“紙と暮らす、エシカルストア”「Repepa(リペパ)」で 母の日プレゼント企画とギフトラッピングがスタート

    母の日ギフト限定! 先着で桜の花びらを抄き込んだメッセージカードをプレゼント! 母の日にぴったりのブックカバーも新発売

    商品
    2021年4月15日 12:00

    創業昭和3年、紙再生サービスメーカーの山陽製紙株式会社(所在地:大阪府泉南市、代表取締役:原田 六次郎)は、4月15日(木)より、当社オンラインショップ「Repepa(リペパ)※1」( https://repepa.com/ )にて、母の日に向けたオリジナルデザインのPELP!(※2)ブックカバーの販売や、端材を使ったギフトラッピングをスタートします。先着順で桜の花びらを抄き込んだメッセージカードが無料で配布されます(※3)。当サイトでは、当社の紙を使った、生活をエコに彩るオリジナルの再生紙アイテムをラインナップしています。



    ■エシカルな贈り物を大切な人に

    5月9日の母の日に向けて、4月15日より、PELP!の新ブックカバーが発売になります。企業で出る不要なコピー用紙を集めて再生したPELP!の紙は、無漂白なので、斑点などが生じ、真っ白ではない優しい風合いが特徴です。また、特別企画として、桜の花びらを抄き込んだメッセージカードを先着20名様にプレゼントします。この花びらは、当社敷地内で掃き集められ、捨てられるはずだったものを再活用しています。リペパでは、母の日に合わせて、ブックカバーの新デザインを発売する他、再生紙でできたピクニックラグ(※3)やテーブルマットなどの販売もしているので、お好きな商品を選んでいただけます。手書きのメッセージカードを添えることで、一緒に散歩をしたり、料理をしたり、大切な人と過ごすきっかけの言葉や感謝の気持ちを伝えることができます。


    桜の花びらを抄き込んだメッセージカード


    ■工場で出る端材を使ったギフトラッピング

    リペパでは、環境への負荷を抑えるため、簡易包装を心がけています。ですが、お客様からのギフトラッピングについてのご要望もあり、生産時に発生する紙の端材を活かしたラッピングを行うことになりました。当社の紙は、丈夫なので、使い捨てではなく、繰り返し使うことができます。紙なので、縫ったり、切ったりすることもできるので、小さいものは栞やコースター、カード入れに。大きいものは、ブックカバーやマット類等、工夫次第で色々活用ができます。端材の活用方法は随時、オンラインサイトやSNS等で紹介していく予定です。


    端材を使ったギフトラッピング


    ■参考資料

    ●母の日おすすめギフト ※価格はすべて税込です。

    ・ピクニックラグS(60x90cm)~L(110x200cm) 880円~2,200円

    再生紙でできたレジャーシート。コンパクトに持ち運びができ、水に強く、丈夫なので、繰り返し使えます。たんぽぽ(ダンデライオン)や小花柄(フラワーズ)など、全34種類。


    ピクニックラグ/ダンデライオン


    ピクニックラグ/フラワーズ


    ・テーブルマット 990円 2柄各4枚(計8枚セット)

    再生紙でできたランチョンマット。華やかな柄がテーブルを彩り、クレープ紙特有の凹凸が食器を優しく受け止めます。


    テーブルマット/リーフ


    ・デイポーチ 3,520円

    再生紙でできたポーチ。とっても軽く、さらさらの肌触り。お出かけ時の小物入れや化粧ポーチにおすすめです。


    デイポーチ/サン


    ・PELP!ブックカバー(文庫本) 440円

    環境にやさしい無漂白のブックカバー。オフィス古紙を再利用して作られています。オリジナルの花柄デザインを新発売。


    PELP!ブックカバー/ブルーム(左)、バケーション(右)


    (※1)Repepa(リペパ)とは

    RepepaはRe(再)+Paper(紙)を組み合わせた造語です。「紙でエコする通販サイト」から1月にリニューアルオープンしました。合わせて、SNSも新たに立ち上げ、アップサイクルをコンセプトとする再生紙アイテムの紹介や、使い方提案など、オンラインでも楽しんでもらえるコンテンツなどを更新し、環境に優しいライフスタイルを送るきっかけとなるようなエシカルなオンラインショップを目指しています。


    Instagram: https://www.instagram.com/repepa_sanyopaper/

    Twitter : https://twitter.com/repepa_sanyo


    (※2)PELP!(ペルプ)とは

    会員企業から不用コピー用紙を回収し、オフィス用品などにアップサイクルして還元するサービスです。オフィス古紙の再生率の低さが課題になっていたことから2012年にスタートしました。当社の強みである小ロットでの古紙再生技術で、中小企業でも参加しやすい仕組みを実現しました。世界に先駆けて再生紙のトレーサビリティも可能にしました。2018年にサービス名を「PELP!(ペルプ)」とリブランディングし、SDGs等の取り組みにご活用いただいています。

    https://pelp.jp/


    (※3)桜の花びらを抄き込んだメッセージカードについて

    リペパのみの企画です。他サイトでの購入時には、つけることができませんので、ご注意ください。メッセージカードご希望の方は、商品購入時に、「ラッピング資材」のカテゴリーより、「桜のメッセージカード」を選んでカートに入れてください。※桜の風合いを残すため、凹凸があります。プリンター等での印字はお避け下さい。


    (※4)ピクニックラグとは

    クラフト古紙を使用したレジャーシート(ブランド名:crep)。通常のポリエチレン素材のシートと比べて、プラスチック使用量を150分の1に抑えることができます。サイズはS(60x90cm)、M(90x135cm)、L(110x200cm)の3種類。紙製なので軽く、コンパクトに折りたためます。



    ■山陽製紙株式会社について

    経営理念

    「私たちは紙創りを通してお客様と喜びを共有し、環境に配慮した循環型社会に貢献します」

    一、 私たちは、希少価値のある紙をお客様と共に創ります。

    一、 私たちは、お客様と共に成長発展することを喜びとします。

    一、 私たちは、資源として使った地球の財産を守り、再生し、循環型社会に貢献します。



    ■会社概要

    社名  :山陽製紙株式会社

    所在地 :大阪府泉南市男里六丁目4-25

    資本金 :3,800万円

    代表者 :代表取締役 原田 六次郎

    社員数 :44名

    設立  :創業 昭和3年3月 / 設立 昭和32年12月

    事業内容:製袋用クレープ紙の製造及び製袋関連資材の販売

         包装用クレープ紙の製造及び鉄鋼、電線用包装関連資材の販売

         紙再生サービス PELP!、SUMIDECO、Sumideco Paper、crep、

         SANYO FACTUS

         電子部品用層間紙の製造及び包装関連資材の販売

         他各種クレープ紙の製造及び加工品の販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    山陽製紙株式会社

    山陽製紙株式会社