ワイズテクノロジー株式会社のロゴ

    ワイズテクノロジー株式会社

    ワイズテクノロジー、モバイルクラウドアプリおよびサービス分野で ソフトバンクモバイルと戦略的業務提携を発表

    ~コンテンツへのアクセスと管理機能を 国内ビジネス/コンシューマーユーザーに提供~  Wyseとソフトバンクモバイル、ユーザーの生産性と機動性を劇的に向上する Wyse PocketCloud技術を採用した新サービスの提供へ

    企業動向
    2012年2月22日 14:30

    カリフォルニア州サンノゼ、東京(日本)、上海(中国) - 2012年2月22日
    クラウドクライアントコンピューティングのグローバルリーダーであるWyse Technologyは本日、デスクトップのリモートアクセスとマルチデバイスのコンテンツ管理システムをソフトバンクモバイルの顧客に提供する新サービスに向けて日本の先進的な携帯電話会社であるソフトバンクモバイル株式会社(以下 ソフトバンクモバイル)との業務提携を発表しました。上海で開催されたMobile World Asiaで発表されたこの度の業務提携により、Wyse PocketCloud Remote DesktopとWyse PocketCloud Explore製品を基盤とした消費者およびエンタープライズ向けサービスが本格的に実現することとなります。

    今回の新規業務提携は、モバイルエンタープライズ市場とコンテンツ管理市場において、Wyse PocketCloudが世界的な市場勢力として躍進していることを示しています。ソフトバンクモバイルは、数々の受賞を受けたWyseのモバイルテクノロジーを新規サービスの軸として展開する予定であり、現在両社はソフトバンクモバイルの顧客向けに最先端のデスクトップのリモートアクセスとコンテンツ管理システムの提供に向けて協力体制を整えています。この新しい技術により、ユーザーはパーソナルクラウド環境を構築し、スマートフォンやタブレット端末から個人のデスクトップや職場のデスクトップ上のデータやアプリケーションに容易にアクセスできるようになります。

    Wyse PocketCloud Remote DesktopとWyse PocketCloud Exploreは、アンドロイドマーケットで現在最も人気を集めるアプリケーションのひとつです。Wyse PocketCloudにより、モバイル機器はPCと同等の処理機能を持つこととなり、ユーザーは外出中でも自分のデスクトップやラップトップに安全にアクセスすることが出来ます。メディアへのアクセスや、Microsoft OfficeやApple iWorkといったアプリケーションで作業することも可能です。

    Wyse PocketCloud Exploreは、複数のコンピュータにまたがるファイルの検索、閲覧、整理を可能とする包括的なモバイルアプリケーションです。他のモバイル機器上のファイルを含むあらゆる情報の検索を集中管理します。

    今回の業務提携の財務条件は非公開です。


    Wyse PocketCloudおよびPocketCloud Exploreの詳細については次のウェブサイトをご覧ください。
    http://www.pocketcloud.com


    ■ソフトバンクモバイル株式会社
     代表取締役副社長 兼 COO
     宮内 謙
    ソフトバンクの従業員は昨年からWyse PocketCloudを使用しています。社内で実現した生産性の向上を、ソフトバンクが牽引する情報革命の一環として、今度は新たに当社からお客様に提供したいと考えています。ワイズテクノロジーとの業務提携により、当社のお客様に対して大いなる価値を新たに創造できるようになるでしょう。

    ■Wyse Technology
     President and CEO
     ターカン・マナー
    最も先進的な携帯電話会社の1社であるソフトバンクモバイルと緊密に連携し、生産性を向上させるワイズテクノロジーの各種アプリとサービスを日本中の人々にお届けできることを、大変嬉しく思います。


    ■Wyse Technologyについて
    Wyse Technologyはクラウドクライアントコンピューティングにおけるグローバルリーダーです。Wyseの事業ポートフォリオには、高度な管理、デスクトップ仮想化、およびデスクトップ、ラップトップ、次世代モバイル機器に対応したクラウドソフトウェアを活用する、業界最高レベルのシンクライアント、ゼロクライアント、およびクラウドPCクライアントのソリューションが含まれます。クラウドクライアントコンピューティングは、セキュリティや信頼性、エネルギー効率が低く高価なPCを必要とする旧式のコンピューティングモデルを代替すると同時に、TCOの削減と優れたユーザー体験を実現します。Wyseには2,000万台以上の出荷実績があり、同社製品を利用するユーザーは毎日2億人以上に上り、世界中の民間、公共、ハイブリッド、政府機関のクラウド実装を先導しています。Wyseは、Cisco(R)、Citrix(R)、IBM(R)、Microsoft、VMware(R)といった業界大手のITベンダーのほか、グローバルに認知された販売およびサービスのパートナーと提携しています。Wyseは本社を米国カリフォルニア州サンノゼに置き、世界各地に支社を展開しています。

    会社概要
    会社名   : ワイズテクノロジー株式会社
    住所    : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1
            有楽町電気ビルヂィング 南館10階
    日本法人代表: 松浦 淳
    設立    : 2005年8月10日
    資本金   : 1,000万円
    URL     : http://www.wyse.co.jp

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ワイズテクノロジー株式会社

    ワイズテクノロジー株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前