日本で海外スクール体験を楽しめる! アイウィンサマースクール「We Wonder Under the Sky!」 大阪/三国校・豊中校にて7月19日~8月6日開催

1.5歳から小学生3年生対象

イベント
2021年6月4日 10:30
FacebookTwitterLine

Aiwin International School(本社:大阪市淀川区、代表取締役:岩本 美智兒、以下 アイウィン)は、アイウィンサマースクール「We Wonder Under the Sky!」を7月19日より大阪/三国校・豊中校にて開催することを決定いたしました。新型コロナで海外旅行が難しい今年の夏休みは、日本で海外スクール体験を楽しみましょう!園外のお子様もご参加いただけます。


イベント URL: http://aiwininternationalschool.co.jp/wp/wp-content/themes/aiwin2020/img/popup/ss2021/summerschool_2021.pdf


アイウィンでの子供たちの様子1


アイウィンでの子供たちの様子2



■イベント概要

昨年のサマースクールでは、語学学習として「ラズキッズ※1」や「フォノロジカル・アウェアネス※2」の学習会を開催。午後からはカラフルな絵の具を使ったペイントタイムやスイカ割り、プール遊びなど子どもたちが声をあげて楽しめる、夏のイベントを開催いたしました。また、最終日に開催されたサマーフェスティバルでは「ハワイアン」をテーマとし、みんなで一緒にハワイの衣装やダンスを楽しみました。

イベント期間中はすべて英語で行いますが、英語を習ったことのない子どもたちも問題なく一緒に楽しめます。小学生は簡単な英語レベル確認があります。


今年のテーマは「We Wonder Under the Sky!」今年もたくさん楽しめるアクティビティを用意しています。今年は各タームにテーマを設け、新しい経験やチャレンジができるようなプログラムを計画しました。アイウィンのサマースクールで思い出に残る夏休みをお過ごしください。(詳細は下記、開催概要)


(※1)ラズキッズ(Raz Kids)は、アイウィンで子どもたちが普段から使用しているオンライン型図書システムで、レベルに合わせて英語を聴いたり話したりすることが可能です。絵本の中から、子どもたちが知りたいと思ったモノの名前の発音を直ぐに確認することができるので、自然に英単語やイントネーションが身に付きます。

(※2)フォノロジカル・アウェアネス(Phonological Awareness、以下 PA)はフォニックスに先行して学習すべき内容として本国で導入されている、英語の「音」や「韻」を身につける学習アプローチです。PAを理解していると、単語がいくつの音のかたまりに分かれているのかがわかり、単語でどの音がどの順に並んでいるかが理解できるので、英語の聞く・読む・話すがスムーズに習得できるようになります。


※今年は新型コロナに対する感染症対策を講じたうえでの開催を予定しております。

※内容は変更になることがございます。あらかじめご了承くださいませ。

アイウィンでの子供たちの様子3


ラズキッズで学習する子供たちの様子1



■開催の背景

アイウィンでは子どもたちの自発的な行動を大切にしています。面白いから考える、面白いから勉強する、これ以上に子どもたちを成長させるスパイスはありません。能動的な学習は、未来を切り拓く力として、将来きっと強い武器となるでしょう。


そんな私たちアイウィンが、コアプログラムとして取り入れているのが「STEAM教育」です。「STEAM教育」とは、体験の中で課題を見つけ、クリエイティブな発想で問題解決を創造、実現していくための手段を身につける教育プログラムです。今回のアイウィンサマースクール「We Wonder Under the Sky!」もその一環で、このイベントが、子どもたちが自分で見つけた課題にそれぞれの創造的な答えを探し当てるきっかけになることを期待しています。


子どもたちが自分たちの手で作り上げるアイウィンのサマースクールを、一緒に楽しみましょう。



■アイウィンインターナショナルスクールについて

「どんな未来でも。将来を切り拓く力を『英語で』学ぶ。」

アイウィンは“英語を教える”のではなく、“英語で教える”“英語で学ぶ”を日々実践しています。アイウィンが目指すのは、子どもたちがただ英語を話せるようになることではなく、どんな未来でも、どんな環境でも、自分で自分の未来を切り拓けるようにする力を身につけることです。


今の子どもたちが大人になるころには、人工知能による社会のオートメーション化が進むと予想され、現在ある多くの仕事がなくなると言われています。そして、新型コロナウイルスで、予想できない未来があることを社会全体が知りました。だからこそアイウィンは、幅広い未来に対応できる、クリエイティブな考えとグローバルマインドを併せ持った、コミュニケーション能力の高い子どもたちの育成を目指しています。


アイウィンには発達にあわせて考え抜かれたカリキュラムが用意されています。それをもとに、先生は一人ひとりの発達や個性を見極めたうえで、声かけなどの働きかけを子どもたちに行っていきます。さらにすべての教室には「STEAM教育」をベースにした学習センターを設置し、子どもたちは問題解決力や創造力を高めています。このようにアイウィンには子どもたちが自分のペースで探求しながら学ぶことができる環境が整っています。


また、昨年には2校目となる豊中校がオープンしました。同年、三国校・豊中校ともに、国の定める基準を満たした「認可外保育施設」として認定され、幼児教育・保育無償化の認定施設となりました。


今回のイベント以外にも無料体験や個別見学会もありますので、是非一度アイウィンを見に来てください。


【アイウィン公式サイト QRコード】

アイウィン公式サイト QRコード


【アイウィン公式Instagram QRコード】

アイウィン公式Instagram QRコード



■開催概要

アイウィンサマースクール『We Wonder Under the Sky!』


●1ターム 7月19日~21日 テーマ「Busy About Bug」

虫取りや植物の探索を通じて、自然の大事さを学びます。


●2ターム 7月26日~30日 テーマ「Ocean Treasures」

海の生き物や魚について学び、海の世界を探求します。


●3ターム 8月2日~5日 テーマ「Summer Festivals Around the world」

各国の夏祭りを通じて、色んな国の文化や言葉を学びます。


●サマーフェスティバル 8月6日

いずれかのサマースクールに参加した方は同園の生徒と一緒に参加可能です。


対象    : 1.5歳から小学生3年生

        ※小学生は簡単な英語レベル確認があります。

会場    : 三国校/大阪府大阪市淀川区西三国1-36-21

        豊中校/大阪府豊中市東豊中町2-8-3

定員・参加費: 各園にお問い合わせください(定員は先着順)

申込方法  : web、電話

公式サイト : http://aiwininternationalschool.co.jp/


■会社概要

商号  : ALL FOR KIDS株式会社

所在地 : 大阪市淀川区西三国1-36-21

代表者 : 代表取締役 岩本 美智兒

設立  : 2014年8月

事業内容: 保育園、幼稚園、インターナショナルスクールの運営

資本金 : 1,000万円

URL   : http://aiwininternationalschool.co.jp/



【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

Aiwin International School(アイウィンインターナショナルスクール)

Tel:06-6397-3010

すべての画像

アイウィンでの子供たちの様子1
アイウィンでの子供たちの様子2
アイウィンでの子供たちの様子3
ラズキッズで学習する子供たちの様子1
アイウィンでの子供たちの様子4
アイウィンでの子供たちの様子5
アイウィンでの子供たちの様子6
アイウィンでの子供たちの様子7
アイウィンでの子供たちの様子8
アイウィンでの子供たちの様子9
アイウィンでの子供たちの様子10
アイウィンでの子供たちの様子11
アイウィンでの子供たちの様子12
アイウィンでの子供たちの様子13
アイウィンでの子供たちの様子14
アイウィンでの子供たちの様子15
ラズキッズで学習する子供たちの様子2
アイウィンでの子供たちの様子16
アイウィン公式サイト QRコード
アイウィン公式Instagram QRコード

Aiwin International School

Aiwin International School

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ