洗濯物掛けや収納、ディスプレイにも使える 新製品「ハンギングバーH-1」を 7月12日(月)より全国で発売開始!!

    商品
    2021年6月25日 14:00
    FacebookTwitterLine

    窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社(本社:東京都中央区/社長:前川 圭二)は、カーテンレールとは違う新たな視点から空間を有効活用できる新製品「ハンギングバーH-1」を7月12日(月)より全国で発売いたします。

    洗濯物を掛けたり、グリーンを飾ったり、様々なシーンでご提案できます。スマートなデザインで、実用性もありながら、すっきりとしたインテリアを実現できる新製品です。



    【新製品概要】

    ハンギングバーH-1 カラー2色


    ハンギングバーH-1 リビング使用例


    ハンギングバーH-1 ブラック 天井付Cタイプ

    参考価格:W1,500mm×H450mm 39,270円(税込)


    ハンギングバーH-1 ブラック 天井付Cタイプ


    ハンギングバーH-1 ブラック 天井付Cタイプ

    参考価格:W1,400mm×H150mm 24,420円(税込)



    【特長】

    (1)カラー

    インテリアになじむマットな質感のブラックとホワイトの2色をラインナップ。


    ハンギングバーH-1カラー

    (2)スマートなデザイン

    下から見上げた時にスマートに見える本体バー、ブラケットの形状、目立ちにくい固定ネジなどデザイン性に配慮しています。


    ハンギングバーH-1デザイン


    (3)フィルムラッピング

    塗装ではなく、フィルムラッピングを施すことで、ハンガーなどの掛け外しが多いシーンでも傷をつきにくくしています。


    ハンギングバーH-1フィルムラッピング


    (4)滑り止め機能

    上部の滑り止め樹脂でハンガーなどが動いてしまうのを防ぎます。(特許出願中)


    ハンギングバーH-1滑り止め機能


    【空間を有効活用するハンギングバーの3つの使い方】

    (1)ランドリーバーとして設置

    共働き家庭の増加やPM2.5、花粉症対策などで洗濯物を室内に干す人が増えています。

    ハンギングバーをランドリーバーとして設置することで、空間を有効に使いつつ、日々の洗濯や家事を効率化できます。


    ハンギングバーH-1 ホワイト 天井付Cタイプ


    (2)収納バーとして設置

    ハンギングバーを収納バーとして設置することで、部屋の上部を有効的に使って、見せる収納が可能です。

    インテリアのデザイン性を損なうことなく、日常生活をスマートに演出することができます。


    ハンギングバーH-1 ブラック 天井付Lタイプ


    (3)ディスプレイバーとして設置

    天井近くにハンギングバーを設置すれば、長さのあるグリーンやモビール、インテリア小物などをディスプレイすることができます。

    床に物を置かない暮らしを取り入れてみると、部屋の中はいつもすっきりとした印象で掃除もしやすくなります。


    ハンギングバーH-1 ブラック 天井付Cタイプ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トーソー株式会社

    トーソー株式会社