一般社団法人 日本ガス石油機器工業会のロゴ

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会

    日本ガス石油機器工業、アウトドア情報を発信するWebサイト 『hinata』をオープン!アウトドアグッズの使い方などを紹介

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会は、昨今話題のアウトドア情報を発信するWebサイト『hinata』を2021年4月下旬にオープンいたしました。


    キャンプコーディーネーター こいしゆうかさん(1)



    ■今話題のアウトドア情報を発信する人気のWebサイト『hinata』

    アウトドアの楽しみ方やキャンピングスポット、アウトドアグッズの使い方などを紹介するサイトです。


    炙ればなんでもご馳走に!その前に知っておきたいガス機器の使い方

    hinata WEB: https://hinata.me/article/1377441745423516987


    春のうららかな日に向かったのは、あるキャンプ場。「いつもの山の上とは違う豪華なアウトドア料理ができる」と期待が高まります。そこで出会ったキャンプコーディーネーターのこいしゆうかさんに知らなかったガス機器の安全な使い方を教えてもらいました!

    キャンプコーディーネーター こいしゆうかさん(2)



    ■トーチバーナーの使用状況について

    トーチバーナーは、カセットボンベなどのガスカートリッジと点火装置及びノズルが付属している本体を接続して、点火装置で着火し、火口から高温の炎を噴出させる器具です。ガスカートリッジを接続するだけで手軽に扱え、ライターや点火棒よりも高火力で風にも強いため、近年のキャンプ人口の増加や、新型コロナウイルス感染拡大の影響による家庭での料理機会の増加、また炙り料理の普及により、使用する消費者が増えています。


    その一方で、接続部からのガス漏れや異常燃焼が原因の火災や、使用後に火口付近などの高温の部分に触れてやけどをするなどの事故も発生しています。東京消防庁管内における過去6年間のトーチバーナーによる火災件数及び傷者人数は別紙のとおりです。

    (別紙)東京消防庁管内における過去6年間のトーチバーナーによる火災件数及び傷者人数

    https://www.atpress.ne.jp/releases/260084/att_260084_1.pdf



    日本ガス石油機器工業会では、このような事故を防ぐためにトーチバーナーをお使いの皆様へ安全にお使いいただくために下記の啓発資料を作成しておりますので、是非ご覧ください。


    1. トーチバーナーをお使いの皆様へ

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会 ホームページ(チラシ)

    https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/flyer/pdf/63_2019_01_00_Torch_burner_Warning_flyer.pdf


    2. ガス器具は正しく使って安全なキャンプを

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会 ホームページ(チラシ)

    https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/flyer/pdf/44_2013_09_05_casette-doukon-chirashi-outdoor.pdf



    【会社概要】

    商号  : 一般社団法人 日本ガス石油機器工業会

    会長  : 片岡 由好(かたおか よしたか)

    所在地 : 東京都千代田区外神田1-5-12

    設立  : 1961年

    事業内容: ガス・石油機器の製品安全事業・需要促進事業・省エネ環境事業

    URL   : http://www.jgka.or.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会