4月19日(月)は“養育費を知る日”  イントラスト主催のイベント『よういくひを知る会』を 今年はYouTubeライブで配信!

    イベント
    2021年4月12日 14:00

    総合保証サービスを提供する株式会社イントラスト(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:桑原 豊)は養育費保証を通して多くの方に養育費の支払いの現状を知っていただくため、2021年4月19日(月)に『よういくひを知る会』をYouTubeにてライブ配信いたします。


    弊社は2019年に4月19日を「養育費を知る日」として一般社団法人日本記念日協会に申請し、認定を受けました。その後、当該日付において養育費に関するイベントを開催しています。

    今回は、養育費や離婚問題で悩む方の参考となるイベントにするべく、1児のシングルマザーであるインスタグラマーのmomoさんと、MAC行政書士事務所の藤原 文先生による≪イントラストの“模擬”離婚相談会≫をお届けします。


    イントラストの模擬離婚相談会


    ■イベント概要

    【日時】

    2021年4月19日(月) 20時から1時間ほどを予定


    【イベント詳細】

    https://youiku.fair-life.jp/4192021


    【YouTubeチャンネル名】

    イントラストの養育費保証

    https://www.youtube.com/watch?v=ql2SlUk8wJY


    【タイトル】

    ≪イントラストの“模擬”離婚相談会≫

    ~インスタグラマーmomoさんに聞いてみた!~


    1部 momoさんに聞いてみた!シングルマザーの実体験

    離婚のきっかけや経緯、実際の離婚で大変だったこと、シングルマザーになってからの現在やお仕事のことなどを、藤原先生がmomoさんにインタビューします。


    2部 藤原先生の模擬離婚相談会

    実際に離婚相談のときに行われるカウンセリング方式で、藤原先生がmomoさんに質問をしながら、実際にそんなときにどうすればよいかのハウツーを解説して下さいます。



    ■インフルエンサー momoさんについて


    momoさん


    育児の合間に独学で始めたイラストがInstagramで話題となり、念願のファッションイラストレーターとして独立。現在はイラストだけでなく、デザインやプロデュースなど幅広く活動中。1児のシングルマザーでもあり、26歳にして結婚・出産・独立・離婚を経験したことから、ママの自立をサポートするための事業も手がけている。

    >公式Instagramはこちら

    https://www.instagram.com/momo_feelingram/



    ■MAC行政書士事務所 藤原 文先生について


    藤原 文先生


    自身の離婚の際に「離婚後の養育費の支払率が2割に満たないこと」「離婚の際に公正証書を作成すれば高い確率で養育費の未払いが防げること」「公正証書の作成は行政書士がサポートできること」を知る。そこでカウンセリングの出来る法律家を目指し、夫婦カウンセラー、ファイナンシャルプランナーの資格を取得し、MAC行政書士事務所を設立。離婚業務を扱っていくうちに、女性が経済力を持つことが大切であると痛感し、手に職を持つ女性をサポートしたいと税理士の資格を取得。離婚業務・女性の起業サポートの他、カウンセラー・セラピスト向けのパートナーシップスペシャリスト養成講座を主宰。

    >MAC行政書士事務所Webサイトはこちら

    https://mac-e-office.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イントラスト

    株式会社イントラスト