【星のや東京】創業80年の都内老舗ラムネ屋を応援する「葛切りラムネ」提供|期間:2021年7月1日~8月31日

    サービス
    2021年7月2日 13:00

    日本旅館「星のや東京」は、2021年7月1日~8月31日の期間、創業80年の都内老舗ラムネ屋を応援する星のや東京オリジナルの「葛切りラムネ」を提供します。これは、コロナ禍で行き場を失っている「東京飲料」のラムネの廃棄回避を目的とした取り組みです。同期間に開催する、江戸の文化を現代に伝える催し「東京・夏夜の宴」で、葛切りラムネを提供します。透き通った鮮やかな色合いの葛切りで、涼感を堪能できます。

    背景

    星野リゾートでは、2020年にコロナ禍で生まれた各地のフードロス問題の回復に貢献する取り組み「もったいないプロジェクト」を発足しました。余剰となった牛乳を活用した「ミルクジャム」の製造にはじまり、その他、お茶や紅芋を活用する商品を開発・提供してきています。今回は、日本の夏の風物詩とされる「ラムネ」に着目しました。コロナの影響でお祭りや花火大会の中止、飲食店の営業時間短縮などが相次ぎ、創業80年の老舗ラムネ屋・東京飲料は、昨年製造したラムネの在庫を抱えています。今年も先の見通しが立たないため、工場の稼働を制限せざるを得ない状況です。誕生から約150年ものあいだ人々に親しまれてきたラムネ(*1)を応援するため、星のや東京では、余剰となったラムネを使用した甘味「葛切りラムネ」を提供します。
    (*1)株式会社 トンボ飲料「ラムネの歴史」

    生産者の想いを繋ぐ、甘味を開発

    星のや東京のスタッフが本甘味の開発を担当しました。スタッフは、中野区のラムネ製造工場を訪れ、ラムネの歴史や文化、味わいの特徴、生産者の想いに触れました。「ラムネの清涼感を活かした商品を開発することで少しでも地域の方の力になれたら嬉しい」と意気込みを語っています。

    目にも涼やかな「葛切りラムネ」

    ラムネ風味の葛切りに、ラムネを注いだ一品です。透き通った鮮やかな色合いの葛切りで、涼感を堪能できます。江戸の文化を現代に伝える催し「東京・夏夜の宴」で葛切りラムネを提供します。「東京・夏夜の宴」限定ラベルの瓶ラムネも個数限定で提供します。

    東京飲料 肥田木(ひだき) 泰彦氏のコメント

    工場では、日本の夏の風物詩であるラムネの文化を守るため、日々頑張ってきました。コロナ禍のお祭りや花火大会の中止の影響で、例年のように販売できなくなったラムネを、日本旅館で活用してくれるのはとても有難く思います。私が子どもの頃、東京飲料のラムネを飲み、その味わいや清涼感に感動したように、多くの方に日本のラムネの素晴らしさを体感していただけたらと願っています。

    「葛切りラムネ」概要

    提供期間:2021年7月1日~8月31日
    場所  :ラウンジ(葛切りラムネ)、星のや酒場(瓶ラムネ)
    時間  :17:00~21:00
    対象  :宿泊者
    料金  :無料

    <参考> 江戸の文化を現代に伝える「東京・夏夜の宴」

    江戸の文化を現代に伝える催しです。期間中は、館内でお祭り気分を盛り上げる設えや、縁日で親しまれている遊びなどを楽しめます。「星のや東京酒場」で楽しめるのは、東京の地酒と神田・日本橋・人形町の老舗のおつまみです。かつて星のや東京のある大手町周辺には、武家の上屋敷が建ち並び、独自の伝統芸能や娯楽が発展したと言われています。この地に根差した文化の素晴らしさや面白さを現代の人々に向けて発信します。

    期間 :2021年7月1日~8月31日
    場所 :星のや東京
    時間 :催しにより異なります。
    対象 :宿泊者
    料金 :無料

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星のや東京

    「塔の日本旅館」をコンセプトに2016年7月に開業。玄関で靴を脱ぎ、畳敷きの伝統的な和室や各階のお茶の間ラウンジ、最上階に温泉を備える星のや初の都市型旅館。
    〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目9番1/客室数 84室
    https://hoshinoya.com/

    すべての画像

    iClCwCCE28JM8oCPJh3d.jpg?w=940&h=940
    qQauGRMcXebA3QDB2WEr.jpeg?w=940&h=940
    Dj33cEc9WVzaSYzcvwpQ.jpg?w=940&h=940
    xSKN1CSevZS1ag1XZodL.jpg?w=940&h=940
    UP34EIKztJD4Gr6ZP5r6.jpg?w=940&h=940
    bMnBJgrfrXYQ5Dl38FXO.jpg?w=940&h=940
    nCoX1jnIz1kZKOpBAyfr.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや東京】創業80年の都内老舗ラムネ屋を応援する「葛切りラムネ」提供|期間:2021年7月1日~8月31日 | 星野リゾート