企業で働く従業員の健康・身体づくりをサポートする 「eラーニング フィジカルヘルス研修」を5/10に提供開始

    ~コロナ禍で対面研修減少の中セルフケアや生活習慣改善伝える~

    サービス
    2021年5月10日 11:00

    法人向け健康増進サービスを提供する株式会社AW Stageは、2021年5月10日(月)より、企業で働く従業員が健康で長く働ける身体づくりのための「eラーニング フィジカルヘルス研修」の提供を開始いたしました。


    eラーニング冒頭


    ・詳細ウェブページ eラーニング フィジカルヘルス研修

    https://aw-stage.com/service/health-literacy/


    ・紹介動画 eラーニング フィジカルヘルス研修

    https://youtu.be/sYPekc5G_xo



    【背景】

    少子高齢化が進む中、働く意欲がある高年齢者が活躍できる環境の整備を目的として、改正高年齢者雇用安定法が2021年4月1日に施行され、企業は70歳まで雇用を引き上げることが努力義務となりました。

    企業でも人手不足や従業員の高齢化が進んでいますが、いつまでも健康な身体を維持するためには良い生活習慣が基本となり、病気や不調が起こる前に若いうちから早めの対策が必要です。


    そこで生活習慣に深く関わる健康の3要素「食事・運動・睡眠」をeラーニングで学ぶ健康研修を開発しました。

    コロナの影響で社内研修やイベント等の対面実施が困難となり、昨年まで中止や延期が続き、現在はオンライン化を進める企業が多くなっています。また企業での健康イベントでは、健康意識の高い人の参加が多く、本当に必要な人に参加してもらえないという人事・総務の方のお声も多く聞かれ、全社的な取り組みが必要となります。



    【eラーニング フィジカルヘルス研修概要】

    本eラーニングは、身体の健康にフォーカスし、「食事・運動・睡眠」を通じて、健康な身体づくりとパフォーマンスの向上に必要な知識と実践方法を学びます。

    講義に加えて、日常生活の中で実践できるエクササイズ動画付きの体感型学習です。


    東京医科大学病院 総合診療科 科長/臨床教授の平山 陽示先生に監修いただき、生活習慣病の予防改善と生産性向上のための、正しい知識と日常生活で実践できるセルフケア法をわかりやすく、また忙しいビジネスマンにとって短時間で学べる内容となっています。



    【内容】

    ●はじめに

    ・フィジカルヘルスとは?

    ・健康に重要な3原則

    ・肥満と健康

    ・健康リスクと生産性の関係


    ●食事(栄養)

    ・人が太る原因:エネルギーバランス

    ・バランスの良い食事

    ・3大栄養素とPFCバランス

    ・【症状別】食事法:肥満・高血圧・高血糖・脂肪/コレステロール


    ●運動

    ・座り過ぎの健康リスク

    ・生産性低下の要因TOP3

    ・エネルギー代謝について理解しよう

    ・【エクササイズ実践】日常生活でできる運動3種


    ●睡眠

    ・睡眠の役割

    ・睡眠のメカニズム

    ・睡眠に深く関わるホルモン

    ・睡眠の質を上げる5つのポイント


    ●確認テスト



    【標準学習時間】

    約60分

    ※動画は全7本あります。隙間時間の視聴や、気になった場所や見逃したところを繰り返し視聴できます。



    【価格】

    2,000円/1アカウント (配信期間:2か月)

    ※ボリュームディスカウントあり

    ※自社LMS搭載可能



    【対応デバイス】

    PC/スマートフォン/タブレットで視聴可能


    食事パート


    運動パート


    睡眠パート


    【会社概要】

    名称 :株式会社AW Stage

    代表者:代表取締役社長 田村 亜弥

    所在地:東京都港区港南1-9-36 アレア品川13F

    設立 :2018年1月