大同メタル工業株式会社のロゴ

    大同メタル工業株式会社

    製造業向けどこでもかんたんVRクラウドソフトを初受注  ~製造業のDX推進の一助に~

    企業動向
    2021年5月12日 10:00

    大同メタル工業株式会社(以下 当社)は、このほど、日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長COO:黒野 透、以下 日東工業)より“どこでもかんたんVRクラウドソフト”(以下、当クラウドソフト)を初受注しました。


    製造業向けどこでもかんたんVRクラウドソフト イメージ


    当社は、2018年度よりスタートした中期経営計画の中で新事業創出・育成を経営の重要な軸のひとつに位置付けております。その一環として、スタートアップ企業とのオープンイノベーションを通じた新規事業の創出を推進しており、株式会社日本政策投資銀行が運営する「東海オープンアクセラレーター(注※)」に参加したことがきっかけで、VRクラウドソフトの開発・販売を行っているスタートアップ企業の株式会社スペースリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森田 博和)と業務提携し、2020年9月より製造業向けに当クラウドソフトの販売活動を進めていたものです。

    (注※)企業に対してスタートアップ企業とのオープンイノベーションによる新規事業創出を支援するプログラム。


    日東工業は、配電盤や分電盤・キャビネット・ブレーカなどの電気インフラ関連機器およびその部材の製造・販売を中心に事業展開を行う企業で、前述の「東海オープンアクセラレーター」への参加が縁で本製品およびサービスのモニターテストに1年間ご協力いただいた結果、操作性や有用性などが高く評価いただき、今回の受注に至りました。


    このたびの日東工業からのご評価は、当クラウドソフト販売ビジネスの展開に向けて大きな前進となります。

    引き続き、本製品およびサービスが、製造業の皆様のDX推進の一助となるよう活動してまいります。



    ■受注概要

    発注者    :日東工業株式会社

    導入部署・用途:(1)菊川工場 品質管理室

            製造分野における作業手順、ノウハウ伝承を

            より分かりやすく伝える手段として主に教育を目的に利用

            (2)営業部門

            営業分野におけるバーチャルショールーム・展示会に利用

    導入開始   :2021年5月予定



    ■モニターテストの概要と結果

    [概要]

    現場教育において課題であった、所作や目線の動きなどの文章による説明が困難な手順の研修をVRにて実施。VRコンテンツは指導者にて作成。


    [結果]

    研修後のアンケートにより、研修者、指導者の過半数がVR学習のメリットを実感していただいたことが確認できました。



    ■研修者の声


    研修者の声


    ■指導者の声


    指導者の声


    ■お問い合わせ

    大同メタル工業株式会社 3D’s VRソリューションズグループ

    URL: https://www.daidometal.com/jp/vr/



    ■関連情報

    ・2020年2月25日プレスリリース

    製造現場向けVR 研修ソフトの実証実験および今後の展開について

    https://www.daidometal.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2020/02/spacely200225.pdf


    ・2020年9月28日プレスリリース

    製造業向けVR 研修ソフトを本格的に販売開始

    https://www.daidometal.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2020/09/20200928.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大同メタル工業株式会社

    大同メタル工業株式会社