特定非営利活動法人NPO birthのロゴ

    特定非営利活動法人NPO birth

    国内最大級 環境保全のNPO birthが 自然や生き物の番組づくりをサポートする新事業を開始

    イベント
    2021年3月30日 10:15

    特定非営利活動法人NPO birth(本部:東京都西東京市、代表理事:折原 磨寸男、以下 NPO birth)は、自然環境や動植物をテーマにしたテレビやラジオ、オンラインメディアなどの番組の制作をサポートするサービスを開始いたしました。


    「NPO birth自然環境番組制作サポートサービス」

    https://www.npo-birth.org/consulting/media_support/


    自然環境番組制作サポートサービス


    【新事業化の背景】

    NPO birthは1997年、身近な自然を守ることを目標にかかげ設立したNPO法人です。20年を超える実績と、自然環境や協働の専門知識により、公園緑地を拠点に、都市の「公園力」向上に取り組んでいます。その中で、さまざまなメディアを通した環境保全に関する普及啓発にも力を入れ、これまでも数々の番組・企画制作に関わり、実績を積み上げてきました。


    自然環境のプロ集団がサポート


    自然や環境、動植物をテーマにした番組はいつの時代も人気のコンテンツであり、環境問題への関心の高まりにともなって、視聴者のニーズも増しています。さらに、自然環境番組はテレビ事業者の社会的信頼を向上させ、同時にスポンサー企業のブランドもアップする大きな効果があります。一方で、「自然や動植物、季節の風物」の映像を制作するためには、情報収集から撮影、編集までに多くの労力とノウハウが必要です。この数年で、NPO birthも自然環境番組の制作に関わる機会が増し、取材だけでなく、「何か面白いテーマはないか」「近場に適したロケ地はないか」「生物同定の人材を派遣してもらえないか」といった、多様な要望を受けるようになりました。そこで、NPO birthの専門性やこれまでに培ったノウハウをメディア関係者に役立てていただくため、メディア制作のサポートを新事業として展開することにいたしました。



    【サービスの特徴】

    ■自然環境や動植物、里山保全の専門家がサポート

    自然の魅力を伝えるプロとして、テーマ選びから情報提供、生物同定、解説まで、さまざまな要望にお応えします。


    [専門分野]

    動植物全般、危険・外来生物、ジビエ・野草料理、公園管理、水田耕作、里山保全、ガーデニング、自然観察、環境教育、登山、生物捕獲


    [資格]

    技術士、生物分類技能検定1級、ビオトープ管理士1級、学芸員、森林インストラクター、公園管理運営士



    ■おすすめのロケ地を提案

    NPO birthは東京都内や近郊で公園緑地の管理を行っています。また、全国の自然地、里山で環境調査やロケを行ってきた実績があり、多様な情報を有しています。公園、森林、里山、川、池、田んぼ、生物生息地など、番組テーマに適したロケ地をご提案します。リサーチ、撮影許可申請代行や現地のアテンドもいたします。



    ■自然の魅力を楽しく解説

    自然や生き物は、見るポイントや観察方法で様々な魅力を発見することができます。自然観察会やガイドツアーで、日々みなさんに自然の魅力を伝えてきたNPO birthが、視聴者に届く、とっておきのテーマ、伝え方をお教えします。

    >NPO birth 公式YouTubeチャンネル

    https://www.youtube.com/channel/UCy1MNaCMehE5JhqnE1oKZfg



    ■多彩な技術スタッフ

    さまざまな技術を持ったスタッフが、映像をより充実したコンテンツにするためのサポートをいたします。スチール撮影やドローン撮影、イラスト制作など、必要に応じてご利用いただけます。



    【NPO birthがこれまでに参加したプログラム】

    <テレビ>

    テレビ東京「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」、フジテレビ「坂上どうぶつ王国」、NHK「ダーウィンが来た!」、NHK「おはよう日本」、NHK Eテレ「趣味の園芸」、TBS「KAT-TUNの世界一タメになる旅+」、TBS「四季折々の贈り物」、日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」、テレビ朝日「ナニコレ珍百景」、テレビ朝日「グッド!モーニング」、YouTube他


    <ラジオ>

    FMヨコハマ、ベイエフエム、J-WAVE、TBSラジオ、調布FM他


    <雑誌>

    ソトコト、Be-pal、日経ビジネス他



    【企画から完成までサポート】

    企画段階から完成後までオールインワンでサポートいたします。


    (1)企画コンサルティング

    番組の企画段階から、アドバイスを行います。テーマやアイディアのご提案もいたします。

    (2)コンテンツ提供

    自然や環境保全、生物など、さまざまなジャンルのコンテンツ(画像・イラスト等)を提供します。

    (3)事前リサーチ

    番組についての事前リサーチや内容へのアドバイスを行います。

    (4)ロケハンサポート

    撮影場所の事前調査、許可関係の確認、関係各所への調整を行います。

    (5)出演・撮影アドバイス

    生物・自然環境保全の専門家として、番組に出演いたします。撮影に同行し、現場でのアドバイスも行います。

    (6)コンプライアンスチェック

    コンプライアンスチェックなど、編集時校正をサポートします。

    (7)広報

    番組完成後には、ウェブサイトやSNSを利用した積極的な広報活動を行います。



    【費用】

    一式:10万円~

    どの段階からでも対応いたします。費用はご相談に応じます。



    【詳細】

    https://www.npo-birth.org/consulting/media_support/



    【NPO birthについて】

    正式名称  : NPO birth(バース)

    法人設立  : 2001年1月5日(任意団体設立:1997年12月1日)

    所在地   : 〒188-0011 東京都西東京市田無町3-10-9

    役員    : 代表理事 折原 磨寸男

            事務局長 佐藤 留美

    職員数   : 54名(令和3年3月1日現在)

    ホームページ: https://npo-birth.org



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    特定非営利活動法人NPO birth

    電話 : 042-634-9444

    メール: info@npo-birth.org

         (代表理事:折原 磨寸男)

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人NPO birth

    特定非営利活動法人NPO birth