京阪バス株式会社 南海りんかんバス株式会社

    今年は運行期間を拡大! 「春」・「夏」・「秋」の運行でますます便利になります! 「京都~直通~高野山」 高速バス 2021年4月23日~11月28日 運行

     京阪バス株式会社(本社:京都市、社長:鈴木一也)、南海りんかんバス株式会社(本社:和歌山県橋本市、社長:大森幸宏)は、昨年より期間を拡大し、2021年4月23日(金)から11月28日(日)までの220日間、京都と高野山を乗り換えなしで結ぶ高速バス「京都高野山線」を運行いたします(認可申請中)。

      空海(弘法大師)により真言密教の道場として開かれた高野山は、開創1200余年を誇り、2004年には世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録された歴史、文化および自然が凝縮した場所です。運行期間の拡大により、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉と四季折々の高野山をお楽しみいただけます。

     高速バス「京都高野山線」は直通約2時間30分で京都と高野山を結びます。乗り換えが必要な鉄道移動に比べ、お客様の利便性は格段に向上します。

              奥之院 生身供(しょうじんく)

              金剛峯寺 新緑

           提供:(公社)和歌山県観光連盟

                    

      ーおすすめポイントー  

     

     座席確保で安心   コンビニでの事前購入、Web予約をご利用いただけます。

     日帰り旅行にも   高野山の滞在時間が約5時間!日帰り旅行の計画が立てやすくな 

             りました。

     バス停留所     高野山では「奥の院前」「大門南駐車場」の2ヶ所の停留所で、

             観光に最適。

     感染症対策     新型コロナウイルス感染拡大防止の為、乗務員の感染予防対策、

             車内換気装置の常時作動、車両への抗菌、抗ウイルス加工の施工   

             を実施しております。


    ※さらに、秋季よりバス停増設と増便(+1往復)を予定しており、観光シーズンに 

     向けますます便利になります。

     

     詳細は別紙のとおりです。



    別 紙

    ■高速バス「京都高野山線」の概要

    【運行期間】 2021年4月23日(金)~2021年11月28日(日)

           毎日運行

    【運行会社】 京阪バス株式会社、南海りんかんバス株式会社

    【時刻表】

     京都発⇒高野山ゆき

    出発地

    京都駅八条口    発
    9:20
    高速京田辺     発
    9:40
    大門南駐車場    着
    11:45
    奥の院前(高野山) 着
    11:55

    高野山発⇒京都ゆき

    出発地

    奥の院前(高野山) 発
    17:10
    大門南駐車場    発
    17:20
    高速京田辺     着
    19:25
    京都駅八条口    着
    19:45

    【車両】高速バス車両(トイレ付)

    【運賃】※小児半額

     (1)京都駅八条口~大門南駐車場・奥の院前(高野山)

        大人片道2,500円

        大人往復4,500円

     (2)高速京田辺~大門南駐車場・奥の院前(高野山)

        大人片道2,200円

        大人往復3,960円

     ※往復乗車券の有効期間は、往路乗車日より10日間です。


    以上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。