マラソンシーズン最初の大規模大会「ロケットマラソン2021」  東京大会・オンライン大会のエントリーを6月25日(金)に開始!

    イベント
    2021年6月24日 11:00

    年間2,000以上の参加型イベントを企画・運営する株式会社スポーツワン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:武田 利也)は、ランナーのみなさまへの走る機会の提供とロケット産業を支援する目的で「ロケットマラソン2021東京大会・大阪大会・オンラインマラソン大会」を開催します。

    この度、2021年6月25日(金)より「ロケットマラソン2021東京大会・オンライン大会」のエントリーを開始します。



    (1) ロケット産業を支援!参加費が夢(ロケット)の一部に!

    (2) 「東京・大阪・オンライン」で開催!合計10,000人募集!

    (3) ロケットのペーパークラフトなど宇宙に関するコンテンツも多数用意!

    (4) 「宇宙食・宇宙グッズ販売ブース」の設置!

    (5) 新型コロナウイルス感染症で中止の場合、安心の参加費相当額のポイント返還保証!


    ロケットマラソンタイトル


    本大会では、新型コロナウイルス感染症対策として、時間差でのスタートにより密集を回避できるウェーブスタート制の導入をはじめ様々な安全対策を実施します。また、新型コロナウイルス感染症の影響により大会が中止になった場合は参加費相当額のポイント返還を保証します。新型コロナウイルス感染症の発生により、今秋からの来シーズンも次々に大規模マラソン大会が開催を断念し、マラソンランナーの目標がなくなってしまっている状況で、日頃のトレーニングの成果を発揮いただける機会を広く提供すべく、シーズン始めの大会として「ロケットマラソン2021」を開催します。


    また、引き続き、本大会では大会のコンセプトである「ロケット」事業の発展の一助となるべく寄付を行います。ホリエモンこと堀江 貴文さんが設立した、北海道大樹町でロケット開発・打上げを行う『インターステラテクノロジズ株式会社』様へ参加料の一部(100円×エントリー数※東京大会は除く)を寄付することで、ランナーのみなさまと一緒にロケット事業へ貢献したいと考えました。


    以下、インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役 稲川 貴大様からのコメント

    「ロケットマラソンには2年前の第1回より弊社のロケット開発を応援していただいています。素敵なマラソン大会となるよう祈念しています。」


    稲川社長、堀江貴文さんと社員の皆様


    「コロナ禍」におけるマラソン大会の新たなスタンダードを確立し、ロケット事業への貢献を通じてランナーのみなさまと一緒に夢を追いかけ、実現させていく「ロケットマラソン2021」に、どうぞご期待ください。


    今大会では、マラソン以外にも参加者の皆様にお楽しみ頂くためのコンテンツとして、JAXAグッズや宇宙食・宇宙グッズの販売専門店「宇宙の店」とコラボした、「宇宙食・宇宙グッズ販売ブース」の設置や、手作りアイテムをプリントして作ることができる「Creative Park」のご協力のもと「ロケットや宇宙に関するペーパークラフト」の作成ブースを設ける予定です。(ペーパークラフトブースの参加は無料)


    スポーツワンは、ランニングイベントや各種スポーツイベントの企画・実施を通じて、運動機会の創出、健康増進の機会を提供し、日本全体の活力向上に貢献してまいります。



    【ロケットマラソン2021概要】

    <大会名>

    ロケットマラソン2021


    <開催日>

    東京大会    2021年10月23日(土)~24日(日)

    大阪大会    2021年10月30日(土)~31日(日)

    オンライン大会 2021年10月1日(金)~31日(日)


    <開催場所>

    東京大会    神奈川県 多摩川河川敷 諏訪いこいの広場周辺(予定)

    大阪大会    大阪府 淀川河川公園西中島地区

    オンライン大会 日本全国各地からご参加可能(コースは自由)


    <種目>

    ・フルマラソンの部

    30kmの部

    ・ハーフマラソンの部

    10kmの部

    5kmの部


    <エントリー開始日>

    東京大会    2021年6月25日(金)

    大阪大会    2021年3月25日(木)

    オンライン大会 2021年6月25日(金)


    <エントリー期間>

    ▼東京大会

    早割期間 2021年7月31日(土)まで

    通常期間 2021年10月3日(日)まで


    ▼大阪大会

    早割期間 2021年7月31日(土)まで

    通常期間 2021年10月3日(日)まで


    ▼オンライン大会

    通常期間 2021年10月28日(木)


    <参加費用>

    ▼大阪大会

    フルマラソン

    (早割)4,500円

    (通常)5,000円

    30kmマラソン

    (早割)4,100円

    (通常)4,600円

    ハーフマラソン

    (早割)3,500円

    (通常)4,000円

    10kmマラソン

    (早割)2,500円

    (通常)3,000円

    5kmマラソン

    (早割)2,100円

    (通常)2,600円

    ※Tシャツ購入オプション1,200円

    ※事前郵送オプション1,000円


    ▼東京大会

    フルマラソン

    (早割)5,300円

    (通常)5,800円

    30kmマラソン

    (早割)4,900円

    (通常)5,400円

    ハーフマラソン

    (早割)4,300円

    (通常)4,800円

    10kmマラソン

    (早割)3,000円

    (通常)3,500円

    5kmマラソン

    (早割)2,600円

    (通常)3,100円

    ※Tシャツ購入オプション1,200円

    ※事前郵送オプション1,000円


    ▼オンライン大会

    オンライン大会Tシャツあり2,500円、Tシャツなし1,250円

    ※オンライン大会Tシャツありプランは送料込み


    <表彰>

    ■距離別成績優秀賞

    各部門の男女総合3位まで賞状、賞品

    ■年代別成績優秀賞

    各部門の男女年代別1位~3位に賞状


    <公式HP>

    https://sportsone.jp/rocket-marathon/


    <企画・主催>

    株式会社スポーツワン


    <お問い合わせ先>

    ロケットマラソン2021運営事務局(株式会社スポーツワン内)

    MAIL: run@sportsone.co.jp



    【今大会の感染症対応について】

    ・ イベント前日・当日の自宅での検温、会場に入場する際の検温、アルコール消毒、マスク着用の徹底。

    ・ 大会スタッフの検温、アルコール消毒、マスク着用の徹底。

    ・ 14日以内の海外滞在者・帰国者は参加不可・スタッフは勤務不可。

    ・ 2日間開催にすることで、参加者1日に集中しない措置をとります。

    ・ イベント当日受付での密集を避けるため希望者にゼッケン等の事前郵送対応を実施します。

    ・ ウェーブスタートを採用。ランナー同士のソーシャルディスタンスをとり、待機・スタートが可能。

    ・ 受付、完走証発行など、お並びいただく際のソーシャルディスタンスの確保。



    【会社概要】

    社名   :株式会社スポーツワン

    所在地  :(本社)横浜市港北区新横浜1-14-20 光正第2ビル

          (大阪支社)大阪府大阪市中央区南本町2-3-12 EDGE本町3F

    設立   :2001年7月6日

    代表取締役:武田 利也


    年間2,000以上のスポーツイベント企画制作を手がける、スポーツマーケティング&ヘルスケアカンパニー。日本最大級の企業対抗駅伝をはじめ、ランニング、フットサル、バスケ、ヨガなど様々なアマチュアスポーツイベントを年間通じて開催している。また、法人向けヘルスケアサービスや社内スポーツ大会の制作、「バブルラン」や「ウォーリーラン」など若年層向けにいわゆる「ファンラン」も自主事業とし多数開催。さらにスポーツポータルサイト「SPORTSONE」を運営し、スポーツマーケティングの視点から人々の健康づくりとスポーツライフを多角的に支援している。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スポーツワン

    株式会社スポーツワン