。本イベント開始前に、大塚の街のご近所さんにオリジナルロゴが入ったピンポン球を配布。イベント期間中にピンポン球を持ってきた人は、ピンポンラウンジと、ホテル同ビル地下1階にある「ping-pong ba」で自由にピンポンをプレーできます。

    【関連情報】ホテル以外でも楽しめるピンポン体験

    OMO5東京大塚が入る「ba01」ビルは、本イベント共催会社の山口不動産が掲げる「大塚を、住まう人が誇れる街へ。訪れる人が幸せを感じる街へ。街に力を与える『場』をつくり、育てていく。」というコンセプトに沿って、ホテル・カフェ・レストランが一体となり、大塚の街を盛り上げています。今回、ba01ビルの他テナントでもピンポンが楽しめるように、1階の「eightdays dining」と地下1階の「ping-pong ba」にて、特別なメニューや体験を用意しています。

    ・1階 eightdays dining「ピンポンスイーツ」

    街とともに人々のさまざまな機会に寄り添うダイニング「eightdays dining」では、ピンポンを表現したスイーツ「ping-pongベニエ」を用意。ふんわりとした揚げドーナツをピンポン球に見立て、まんまるにした見た目も楽しいスイーツです。生地にはオレンジの皮を練り込み、夏らしく爽やかに仕上げています。
    ■料金:600円(税込) ■時間:11:00~21:00 ■店舗URL:https://eightdays-dining.jp/

    ・地下1階 ping-pong ba「ビアポン体験」

    卓球がテーマのコミュニティスペース「ping-pong ba」では、イベント期間中、仲間同士で手軽に楽しめるゲームとして「ビアポン」が体験できます。10個並んだカップの中にピンポン球を投げ入れて競うゲームです。ラケットを使わず手で投げ入れてプレーするので、ビギナーでも楽しめます。高得点を獲得した人へは、ホテル周辺で使えるご近所クーポン券の景品をプレゼント!ご近所クーポン券は、各飲食店のおススメの一杯または一品がサービスでもらえる内容です。またOMO5東京大塚の宿泊者限定で、ルームキーを提示すると卓球台のレンタル料が無料となる特典もあります。
    ■料金:参加費無料(別途ワンドリンクオーダー制) ■時間:営業時間に準ずる
    ■店舗URL:https://ppba.ba-o.jp/

    ■「ピンポンホテル」におけるコロナ対策

    ・全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施、マスク着用のご案内
    ・飛沫防止のため掛け声の代わりとなる応援グッズ(ハンドクラッパー等)の貸出
    ・備品(卓球台やラケットなどお客さまが触れるもの)に抗ウイルス効果のある「メディカルナノ
    コート」を塗布

    「ピンポンホテル」概要

    期間:2021年7月9日~9月5日
    料金:参加無料
    場所:ba01ビル 4階~13階OMO5東京大塚、1階eightdays dining、地下1階ping-pong ba
    対象:宿泊客、日帰り客共に利用可
    *客室階の卓球台利用、お部屋でミニピンポンセット貸出は宿泊者限定
    共催:山口不動産株式会社・株式会社スヴェンソンホールディングス・eightdays dining・ping-pong ba
    協力:株式会社卓球王国(アートウォール)、株式会社VICTAS(選手ユニフォーム)、
    一般社団法人世界ゆるスポーツ協会(ブラックホール卓球)、
    株式会社小林工芸社(企画・デザイン)

    【「ピンポンホテル」をさらに楽しむための特別プラン】

    ピンポン好きの方にもっと本イベントを楽しんでもらいたい!という思いから、特別プランを販売します。

    ■集まれ、ピンポンLovers!「ピンポングッズ持ち込み優待プラン」

    マイラケットやマイスポーツウェアで、ピンポンを本気で楽しみたい方を対象にした割引プランです。
    チェックイン時にマイラケットか、マイスポーツウェアをスタッフに見せると、通常料金より2,000円割引となります!準備をバッチリ整えて、寝ても覚めてもピンポンを楽しめます。グッズを忘れた場合は、通常料金になってしまうためご注意ください。

    期間:2021年7月20日~8月11日チェックイン
    料金:8,500円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
    予約:公式サイト(https://omo-hotels.com/otsuka/)にて、当日正午まで受付
    対象:マイラケットかマイスポーツウェアのどちらかをチェックイン時フロントにて提示できる方

    ■家族で楽しむピンポン体験!「お子様優待プラン」

    ピンポンを体験してみたい!という、小学生のお子様の宿泊料金を無料とする特別プランです。夏休みの家族の思い出作りとして、気軽にピンポンを楽しめます。さらに、ブラックホール卓球やビアポンなど、誰でもレベルに関係なく簡単に楽しめるコンテンツもあるので、普段はスポーツをあまりしないお子様でも気軽に体験できます。

    期間:2021年8月12日~9月5日チェックイン
    料金:10,500円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
    *小学生のお子様宿泊料金は無料です。
    <宿泊料金例>
    大人1名と小学生のお子様1名または2名で1室利用時の合計料金:15,000円~
    大人2名と小学生のお子様1名で1室利用時の合計料金:21,000円~
    予約:公式サイト(https://omo-hotels.com/otsuka/)にて、当日23時まで受付

    <最高水準のコロナ対策宣言>
    https://omo-hotels.com/otsuka/sptopics/4095/

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート OMO5東京大塚

    山手線と都電が交差するノスタルジックな街並みの「大塚」。個性的な配色や斬新な空間デザインを用いたカジュアルな都市観光ホテルが、下町情緒溢れるローカル体験を謳歌する滞在を提案します。
    〒170-0004 東京都豊島区北大塚 2-26-1/125室
    https://omo-hotels.com/otsuka/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO5東京大塚】寝ても覚めてもピンポン!東京・大塚で気軽にスポーツに触れるイベント「ピンポンホテル」開催|期間:2021年7月9日〜9月5日 | 星野リゾート