ドン・ペリニヨンをグラス1杯から!京都の洋館で味わう 「長楽館シャンパーニュフェア」を2021年7月1日より開催

    ~明治の洋館でソムリエセレクトの3種のプレミアムシャンパンを お楽しみいただけます~

    サービス
    2021年6月25日 10:00

     京都市指定有形文化財である明治の洋館でレストランやカフェ、ホテルを運営する株式会社長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)は、2021年7月1日(木)より「長楽館シャンパーニュフェア」を開催いたします。


     当フェアでは、長楽館FRENCH LE CHENE(フレンチ ル シェーヌ)のソムリエが選んだ3種のシャンパンを長楽館各店舗にて特別価格にてご提供。通常、ボトル単位での注文が必要な「ドン・ペリニヨン」をはじめとしたシャンパン3種をグラス1杯よりご注文いただけます。

     長楽館FRENCH LE CHENEや長楽館LIBRARY BAR MADEIRA(ライブラリーバーマデイラ)ではそれぞれ飲み放題プランもご用意いたします。


    ▼詳細ページ

    https://www.chourakukan.co.jp/topics/lechene/champagne_fair.html


    ドン・ペリニヨンをコース料理と共に


    ■3種のシャンパン

     明治の迎賓館「長楽館」では、まもなく訪れる京都の夏を涼やかなシャンパンとともにゆっくりと洋館で過ごしていただきたいと考え、下記の3種のシャンパンをご用意しました。


    I. Dom Perignon ドン・ペリニヨン ヴィンテージ2010

     香り・味わいの複雑さと長い余韻 最も有名なシャンパーニュ


    II. Veuve Clicquot ヴーヴ・クリコ イエローラベル

     フルーティーな香りと爽やかな口当たり 女傑が育てた偉大なシャンパーニュ


    III. Arnaud de Cheurlin アルノー・ド・シューラン

     ベリー系の香りのエレガントなシャンパーニュ


     長楽館FRENCH LE CHENEのフレンチコース料理、デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティーセットやスイーツと合わせて、グラス1杯よりお気軽にお楽しみいただけます。飲みたい1種をセレクトしたり、3種の味わいを比較したり、楽しみ方は様々です。



    ■2種のフリーフロープラン

     レストランとバーでは、それぞれシャンパンのフリーフロープランをご用意いたします。

     いずれも乾杯酒にはドン・ペリニヨンを1名様1杯ずつ、そして2種のシャンパン(ヴーヴ・クリコ、アルノー・ド・シューラン)や赤白ワイン、ノンアルコールスパークリングワインをフリーフローでご提供いたします。

     長楽館FRENCH LE CHENEの「シャンパーニュフリーフロー」プランはコース料理と合わせてご注文いただき、お食事が終わられるまで時間制限なくお楽しみいただけます。

     長楽館LIBRARY BAR MADEIRAの「シャンパーニュフリーフロー in MADEIRA」プランでは、上記の種類に加えてポルトガルの酒精強化ワイン「マデイラワイン」も飲み放題でお楽しみいただけます。オードブルやチーズのおつまみもセットになった90分制プランです。



    ■ドン・ペリニヨン(フルボトル)をお部屋で楽しむ宿泊プラン

     京都市指定有形文化財「長楽館」の新館の全6室のホテルでは、ドン・ペリニヨンをフルボトルで楽しむ宿泊プランをご用意。京都の厳しい夏の暑さの中でも快適にお寛ぎいただけるお部屋にて、シャンパンの王様「ドン・ペリニヨン」と 長楽館FRENCH LE CHENEスペシャリテのキッシュ・ロレーヌ、季節のフルーツの盛り合わせをお楽しみいただける贅沢プランです。また、ホテル長楽館で宿泊のお客様は、ルームサービスや宿泊者限定の朝食でも、上記の3種のシャンパンをご注文いただけます。



    ■概要

    長楽館シャンパーニュフェア

    開催店舗:長楽館FRENCH LE CHENE・長楽館LIBRARY BAR MADEIRA・

         デザートカフェ長楽館・ホテル長楽館

    期間  :2021年7月1日(木)~8月31日(火)

         ※全館休館日:7月7日(水)・7月26日(月)~30日(金)・8月25日(水)

    営業時間:長楽館FRENCH LE CHENE   11:30~14:00(最終入店時間)

                       17:30~19:30(最終入店時間)

         長楽館LIBRARY BAR MADEIRA 17:00~22:00(21:30L.O.)

         デザートカフェ長楽館    11:00~18:30(18:30L.O.)


    ※京都府まん延防止等重点措置に伴い、7月1日(木)~7月11日(日)の期間、レストラン・バーの営業時間を下記の通り変更いたします。

    長楽館FRENCH LE CHENE   11:30~17:00(15:00最終入店時間)

                  17:00~20:00(17:30最終入店時間)

    長楽館LIBRARY BAR MADEIRA 14:00~20:00

                  (19:00L.O. / フリーフロープランは17:30最終受付)


    料金:

    長楽館各店舗(長楽館FRENCH LE CHENE・長楽館LIBRARY BAR MADEIRA・デザートカフェ長楽館・ホテル長楽館)

    ◆グラス販売

    ・Dom Perignon ドン・ペリニヨン ヴィンテージ2010 ¥3,300

    ・Veuve Clicquot ヴーヴ・クリコ イエローラベル  ¥2,800

    ・Arnaud de Cheurlin アルノー・ド・シューラン   ¥2,200

    ※料金は税込金額です。別途サービス料10%を申し受けます。



    長楽館FRENCH LE CHENE

    ◆シャンパーニュフリーフロー

     1名様¥9,900

    (1) 乾杯酒にドン・ペリニヨンお一人様1杯ずつ

    (2) フリーフロードリンク

     シャンパン(ヴーヴ・クリコ、アルノー・ド・シューラン)、赤ワイン、白ワイン、ノンアルコールスパークリングワイン等

    ※コース料理とあわせてご注文ください。当日もご注文いただけます。

    ※料金は税込金額です。別途サービス料10%を申し受けます。



    長楽館LIBRARY BAR MADEIRA

    ◆シャンパーニュフリーフロー in MADEIRA

     1名様¥13,000(90分制)

    (1) 乾杯酒:ドン・ペリニヨンお一人様1杯ずつ

    (2) フリーフロードリンク

     シャンパン(ヴーヴ・クリコ、アルノー・ド・シューラン)、マデイラワイン、赤ワイン、白ワイン、ノンアルコールスパークリングワイン等

    (3) オードブル・チーズの盛り合わせ

    ※ご利用3日前までにご予約ください

    ※料金は税込金額です。別途サービス料10%を申し受けます。



    ホテル長楽館

    ◆宿泊プラン 王様のシャンパーニュプラン ~「ドン・ペリニヨン」をお部屋で堪能するひとときを~

     1名様¥49,500~

    <プラン特典>

    (1)ドン・ぺリニヨン(フルボトル)

    (2)長楽館FRENCH LE CHENEのキッシュ・ロレーヌ

    (3)季節のフルーツの盛り合わせ

    ※2名様にて1室利用の場合の一泊朝食付き料金(サービス料・消費税込)です。別途、宿泊税(1名様¥500~¥1,000)を申し受けます。


    ※写真は一例です。食材の入荷状況により変更の可能性がございます。

    ※リリースの内容は発表時のものです。諸般の事情により変更される場合がございます。

    ※情勢により、営業時間の変更の可能性がございます。最新の営業時間・休業日はホームページをご確認ください。



    ■会社概要

    会社名 :株式会社長楽館

    所在地 :〒605-0071 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町 604

    設立  :1954年9月

    事業内容:レストラン、カフェ、ホテル、宴会場の運営及び宴会の企画


    煙草王と呼ばれた明治時代の実業家である村井吉兵衛の別邸「長楽館」(1909年竣工)は1986年に京都市有形文化財に指定されています。迎賓館として使用されていた往時の洋館建築の造りをそのままに、レストラン、カフェ、バー、スイーツブティック、そして隣接する新館にホテルを設けています。


    長楽館公式ホームページ: https://www.chourakukan.co.jp/

    公式Facebook     : https://www.facebook.com/chourakukan/

    公式Instagram     : https://www.instagram.com/chourakukan/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社長楽館

    株式会社長楽館