子どものソーイング教室『チキチキソーイングクラブ』の 再開を目的にクラウドファンディングを開始

    ~子ども達の夢と希望を宝箱のように詰め込んだ 『チキチキソーイングクラブ』再開のために~

    企業動向
    2021年6月25日 09:30
    FacebookTwitterLine

    acoustic(所在地:東京都小金井市緑町1-6-61、代表:生田 充)は、子どものソーイング教室『チキチキソーイングクラブ』の再開を目的にクラウドファンディングを開始しました。


    授業風景 裁断してます!


    「子ども達の夢と希望を宝箱のように詰め込んだ『チキチキソーイングクラブ』再開のために」

    クラウドファンディングプロジェクトURL

    URL: https://camp-fire.jp/projects/view/425945



    ■チキチキソーイングクラブとは

    東小金井駅近くの赤い扉のお店「acoustic」で開かれている、子どものソーイング教室です。

    小さな子どもでもミシンを使って物作りしています。

    でも、ミシンを使えるようになる事が目的ではありません。

    子ども達の自由な発想、考える楽しさ、生きる力、そして一番大事なのは 物の価値観です。

    自分で作る事で物の価値観も変わります。

    今まで幼稚園から高校生まで1,000人以上の子ども達が小さなお店でソーイングしてきました。

    ミシンは夢のマシーン。誰でも簡単に操縦可能。

    しかし、このコロナ禍でソーイング教室は休講になりました。



    ■プロジェクト開始の背景

    acousticは東小金井の小さなお店として10年、手作りの雑貨屋さんと、子どもソーイング教室のお店として地元のみなさまに愛されてきましたが、コロナ禍で人と人の距離を保つことのできない小さな店舗では子どもソーイング教室は休講にせざるを得ませんでした。

    再開のためには、まず適当な広さの場所が必要でした。

    そこに、近隣にちょうど良い広さの物件を見つけ移転をすることとなりました。

    プロジェクトは、新店舗2階にソーイングルームを作るための費用(内装設備、水道配管、電気工事など)に充てられます。

    生徒さんやその親御さんからの再開を望む声に背中を押され、夏休みの短期講習からのスタートに向けクラウドファンディングを募っています。



    ■クラウドファンディングでチキチキソーイングクラブはどうなる?

    新店舗の2階のソーイングルームでは、以前にも増して自由な物作りが可能になります。

    ソーシャルディスタンスはもちろん、充分な作業スペースと、常時10台のミシンもあり、さらに刺繍ミシンも導入予定で、より表現の幅も広がり、子ども達の豊かな発想・想像力を培う場所となります。



    ■リターンについて

    2,500円 初めてのチキチキソーイングクラブ体験 ~小さな小物作りをしよう!~

    2,500円 レッスンバッグが簡単に作れるソーイングキット

    5,000円 生地のハギレたくさん袋詰め3キロ分

    8,000円 チキチキソーイングクラブ体験 ~親子でもの作りしよう!!~ エコバッグ


    など、チキチキソーイングクラブにちなんだものや、他にもacousticオリジナルトートバッグやマスク、生地を選んで作れるショルダーバッグなども用意しています。



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 子ども達の夢と希望を宝箱のように詰め込んだ

             『チキチキソーイングクラブ』再開のために

    期間     : 2021年5月22日~2021年7月8日

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/425945



    ■会社概要

    商号  : acoustic

    代表者 : 代表 生田 充(しょうだ みつる)

    所在地 : 〒184-0003 東京都小金井市緑町1-6-61

    設立  : 2012年1月

    事業内容: 子ども服・服飾雑貨の小売 ソーイング教室の運営

    URL   : https://acoustic-green-peace.com/

    acoustic

    acoustic

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ