デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社、株式会社アドバンスト・メディアのロゴ

    デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社、株式会社アドバンスト・メディア

    デジタル・インフォメーション・テクノロジーが、 アドバンスト・メディアの音声認識議事録作成プラットフォーム 「AmiVoice スーパーミーティングメモ」の販売を開始

    ~ 音声認識技術とAI、RPAを組み合わせた新サービスの提供も視野に ~

    デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:市川 聡、以下、DIT)は、株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木 清幸、以下、アドバンスト・メディア)が開発・販売する音声認識議事録作成プラットフォーム「AmiVoice スーパーミーティングメモ」の販売代理店契約を締結いたしました。5月19日より販売を開始いたします。


    「AmiVoice スーパーミーティングメモ」は、会議や打ち合わせの発言を音声認識で即時テキストにすることで、議事録作成の業務負担を軽減し、効率化を図るクラウド型議事録作成プラットフォームサービスです。音声認識市場シェアNo.1※を誇る、話し言葉に強い音声認識技術AmiVoiceにより発話内容を可視化します。

    今回、DITは、「AmiVoice スーパーミーティングメモ」の販売代理店契約を締結し、既存顧客を中心に3年間で30件の販売を計画しています。


    また、DITが提供を予定しているクラウド型の業務問い合わせAIチャットボートサービスであるDD-answerシリーズにおいて、音声認識技術AmiVoiceを活かして収集したデータをRPA技術でビッグデータ化することにより、自動応答で重要なFAQ構築機能の自動化を実現する予定です。


    DD-answerシリーズとの連携例


    現在、人事・総務系社内問い合わせサービスのDD-answerGHを構築中で、業務単位にテンプレートを持ちシリーズ化を予定しております。


    ※1:出典:ITR「ITR Market View : AI市場2020」音声認識市場ベンダー別売上金額シェア(2015~2020年度予測)

    ※2:xoBlosはデジタル・インフォメーション・テクノロジーのExcel業務改善ソリューション

    ※3:RoannaはベルズシステムのAIチャットボット



    【会社概要】

    ■デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

    (東証1部(証券コード:3916) https://www.ditgroup.jp/ )

    ・本社所在地:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋5F

    ・設立   :2002年1月

    ・代表者  :代表取締役社長 市川 聡

    ・資本金  :4億5,315万円(2020年6月末現在)


    ■株式会社アドバンスト・メディア

    (東京証券取引所マザーズ市場(証券コード:3773) https://www.advanced-media.co.jp/ )

    ・本社所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階

    ・設立   :1997年12月

    ・代表者  :代表取締役会長兼社長 鈴木 清幸

    ・資本金  :69億679万円(2020年9月末現在)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社、株式会社アドバンスト・メディア

    デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社、株式会社アドバンスト・メディア