「赤胴車」が地域のコミュニティスペースとして再出発 ~UR都市機構武庫川団地に新たなランドマークが登場~

    イベント
    2021年6月30日 19:15
    FacebookTwitterLine

    独立行政法人都市再生機構(西日本支社:大阪市城東区、理事・西日本支社長:田中伸和。以下「UR都市機構」といいます。)は、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫。以下「阪神電鉄」といいます。)による協力のもと、2021年7月10日(土)UR都市機構武庫川団地内に「地域のコミュニティスペース『赤胴車』」をオープンいたします。つきましては、今後武庫川団地のランドマークとしてみなさまに愛され、コミュニティの場としてご利用いただけるよう、地域のみなさまを対象とした「オープニングイベント」を開催いたします。

    UR都市機構と阪神電鉄は、昨年3月に地域の交流、活性化を促進すべく相互に協力することを旨とした包括連携協定を締結し、様々な取組みを実施しています。今般、連携施策の一環として、長く地域の足として活躍した阪神武庫川線の「赤胴車」をUR都市機構武庫川団地内に設置し、この「赤胴車」を地域のコミュニティスペースとして活用することとしました。


    ■今後の活用方策(予定)

    ・親子向け交流イベントの開催、マルシェ、ウォーキングイベント等

    ・武庫川女子大学と連携した幼児向けプログラムの開催や健康相談会

    ・団地内サークル等での活用




    「オープニングイベント」概要は、次のとおりです。


    「オープニングイベント」概要

    1 日時

    2021年7月10日(土)12:00~17:00

    2 場所

    武庫川団地(兵庫県西宮市高須町1丁目1番等)西街区広場ほか

    ※阪神電車武庫川線 武庫川団地前駅より徒歩約13分

    3 会場図

    参考資料をご覧ください。

    4 主催

    独立行政法人都市再生機構


    5 各会場実施内容及び出展企業

    ※各会場において、人数が集中した場合は入場を制限させて頂くことがあります。

    ※本イベントは兵庫県コロナウィルス感染対策本部に事前諸申請を行いその指導の下行いますが、今後の感染状況等によってはイベントの一部または全部を中止する場合がございます。

    また、荒天の場合もイベントの一部または全部を中止、または、会場の変更等を行う場合がございます。


    参考資料:https://www.atpress.ne.jp/releases/265462/att_265462_1.pdf



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/db7739b48cbd20f23f6cf4f471016aec000088a6.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。