コロナ禍の影響で活動の場を模索し続けている 演奏者やダンサーを支援する協賛者/協賛社を募集開始!

    特典として“安食音楽祭2021(仮)”のステージに出場する演者を推薦できる権利を提供

    告知・募集
    2021年6月3日 11:30

    安食(あじき)音楽祭(事務局:千葉県四街道市、代表:渡辺 敦子)は、コロナ禍の影響で活動の場を模索し続けている演奏者やダンサーを支援する協賛者/協賛社を募集しています。


    対象は、普段から演奏者やダンサーに活動の場を提供している『レストラン/バー/ホテル/病院/学校』などです。

    協賛特典は、コロナ禍が落ち着いた後に開催の準備が開始される“安食音楽祭2021(仮)”にて、1ステージ(15分以内)に出場できる演奏者やダンサーを推薦できる権利です(1協賛者/協賛社につき1ステージ1権利のみ)。

    推薦する演奏者やダンサーの選定にあたっては、“安食音楽祭2021(仮)”のテーマ【冠位十二階に使われている色】に関連した演目のレパートリーが3曲以上あることを、協賛者/協賛社様側にて事前にご確認の上、安食音楽祭までご連絡下さい。

    当該演奏者やダンサーが中級以上である事を安食音楽祭側で確認後、協賛のお話を進めさせていただきます。



    【募集背景:演者にとって理想的な演奏活動実現のために】

    “安食音楽祭”はもともと「限られたステージの関係で演奏の場がない中級以上の音楽家に演奏の場を届ける」という想いからスタートした、主な所属母体を持たない独立系の音楽家の方たちのための音楽祭です。

    もともと代表の渡辺も過去にピアノ奏者として活動を行っていた経験から、その中で独立系の音楽家の方たちも体験したかもしれない「不安定なステイタス(身分)、不十分な評価(出演料)、不本意な演奏環境(観客層のバラつき)」などの課題に対して、純粋に演者として生活することへの限界を感じておりました。

    そんな中で、「良き演者による、良き演目を、良き観客のみなさまへ」をモットーに、演者自身の目線からステージを作り上げることを目的に、安食音楽祭をスタートさせました。

    この度の“安食音楽祭2021(仮)”は、コロナ禍における演者/芸術活動の場を支えることを目的としています。



    【協賛までの流れ】

    ご希望の場合、下記連絡先まで以下をご記載のうえ、ご連絡をお願いいたします。

    (1):業種と御社名(1業種1社限定予定のため)

    (2):独立系の音楽家に今後演奏活動の機会を提供できる場所をお持ちかどうかの有無

    (3):(2)が有の場合、その場所の名称・住所・電話番号

    (4):(2)が無の場合、安食音楽祭をご支援いただける簡単な理由


    なおご支援いただいた協賛金は、今後行われる予定のオーディションを通過した安食音楽祭の中級以上の出演者のみなさまへの出演料として大切に使わせていただきます。


    <協賛に関するお問い合わせ先>

    ajikimusicfestival@gmail.com


    ※募集期間:~2021年7月30日(金)まで



    【安食音楽祭 概要】

    商号  : 安食音楽祭(ajikimusicfestival)

    代表者 : 代表 渡辺 敦子

    所在地 : 〒284-8799 千葉県四街道市 四街道郵便局 留 安食音楽祭

    設立  : 2016年(平成28年)1月

    事業内容: 「良き演者による、良き演目を、良き観客のみなさまへ」

    URL   : https://ajikimusicfestival.amebaownd.com/ (ホームページ)

        : https://ameblo.jp/ajikimusicfestival (ブログ)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    安食音楽祭

    安食音楽祭

    人気のプレスリリース