サバ節由来の乳酸菌腸活サプリ、「愛腸習慣」が 日本最大級の福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」に 食品サプリメントとして初めて採用

    より多くの方々に腸活を通じた健康体験をしていただけるようになりました

    商品
    2021年3月29日 09:30

    「サバ節専門店の小石安之助商店(静岡県焼津市)」は、腸内環境を整えるサバ節由来の乳酸菌入りサプリメント「愛腸習慣」を自社開発・発売しております。

    この度「愛腸習慣」は、日本最大級の福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」に食品サプリメントとして初めて採用されました。

    これにより、より多くの方々に腸活を通じた健康体験をしていただけるようになりました。


    愛腸習慣


    ●激的ギャップ食品!

    創業120年のサバ節屋が、サバ由来乳酸菌と米ぬかを活用してシンバイオティクスに基づいた腸活サプリを開発。

    発売以来、一日一粒の手軽さと買いやすい価格、さらには「腸の動きが実感できる」と評価され口コミを中心にじわじわと販売を拡大してきました。


    なお、商品化に際しては静岡県産業振興財団としずおか焼津信用金庫がマーケティングなどでサポートしました。

    本品は静岡県の「経営革新計画促進事業費補助金補助事業」の対象商品です。


    愛腸習慣(1袋30粒入り)約1ヶ月分 1,000円(税込)



    ●サバ節由来乳酸菌群の強みと特徴

    愛腸習慣はサバ節由来の独自乳酸菌群が「発酵させた米ぬか+乳酸菌」が原料です。

    したがって、善玉菌を増やす効果があるといわれている食物繊維を原料とした「乳酸菌生産物質」と優秀な「乳酸菌群」を同時に効率よく摂ることができます。

    そのため愛腸習慣を飲むと、腸の動きをすぐに実感しやすい特徴があります。

    便秘や軟便、頻便にお悩みのすべての方におすすめしています。

    また、愛腸習慣はおなかの調子を整えるだけでなく、腸内環境の改善により体調と生活の質を向上させることを目指しています。



    ●開発と製造の工程

    サバ節づくりの過程で生じた乳酸菌群を米ぬかに混ぜて発酵させ、カプセルに詰めます。


    発酵と乾燥の工程が混在する昔ながらの「だし造り」環境が商品開発を支えました。

    発酵は「枯れサバ節」造りと同じ発酵蔵を使うため、長く培われてきた「蔵付きの微生物」が発酵を後押します。

    乾燥工程もだし造りと同じ乾燥庫を使います。

    乳酸菌を休眠させる遠赤外線の輻射熱でじっくりと乾燥させます。

    1袋(1ヶ月分)1,000円(税込)で主に専用ウェブサイトで販売しています。

    腸内環境の改善による、体調と生活の質全般の向上を目指しています。



    【「愛腸習慣」の概要】

    名称   : 愛腸習慣

    販売開始日: 2020年9月1日

    販売料金 : 1,000円(税込)

    サイズ  : 縦165mm×横120mm×幅5mm

    販売店  : 小石安之助商店

    URL    : https://aichousyucan.com/



    ■会社概要

    商号  : 小石安之助商店

    代表者 : 代表取締役 小石 英男

    所在地 : 〒425-0012 静岡県焼津市浜当目2-6-7

    設立  : 創業1897年(明治30年)

    事業内容: サバ節の製造・卸、腸活サプリメント「愛腸習慣」の製造販売

    URL1  : http://www.maruchyon.com/

    URL2  : https://aichousyucan.com/



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    小石安之助商店

    Tel:054-628-2472

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    小石安之助商店

    小石安之助商店