~ 湖上から一年一度きりの特別な参拝を! ~ 近江の奇祭「伊崎の棹飛」湖上観覧と 琵琶湖の聖地巡拝 クルーズツアー参加者募集中!

    2025年8月1日(金)限定運航

    サービス
    2025年6月20日 14:00
    FacebookTwitterLine

     琵琶湖汽船株式会社(本社:滋賀県大津市浜大津 社長:川添智史)は、2025年8月1日(金)に運航する「近江の奇祭「伊崎の棹飛」湖上観覧と琵琶湖の聖地巡拝」の参加者を募集しています。
     比叡山の百日回峰行を満行した行者が、びわ湖に突き出した棹から飛び込む「伊崎の棹飛び」。この一年に一度の奇祭を湖上から観覧したのち、彦根市の沖合に位置し古くから島そのものが祈りの対象だった多景島、近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂を巡拝します。
     びわ湖を大きく移動する高速船内では、カルチャー講師の大沼芳幸氏が、びわ湖の祈りの歴史や文化について詳しく解説します。
     この夏、船上で日本の伝統文化を体験しませんか。
     クルーズの詳細は、次頁の通りです。

    【近江の奇祭「伊崎の棹飛」湖上観覧と琵琶湖の聖地巡拝】

    運 航 日:

    2025年8月1日(金)[事前予約制]

    料  金:

    大人12,000円、小学生9,000円
    (乗船料、昼食代、拝観料、保険料、消費税を含む)

    定  員:

    50名様(最少催行人員30名様)

    就 航 船:

    高速船「リオグランデ」
    (全長27.7m、総トン数93.0トン、旅客定員200名)
    https://www.biwakokisen.co.jp/ship/riogrande/

    リオグランデ
    リオグランデ

    行  程:

    大津港10:00出港
    ↓ 琵琶湖大橋 通過
    近江八幡 伊崎寺 沖
    「伊崎の棹飛び」湖上観覧
    ↓ 船内にて「Washoku孫幸」の弁当で昼食
    多景島 上陸
    「見塔寺」参拝
    ↓ 琵琶湖大橋 通過
    堅田港 上陸
    「浮御堂」参拝

    大津港17:00帰港

    伊崎の棹飛び
    伊崎の棹飛び

    【本クルーズツアーの見どころ・ポイント】

    ■希少な伝統文化を特別な場所から観覧

     伝承では千年近く続いてきたといわれている「伊崎の棹飛び」。
    行者は人々のさまざまな願いを背負って、長い棹の先端まで歩き、 びわ湖に飛び込みます。湖上からの観覧・参拝では、その緊張感、迫 力を感じられることでしょう。

    多景島 
    多景島 

    ■びわ湖周辺の地域文化を専門家が解説

    「伊崎の棹飛び」「多景島」「浮御堂」それぞれの背景にある、びわ湖とともに生きてきた地域の物語を、同行講師が丁寧にわかりやすく解説します。見物だけでは得られない観覧体験となり、文化への理解も深まります。

    浮御堂
    浮御堂

    ■非日常の船上体験

     高速船リオグランデで、湖西から湖東、彦根市沖の多景島、また湖西へと移動します。心地よい風に吹かれ、夏の暑さを吹き飛ばす、快適なびわ湖旅をお楽しみください。

    ■湖上での昼食付き

     「伊崎の棹飛び」を観覧後、多景島へ移動する船内で、大津市にある創業100年以上の名店「Washoku孫幸」のステーキ弁当をお召し上がりいただきます。お肉がNGの方は、事前にご相談いただければ別のメニューもご用意可能です。

    「Washoku孫幸」のステーキ弁当
    「Washoku孫幸」のステーキ弁当

    《講師》 大沼 芳幸 氏
    琵琶湖をめぐる文化史を、考古・歴史・美術・民族・漁業環境などはば広い視点から研究し、その成果の普及活動を行っている。とくに、精神文化の視点から独特の城郭論を展開するほか、白洲正子の作品を通じての琵琶湖文化の魅力発信に力を入れている。『白洲正子と歩く琵琶湖』シリーズ、『琵琶湖八珍』『近江の聖徳太子』『明智光秀
    と琵琶湖』など著書多数。
    NPO法人歴史資源開発機構主任研究員/滋賀県立安土城考古博物館元副館長
    ブログ⇒「オオヌマズの玉手箱」http://omi-rekishi.jugem.jp

    ご予約・お問い合わせ:

    琵琶湖汽船㈱ 予約センター TEL 077-524-5000(9:00-17:00)
    公式ホームページからのご予約も承ります
     https://www.biwakokisen.co.jp/season_event/52369/

    大津港までのアクセス:

    京阪・びわ湖浜大津駅より徒歩約3分
    JR大津駅よりバス約5分(浜大津バス停下車)

    備  考:

    ※伊崎の棹飛び観覧について、危険防止の観点から運航に制約があり、至近距離までは近寄れませんので、あらかじめご了承ください。
    ※天候の状況により航路・行程を変更する場合があります。
    ※最少催行人員に満たない場合は、催行を中止する場合があります。

    企  画:

    NPO法人歴史資源開発機構 

    運航実施:

    琵琶湖汽船株式会社

    ※画像はすべてイメージです

    すべての画像

    8cFeu9G3LpJEH5ITBbxa.png?w=940&h=940
    リオグランデ
    伊崎の棹飛び
    多景島 
    浮御堂
    「Washoku孫幸」のステーキ弁当
    p05o5oGqJhcSEwXhyLvW.jpg?w=940&h=940
    ~ 湖上から一年一度きりの特別な参拝を! ~ 近江の奇祭「伊崎の棹飛」湖上観覧と 琵琶湖の聖地巡拝 クルーズツアー参加者募集中! | 琵琶湖汽船株式会社