アスタリスクが日本と中国で、 自動認識技術の高度技術研究者の募集を開始

    ~新卒初任給は50万円からスタート!~

    企業動向
    2021年4月6日 11:00

    「AsReader」ブランドで自動認識技術を展開する株式会社アスタリスク(本社:大阪市、代表取締役社長:鈴木 規之、以下 アスタリスク)は、自動認識技術のさらなる向上のため、日本と中国とで高度研究者の人材募集を開始することを発表します。


    IoT×AsReader=DX


    現在のアスタリスク本社内にある研究施設は、将来的に高度技術研究所として分割し、中国の研究所と連携をして次世代技術を創造してまいります。

    新卒採用は、中核研究者としての役割を期待して初任給を50万円(2年目以降は実績評価制度)。画像認識技術、センサー技術、RFID技術などの自動認識技術を研究テーマとし、大学院(修士、博士、それに準ずるもの)での研究者を対象とします。

    アスタリスク100%出資の中国現地法人である大連明日星科技有限公司深セン分公司(中華人民共和国広東省 深セン市)でも高度技術研究者の人材募集を同時に開始し、日本だけの技術にとどまらず国際的な視点での研究を行ってまいります。


    採用についての詳細は、 https://www.asx.co.jp/recruit/


    注:本案件における高度技術研究者は、2019年4月より施行された高度プロフェッショナル制度の適用を受けるものではありません。



    【株式会社アスタリスク概要】

    会社名 : 株式会社アスタリスク

    代表者 : 代表取締役社長 鈴木 規之

    資本金 : 290,000,000円(資本準備金140,000,000円を含む)

    設立  : 2006年9月

    本社  : 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-16 新大阪大日ビル201

    TEL   : 050-5536-1185

    FAX   : 06-6886-1114

    URL   : https://www.asx.co.jp (企業サイト)

          https://asreader.jp (製品サイト)

    事業内容:

    ・スマートフォンを利用したモバイルソリューションの推進

    ・従来のバーコード業務を進化させたソリューションの提案

    ・RFID化による業務改善ソリューションの展開

    ・RFIDに特化したパッケージシステムの販売

    ・画像認識技術による業務改善ソリューションの展開

    ・画像認識を活用した流通店舗セルフ決済システムの販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アスタリスク

    株式会社アスタリスク