(株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD

    『月刊エレクトーン2022年9月号』 2022年8月20日発売

    今月の特集は、【沖縄の音楽】と【プロが教えるリズム打ち込みのコツ】

    月刊エレクトーン2022年9月号
    月刊エレクトーン2022年9月号

    月刊エレクトーン2022年9月号は、【今あらためて、その「音」の魅力を知りたい♪~沖縄の音楽】と【演奏をよりカッコ良く、華やかに彩る~プロが教えるリズム打ち込みのコツ】の2大特集です。

    第1特集【沖縄の音楽】では、本土復帰50周年を迎えた沖縄の“音楽”にフォーカスします。
    メンバー全員が石垣島出身のBEGINの上地等さんにインタビュー。沖縄独自の音楽文化が育まれた背景とその魅力を存分に語っていただきました。
    また、沖縄の「音」を彩る代表的な楽器や、沖縄が生んだ名曲やアーティストについてもご紹介。
    さらに、「連動スコアに見る琉球音階」として、連動スコアから沖縄音楽の特色がわかるフレーズを抽出し、解説いたします。

    第2特集【プロが教えるリズム打ち込みのコツ】では、演奏をより躍動的に、より華やかに彩る“リズムの打ち込み”のコツが学べます。
    リズム作成に定評のある杉本豊之さん、岩崎孝昭さん、島田聖子さん、尾野カオルさんの4名を講師に迎え、勉強方法や音楽の聴き方、さらに過去に作成したリズムパターンをもとに、コツを伝授いただきます。

    「ピックアップアーティスト」は、8月24日に待望のニューアルバム『MIRACLE』をリリースするTRIXのメンバー全員のインタビュー、「ライブ&イベントレポート」は、毎月恒例の月エレマンスリーライブや、初心者の高校生に扮したピアニストのよみぃさんに826askaさんがエレクトーンを教えるドッキリ企画の撮影現場レポートなどを掲載。

    今月のスコアは、「沖縄の音楽」特集連動で「島唄」、陽気なナンバー「ハイサイおじさん」、BEGINの代表曲として愛されている「島人ぬ宝」と、美しいオーケストラサウンドにアレンジされた「てぃんさぐぬ花」。
    最新曲から、映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌「Habit(SEKAI NO OWARI)」、Snow Manのリーダー岩本照初主演映画『モエカレはオレンジ色』主題歌「オレンジkiss(Snow Man)」、Adoが歌姫・ウタの歌唱キャストも務めた話題の映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌「新時代」を掲載。
    “2つのレベルから選べるスコア”は、『ポケモン』の主題歌としてさまざまなアーチストに歌い継がれている「1・2・3(After the Rain (そらる×まふまふ))」の中級(6級)用と初級(8級)用を同時掲載。
    また、初級アレンジはトム・クルーズ主演映画『トップガン マーヴェリック』より「トップガン・アンセム」、ジャズアレンジはAYAKIテイストを存分に味わえるオシャレなアレンジの「アメイジング・グレイス」、三原善隆氏による書き下ろしアレンジは松田聖子の「瞳はダイアモンド」、アース・ウィンド&ファイアーの代表曲「セプテンバー」を2台のエレクトーンのアンサンブルでどうぞ!最新ヒットからTV&シネマ、アニメ、ジャズとバラエティ豊かな全13曲です。

    エレクトーン唯一の専門誌として、役立つ講座やイベント情報、ヒット曲からスタンダードスコアまで、今月もエレクトーンを楽しむコンテンツ満載でお届けします。


    【収載楽曲】
    ●マンスリースコア
    ・Habit(SEKAI NO OWARI) *映画『ホリック xxxHOLiC』主題歌
    ・オレンジkiss(Snow Man) *映画『モエカレはオレンジ色』主題歌
    ・新時代(Ado) *アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌
    ●かんたん初級アレンジ
    ・トップガン・アンセム *映画『トップガン マーヴェリック』より
    ●2つのレベルから選べるスコア
    ・<6級>1・2・3(After the Rain (そらる×まふまふ)) *アニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ
    ・<8級>1・2・3(After the Rain (そらる×まふまふ)) *アニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ
    ●『沖縄の音楽』特集連動スコア
    ・島唄(THE BOOM)
    ・ハイサイおじさん(喜納昌吉&チャンプルーズ)
    ・島人ぬ宝(BEGIN)
    ●みんなが弾きたい JAZZ! JAZZ!! JAZZ!!!
    ・アメイジング・グレイス
    ●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
    ・てぃんさぐぬ花
    ●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ
    ・瞳はダイアモンド(松田聖子)
    ●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
    ・セプテンバー(アース・ウインド & ファイアー)
    全12曲


    【参考演奏動画の試聴】
    https://www.ymm.co.jp/magazine/electone/
    ※試聴は公開中です(一部楽曲を除く)。

    【別売レジストデータ】 
    ○対応機種:
    ELS-02C/ ELS-02/ ELS-02X/ ELC-02/ ELB-02/ ELS-01C/ ELS-01/ ELS-01X/ D-DECK
    ○データご購入:
    (1)Muma
    (2)ぷりんと楽譜(PCサイト) https://www.print-gakufu.com/
    (3)ヤマハミュージックデータショップ  https://yamahamusicdata.jp/

    商品情報

    月刊エレクトーン2022年9月号

    定価:935円(10%税込)
    仕様:A4判/116ページ 
    発売日:2022年8月20日発売
    JAN:4910020610928
    商品コード:GTM01100460
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTM01100460

    お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ< https://www.ymm.co.jp >まで。


    【本商品に関するお問い合わせ】 
    (株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部
    問い合わせフォーム:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2008&lcl=ja_JP
    https://www.ymm.co.jp


    ★月エレマンスリーライブ~月刊エレクトーン9月号~

    月に一度、極上のライブが自宅にやってくる!

    豪華出演者による月エレ掲載曲の生配信ライブを開催!
    ヤマハデモンストレーターや、プレイヤーによる演奏と楽しいトークに加え、アレンジや演奏のポイント、記事の紹介など、他では聴けない内容が盛りだくさん。お見逃しなく!

    ■配信日 :8/19(金)
    ■時間  :19:30~
    ■料金  :無料
    ■配信  :https://www.youtube.com/watch?v=Z6zSVY8MYEk
    ■出演者 :川上天馬、今村弥生、中村久美、山田千波

    <お問い合わせ先>
    ヤマハミュージックジャパン ELマーケティング課 TEL:03-5488-5443

    すべての画像

    月刊エレクトーン2022年9月号
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    『月刊エレクトーン2022年9月号』 2022年8月20日発売 | (株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD