京阪ホールディングス株式会社

    ~美しいライフスタイル、つながる社会を目指して~ KEIHAN BIOSTYLE PROJECT 「未来は、楽しく変えていこう。」プロモーションを展開します

    キャンペーン
    2021年4月1日 14:00

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)および京阪グループ各社では、2030年までにより良い世界を目指すSDGsの達成に貢献するべく「BIOSTYLE  PROJECT」に取り組んでいます。今般、京阪グループが展開するプロジェクトの趣旨や取り組みを、お客さまをはじめとするステークホルダーの皆さまにお伝えするべく、「未来は、楽しく変えていこう。」をテーマとしたプロモーションを展開します。

     「BIOSTYLE PROJECT」は、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現を目指す活動”で、「京阪グループにおけるSDGs達成に向けた取り組み」と位置付けるものです。2020年4月には「BIOSTYLE  PROJECT ガイドライン」を策定し、京阪グループ独自の認証制度を取り入れてグループ全体でSDGs達成に向けた取り組みを進めています(2021年3月31日現在27件の取り組みを認証)。

     詳しくは別紙をご覧ください。

    <メインビジュアル>


    (別紙)

    「未来は、楽しく変えていこう。」プロモーションの概要

    1.掲出開始  

    2021年3月31日(水)から順次展開

    2.掲出場所  

    京阪電車車内、主要駅、京阪ホールディングスWebサイト(予定) ほか

    3.事例紹介編(第1弾はメインビジュアルと事例紹介4件)  

     京阪グループが提供するサービスをご利用いただくことがSDGsにつながることを端的にご紹介するとともに、各事例紹介のポスターの左端にはSDGsの17の目標カラーを、右端には、各事業で目指すSDGsの目標カラーを示しています。

    【京阪電車13000系(省エネ車両)】

    今日も電車に揺られながら。向かう先は、いい未来。

     

    【ゼロホーム(100年住宅)】

    100年先を想像しながら、家を建てる日が来るなんて。


    【ビオ・マルシェ】

    産地のこだわりが楽しめる。有機野菜って、面白い。


    【GOOD NATURE STATION】

    食べる、買う、泊まる。楽しみながらSDGs。


    4.BIOSTYLE PROJECT認証事例(2021年3月31日現在)


    5.今後の展開

     今後、京阪グループにおけるSDGs達成に向けた取り組みである「BIOSTYLE PROJECT」を鋭意推進し、「未来は、楽しく変えていこう。」プロモーションの中で、グループ各社の取り組みを随時ご紹介してまいります。


    以 上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。