<びわ湖モチーフのキュートなゼリー> びわ湖のほとりの和菓子店 「とも栄菓舗」から『びわ湖のしずく ラムネ』が新発売!

    商品
    2021年7月29日 11:15

    びわ湖の西、湖岸の町の和菓子店「有限会社とも栄菓舗」(本社:滋賀県高島市安曇川町田中43-1、代表取締役社長:西沢 勝治)は、この夏のギフトにぴったりな、びわ湖モチーフのキュートなゼリー『びわ湖のしずく』を新発売いたしました。



    ■滋賀県産の素材を使用したカップスイーツ『びわ湖のしずく』

    『びわ湖のしずく』は、滋賀県産の素材を使用したカップスイーツのシリーズです。

    びわ湖の北西に位置する、高島。私たちの暮らしは豊かな自然と良質な“水”と共に育まれてきました。

    びわ湖に注ぐ、その“一雫(ひとしずく)”への思いを込め、県内産の素材と掛け合わせたシリーズが誕生しました。


    『びわ湖のしずく ラムネ』イメージ


    ■滋賀県産の無農薬栽培ハーブ“バタフライピー”で表現する、鮮やかな“びわ湖ブルー”。

    記念すべき、シリーズひとつめのフレーバーとなる『びわ湖のしずく ラムネ』。

    ラムネ味のゼリーに白い小石に見立てたミルク寒天と、羊羹で型取った鮎をあしらい、湖魚が遊ぶ美しいびわ湖を表現。非炭酸ながら爽やかなゼリーに仕上げました。


    高島市から望むびわ湖は、透き通る淡水の青色が美しく、その澄むような景色に誰もが心奪われます。ゼリーの美しいブルーの秘密は、滋賀県産の天然ハーブの“バタフライピー”。

    県内では、このハーブの“青”に着目し、滋賀の魅力的なモノづくりを発信する為の“びわ湖ブルー”というプロジェクトがあり、『びわ湖のしずく』もこちらのプロジェクトに参加しています。



    ■滋賀のお土産にもぴったりな、びわ湖をモチーフにしたパッケージ

    お土産ものに使いやすいよう、上品な紙帯で包みました。虹色で描いた風景のイラストを背景に、びわ湖形の窓が空いたキャッチーなパッケージです。青いゼリーと涼しげな湖魚が覗きます。

    『びわ湖のしずく』パッケージ


    ■夏のギフトにおすすめ・人気の“ご長寿ぜんざい”との季節限定セット『夏の贈り物』

    延命長寿で有名な地元の“白鬚神社”にちなんだ当店の人気シリーズ『白鬚神社ご長寿ぜんざい』。こちらの夏バージョンと合わせたギフトセット『夏の贈り物』をご用意しました。

    高島から望むびわ湖の景色をモチーフにした、涼やかな装いとなっております。

    お中元や手土産、夏のギフトに是非ご利用ください。


    『白鬚神社冷やしご長寿ぜんざい』イメージ


    『夏の贈り物』ギフトセット内容


    『夏の贈り物』外仕様


    【単品】

    商品名:びわ湖のしずく ラムネ

    価格 :324円(税込)

    内容量:93g


    【ギフトセット】

    商品名:『夏の贈り物』6個入り

    価格 :2,150円(税込)

    内容量:びわ湖のしずく ラムネ 3個、白鬚神社冷やしご長寿ぜんざい 3個


    詳細URL: https://www.sweet-tomoe.com/item/natunookurimono-6p-01/


    ※オンラインショップほか店頭で2021年7月5日から発売



    【会社概要】

    会社名: 有限会社とも栄菓舗

    所在地: 滋賀県高島市安曇川町田中43-1

    代表者: 西沢 勝治

    TEL  : 0740-32-0842

    FAX  : 0740-32-0873

    URL  : http://sweet-tomoe.com



    【SNSアカウント】

    Instagram: https://www.instagram.com/tomoe.official/

    Facebook : https://www.facebook.com/sweet.tomoe/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社とも栄菓舗

    有限会社とも栄菓舗