株式会社薬事法ドットコムのロゴ

    株式会社薬事法ドットコム

    薬事法ドットコム開催セミナー「健康食品・薬事法マーケティング最新情報」 ― 健康食品に関する最近の規制の動向、違反事例、 そして最近の成功事例を教えます。 ―

    ~2012年4月9日(月)午前9時から、東京新宿にて~

    告知・募集
    2012年3月23日 17:00

     健康美容ビジネスのコンサルティング(リーガルマーケティング)事業を手がける株式会社薬事法ドットコム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:斎藤 敬志、以下 薬事法ドットコム)は、『健康食品・薬事法マーケティング最新情報』と題したセミナーを2012年4月9日(月)に開催いたします。

    セミナー紹介ページ: http://ameblo.jp/yakuji-nyuukai/entry-11194244127.html


    ■概要
     今年は年初からM社・R社・B社とダイエットサプリの刑事立件が相次いで起こりましたが、それは私どもがメルマガ「薬事の虎」において予想していたことでした。
     このセミナーでは、私ども独自のネットワークに由来する情報力と知識力を礎として、まず健康食品に関する最近の規制の動向、違反事例について説明します。
     具体的には、ダイエットサプリに対する景表法の規制強化、刑事立件の範囲拡大について説明します。
     また、私どもはやずや様やエバーライフ様を始め健康食品に関する様々な成功事例に関与していますが、このマーケティング戦略を礎として、次に健康食品に関する最近のマーケティング手法について説明します。具体的には、テレビや新聞折込チラシの成功事例についてお話しします。


    ■セミナー内容
    Part1.健康食品に関する最近の規制の動向と違反事例
    1.ダイエットサプリに対する景表法の規制強化
      ・・・R社事件など
    2.刑事立件の範囲の拡大:卸業者に対する立件
      1.G書林事件
      2.ダイエットサプリS事件
      3.M社・R社・B社事件

    Part2.健康食品に関する最近の成功事例
    1.テレビ通販
    2.新聞折り込みチラシ
    3.その他


    ■開催要項
    日時:
    2012年4月9日(月)午前9時~12時

    場所:
    新宿NSビル3階会議室3A(旧301) ※TEL:03-3342-4920

    主催:
    株式会社薬事法ドットコム

    講師:
    ・中澤 忠之先生(法政大学非常勤講師、薬事法ドットコムシニアコンサルタント)
     東京大学教養学部大学院卒。薬事法管理者。薬事法ドットコムにおいて薬事チェックを担当
    ・林田 学先生(一般財団法人リーガルマーケティング研究財団理事長、薬事法ドットコム特別顧問)
     東京大学法学部大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職

    定員:
    30名

    参加費:
    1名の場合2万5千円、2名以上のお申込みの場合は1名あたり2万円

    参加方法:
    http://ameblo.jp/yakuji-nyuukai/entry-11194244127.html

    無料相談会:
     セミナー終了後、無料相談会を個別に行います。5社限定、先着順です。ご希望の方は、セミナー申込時にその旨お伝えください。


    <株式会社薬事法ドットコムについて>
     健康美容ビジネスの成功は「薬事法」と「マーケティング」の知識が必要です。皆さんに役立てていただける有用な情報をお届けするセミナーを開催しています。


    <会社概要>
    所在地 : 東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル3F
    代表者 : 斎藤 敬志
    会社案内: http://mdpsora.rdy.jp/about_us.html
    業務内容: http://www.yakujihou.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社薬事法ドットコム

    株式会社薬事法ドットコム