昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 「スーパーサイエンスコース」の生徒が内閣府男女共同参画局の取り組み 「理工チャレンジ」イベントで小学生に理科の楽しさを広める - 8/2・3開催

    サービス
    2024年7月19日 17:00

     昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 (東京都世田谷区:校長 真下峯子) は、女子生徒等が理工系分野に興味・関心を持ち、将来の自分をイメージして進路選択することを応援するために、内閣府男女共同参画局が中心となって行っている取り組み「理工チャレンジ(リコチャレ)」の趣旨に賛同し、このたび全国の中学校・高等学校で初めて「理工系女子応援ネットワーク」に登録しました。

     幼少期の科学に触れる経験の有無が将来の進路選択に大きく関わると考え、理科に苦手意識を持ち始める小学校中学年以降の女子児童を対象に『リコちゃれ (※本校独自のイベント名)』を年間8回* 異なるテーマで実施します。イベントでは、「スーパーサイエンスコース」の女子中高生徒がメンターを務めます。生徒達がメンターという立場となることで、授業で学んだことを実践し、より深く習得することを期待しています。

    第1回(7/6)「葉っぱの緑を調べよう」
    第1回(7/6)「葉っぱの緑を調べよう」

    ◆ 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校『リコちゃれ2024』

    【日時 / テーマ】 8月2日(金)「酵素ってなんだろう?~身近なものから見つけてみよう~」
             8月3日(土)「突然色が変わる!化学マジック」
             いずれも15:00 ~ 16:30
    【対  象】   小学4 ~ 6年生 女子 (保護者の方も見学可能)
    【場  所】   昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 実験室 (予定)
    【定  員】   各回20人(先着)
    【申  込】   7月20日(土)19:00~(下記のURLからお申込みください)
             https://mirai-compass.net/usr/swushowj/event/evtIndex.jsf

    『リコちゃれ』に関するお問い合わせ:昭和女子大学附属中学校・高等学校 jhs-info@swu.ac.jp

    本件に関する取材のお申し込み先

    昭和女子大学広報部 03-3411-6597 / kouhou@swu.ac.jp

    昭和女子大学ホームページ
    https://www.swu.ac.jp/

    昭和女子大学附属昭和中学校・昭和高等学校ホームページ
    https://jhs.swu.ac.jp/

    すべての画像

    第1回(7/6)「葉っぱの緑を調べよう」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 「スーパーサイエンスコース」の生徒が内閣府男女共同参画局の取り組み 「理工チャレンジ」イベントで小学生に理科の楽しさを広める - 8/2・3開催 | 学校法人 昭和女子大学