63年続く、厄災を占い、幸運を招く厄除けの祭事  「幸運祭」2月11日 修生会にて執行

    告知・募集
    2012年2月1日 12:30

    修生会(本部:兵庫県姫路市白浜町甲2379、会長:中澤 鳳徳)では、2月11日(建国記念の日)に結成以来続く伝統的行事である「幸運祭」を執り行います。

    お祓い
    「幸運祭」は、旧暦で年が改まる時期に行われる厄除け祭で、天変地異の脅威、社会生活の不安を抱える中、どなたもが幸せになっていただけるように、参詣者お一人お一人のその年の厄災を占い、無病息災、五穀豊穣を祈願し、幸運を招いていただけるようにお祓いをさせていただきます。

    ■幸運祭 概要
    ○日時:2012年2月11日(建国記念の日)
        午前9時から正午の間にご参詣ください。
    ○場所:兵庫県姫路市 修生会本部
    * 自家用車、マイクロバスでの参詣には、修生会専用駐車場をご利用ください。
    * 当日お越しになれない方は、2月12日~2月末日の午前中にご参詣いただくか、インターネット、郵便などでお申込みください。

    ○内容
    「お祓い・鑑定」
     この一年の厄災を占い、幸運を招くようにお祓いをします。
    「お守り・お札の授与」
     お守り、お札を一年が始まる時期に換えられる方や新たにお求めになる方に授与します。
    「厄除け」
     厄年、あるいは芳しい運気ではない方で、ご希望の方に厄除けをいたします。

    ○申込み方法
    いずれも予約は不要です。「鑑定・お祓い申込書」「お守り・お札申込書」をお持ちください(会場やインターネット上に用意しています)。

    ○料金
    「お祓い・鑑定」
     お一人様、1,000円
     *人形(ひとがた、自身の罪や穢れを祓い清める神事に使う)を含む
    「お守り・お札の授与」
     癌封じ : 5,000円
     交通安全: 3,000円
     開運札 :10,000円
     魔除け札: 2,000円 など
    「厄除け」
     お祓い   : 5,000円
     厄除けの祈祷:10,000円/月、1年間 など


    ○はじめての方でも安心してお越しいただけます。
    幸運祭のご案内      : http://syusei.or.jp/news/396
    はじめての幸運祭(一問一答): http://syusei.or.jp/news/365
    昨年の幸運祭の様子(写真) : http://kamitohito.seesaa.net/article/188032888.html


    修生会は「日本の最高文化国家建設と世界平和に寄与する(当会の[大憲章]より)」ために、今後もよりいっそういそしみつとめさせていただきます。


    ■修生会 概要
    商号    : 修生会(神道系の単立宗教法人)
    代表者   : 会長 中澤 鳳徳
    所在地   : 兵庫県姫路市白浜町甲2379
    設立年月日 : 結成   1949(昭和24)年5月
            法人登記 1958(昭和33)年11月
    主な事業内容: 心願成就の祈祷、お守りなどの授与、ご指導(神占、ご相談)
    URL     : http://www.syusei.or.jp/