ライフスタイルブランド「ROSOKU MINAI」から エシカルなプロダクトが誕生!“規格外の廃棄フルーツ”を 使用したオリジナルのルームフレグランスがリリース

    新たなフードロス解決の視点  生産者の想いを香りにのせて、ストレスの多い社会に癒しを届けながら 人と環境に優しいフレグランス

    商品
    2021年5月19日 10:00

    蝋空間アーティスト ミナイマサシがディレクションするライフスタイルブランド「ROSOKU MINAI」は、これまで中心として扱っていたキャンドルに加え、ライフスタイルデザインの提案として新たに香りのプロダクト「Ethical Reed diffuser」を2021年5月19日にリリースいたしました。


    Ethical Reed diffuser 1



    ◆「Ethical Reed diffuser」特徴

    香り成分は天然素材にこだわり、さらにその一部には規格外の廃棄フルーツを原料とした精油を使用。ディフューザー1本(150ml)につき廃棄フルーツが約1つ分が含まれます。また、フレグランス液がなくなる3ヶ月後に中身だけを届ける定期便サービスも開始し、なるべくゴミを出さない工夫も行っています。アーティスト視点からフードロスや環境問題に着目し、“香り”という新しいカタチで生産者の想いを世の中に発信していきます。



    ◆コロナ禍で蔓延する見えないストレスを癒したい

    長引く感染症による自粛で経済的にも精神的にも不安定な方々が増えている状況の中、少しでも自宅にいる時間の中で心がほっとできるような癒しを届けたいという思いから、クラウドファンディングで資金を集めて本プロダクトを開発。クラウドファンディングでは181名の支援をいただき138万円の資金調達に成功しました。


    ▼クラウドファンディングページ

    https://camp-fire.jp/projects/view/184510



    ◆ROSOKU MINAI「Ethical Reed diffuser」概要

    ・内容量      :150ml

    ・販売価格     :7,678円(税込)

    ・販売先      :ROSOKU MINAI Online Shop

    ・セット内容    :フレグランス液、ラタンスティック(7本)、漏斗紙

    ・フレグランス液成分:天然香料(エッセンシャルオイル)、ソルベント

    Ethical Reed diffuser 2


    ▼販売ページ

    https://shop.rosokuminai.com/



    ◆蝋空間アーティスト“ミナイマサシ MINAI MASASHI”

    2011年にキャンドルを作り始め、2017年にはアシスタントとして大型フェスなどの演出にも携わる。2019年に独立し、個展やアーティストの空間演出、結婚式や様々なイベント装飾を行う。

    創られる空間は、あたかも自由に切り取ったり、時空を超えたように存在し、時には人を異世界に呼び込む。また世界観は、静かで心地よく、またその時間は、蝋が解けるようにゆっくりと過ぎていく。

    “あなたの心のために、意味のある時間と空間を届けたい。”

    これがミナイマサシのメッセージ。

    蝋空間アーティスト ミナイマサシ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ROSOKU MINAI

    ROSOKU MINAI