7月より河口湖大石地区に新規オープンするグランピング場に サウナから富士山を望めるバレルサウナの導入に向けて クラウドファウンディングを開始

    キャンプ&グランピング場と樹海ツアーを通して富士山と河口湖の魅力を より多くの方に知ってもらいたい!

    サービス
    2021年6月2日 13:00
    FacebookTwitterLine

    TOCORO.(運営:株式会社Go on、代表取締役:田辺 大地、所在地:富士河口湖町)は、2021年7月より富士河口湖町大石地区に新規オープンするキャンプ&グランピング場(TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPING)にサウナから富士山が望めるバレルサウナの導入に向けてクラウドファウンディングをCAMPFIREにて開始しました。


    詳細URL: https://camp-fire.jp/projects/view/401357


    7月オープンのグランピング場


    【プロジェクト開始の背景】

    TOCORO.では7月のグランピング場のオープンと同時に富士樹海ツアーをスタートいたします。アウトドアブームの中でキャンプとサウナの人気が高まる中、本プロジェクトを通して当施設と富士山周辺の自然の素晴らしさを日本中の人たちに知ってもらうこと、新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けた富士河口湖町全体を盛り上げたいという想いからスタートしました。



    【TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPINGの特徴】

    全天候型のドームテントは寒さの本場である北欧から直輸入した断熱性能に優れたドームです。すべてのドームの窓から富士山の絶景が望め、プライベートなウッドデッキではBBQや焚火なども楽しめます。



    【バレルサウナの特徴】

    バレルサウナとは樽を横に倒したような形の木製のサウナです。入り口の反対側が大きな円形の円窓になっているため、富士山を見ながらサウナを楽しめます。サウナストーブはサウナの本場フィンランド製で、熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があるロウリュも体験できます。



    【富士樹海ツアーの特徴】

    TOCORO.が開催するツアーは単なる樹海ツアーではありません。樹海の歴史や樹海に生息する植物や動物について学びながら、樹海の自然を未来の子供たちに残していく活動をします。



    【リターンについて】

    支援していただいた方は正規料金の30%オフでご宿泊いただけます。

    他にもかなりお得にご利用いただけるグランピング場丸ごと貸切プランやクラウドファウンディングでしか手に入らないTOCORO.オリジナルグッズもございます。



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 建設中のキャンプ&グランピング場に

             富士山展望バレルサウナを作りたい!

    期間     : 2021年5月20日~2021年6月12日

    リターン   : グランピング場宿泊、樹海ツアー、オリジナルグッズ

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/401357



    ■会社概要

    商号  : 株式会社Go on

    代表者 : 代表取締役 田辺 大地

                田辺 詠子

    所在地 : 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371-13

    設立  : 2013年1月

    事業内容: 飲食店・宿泊施設の運営

    資本金 : 910万円

    URL   : http://tocovel.com/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TOCORO.

    TOCORO.