おうち書道 浩苑書道教室

    日本文化の書道を海外へ伝えたい

    海外での師範取得の道を開いた

    サービス
    2021年5月2日 16:00

    浩苑書道教室(本部:山口県光市三井5-22-12:主宰 藤田浩苑 )はオンラインによる海外在住者向けの本格派書道科を開設しました。書道教室をオンライン配信スタジオ化したことに加えて、書道会の「芦辺書苑」海外向け師範認定制度新設によって可能となりました。

    オンライン「おうち書道」について

    リモートによる書道教室
    リモートによる書道教室

    書道家 藤田浩苑は山口県光市で書道教室を運営していますが、新型コロナウイルスの影響で対面形式の書道教室が厳しい状態となったきっかけに、国内向けにデジタル技術を使いリモートでの書道教室を開設しています。オンラインでどこまで書道を伝えられるか心配しておりましたが、手許を写すことで筆の動き、手の動きが分かりやすくなり上達のスピードもリアルな書道教室と変わりがないことが分かりました。「おうち書道」の展開は問題なく出来ることが実証されました。

    海外での師範免許が取れる、本格派書道科を開設

    ZOOMによるオンラインレッスン
    ZOOMによるオンラインレッスン

    書道教室のオンライン化のノウハウの確立に加えて、書道会の「芦辺書苑」の海外向けの師範認定の仕組みの新設により、海外向けの師範免許コース(日本語対応)が実現化し、海外在住の日本人による日本文化の継承に道を開きました。実験的に始めたニューヨーク在住の日本人とのオンラインレッスンも順調に進んでおり、今後は世界各地の日本語を話せる人たちへの指導を進めていきたいと考えています。

    浩苑書道教室について

    築175年の古民家の書道教室
    築175年の古民家の書道教室

    名称:浩苑書道教室
    主宰:藤田浩苑
    ホームページ http://www.ouchi-shodo.com/
    事業内容:書道教室の運営、書道用コンテンツの制作、師範の養成
         「おうち書道」本部、
         揮毫依頼受付(表彰状、感謝状、卒業証書、祝辞、弔辞、
         熨斗、題字、代筆、宛名書、命名、看板...)

    【本件に関するお問い合わせ】
    浩苑書道教室
    住所:山口県光市三井5-22-12
    電話:0833-61-1227 FAX:0833-77-2797 MAIL:info@pathgate.jp
    担当 藤田浩苑 090-7125-6681

    すべての画像

    リモートによる書道教室
    ZOOMによるオンラインレッスン
    築175年の古民家の書道教室
    RqvcdTMbAQVw0aeRWyud.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    日本文化の書道を海外へ伝えたい | おうち書道 浩苑書道教室