舞台は宇宙!ボードゲーム『From the Golden Records』新規制作! クラウドファウンディングを開始!

    “音楽を聴いて、クラップで表現する”、“重力の強さをタッチで伝える”etc... 限られた条件下で正確に情報を伝え、Golden Recordを回収しましょう!

    商品
    2021年3月18日 09:30

    BLUE GUILDは、ボードゲーム『From the Golden Records』のクラウドファウンディングを開始いたしました。


    キービジュアル


    【このプロジェクトで実現したいこと】

    今回のプロジェクトでは、ゲームマーケット2021年春に出展する予定の弊団体の新作ボードゲーム、「From the Golden Records」の製作を支援していただける方を募集させていただきます。

    リターンとして、完成したボードゲームをプレゼントするプランをご用意しており、ご支援いただいた方にはゲームマーケット前に発送させていただく予定です。

    また、本件新作ボードゲームのプランだけでなく、応援プランや、その他商品セットプラン等ご用意しておりますので、お気持ちに合わせてご支援いただけますと幸いです。


    <クラウドファウンディングページ>

    https://camp-fire.jp/projects/view/399187



    【ゲーム概要】


    箱イメージ


    このゲームは宇宙を舞台にした、推理×ドキドキハラハラの協力型ボードゲームです。

    宇宙に遭難した「遭難者」と、母艦に残った「救助者」に分かれて協力して遊びます。


    厳しいタイムリミットや会話禁止などの制限がある中で、救助者が遭難者の場所を割り出すことが目的です。

    会話ができない中で、制限時間内にいかに正確に情報を伝えられるかがキモです!

    ゲームのルールはとてもシンプルで、1回のプレイ時間は10~20分程度と手軽に遊べます。

    また遭難者と救助者はプレイ内容が異なる上、難易度も複数あるので、役割を変更することで何度もお楽しみいただけます。


    ~ゲーム仕様~

    プレイ人数:3人~6人

    プレイ時間:10~20分くらい

    対象年齢 :6歳くらいから



    【簡単なルール】

    このゲームは3~6人用の協力型ゲームで、1~2人が救助者、その他が遭難者となります。

    救助者も遭難者も、スマホを駆使して遊びます。


    遭難者はスマホで遭難者用デバイスを開き、聴こえた音楽を声/手拍子で伝えたり、重力値の分だけ肩をタッチするなどし、4種類の信号(X軸情報、Y軸情報、重力値情報、景色情報)を救助者に対して伝えます。(このとき会話は禁止です!!)


    救助者はスマホで救助者用デバイスを開き、遭難者からの情報をもとに、遭難者の位置情報を正確に把握します。場所が特定できたら、スマホ上のデバイス画面で重力値が低い遭難者から順番に位置情報を入力します。


    ゲーム内で使用するスマホデバイス

    宇宙観測ボード

    ルール概要1

    ルール概要2


    勝利条件:救助者が時間内に遭難者の遭難場所を正確に特定し、正しい順番でデバイスに入力できた場合。

    敗北条件:上記が達成できなかった場合。



    【団体について・これまでの活動】

    BLUE GUILDは結成3年目、メンバー7名 平均年齢26歳の団体です!

    「強く生きる」をモットーに、ボードゲームや音楽、小説、イラスト等製作しています。

    メンバーの過半は社会人で、仕事の傍時間を見つけて創作活動をしています!


    また所属するメンバー全員が、何かしらマルチに活動をしており(音楽×ゲーム、小説×イラスト等)、新しいジャンルにも積極的に手を出していくことを心がけています。

    ボードゲームに関しても全員未経験の状態から製作し始め、ゲームマーケットには過去3回出展させていただいています(2019年春・2019年秋・2020年秋で累計約300個販売させていただきました)。

    2021年春にも出展する他、BASEでも販売しております。


    <BASE>

    https://blueguild.official.ec/



    【その他絶賛販売中のゲーム】

    ゲームマーケット2021春では、下記新作ゲームも販売いたします。

    クラウドファウンディングでもお買い求めいただけますので是非ご覧ください。


    ・『ゆうしゃBがあらわれた ゆうしゃCがあらわれた ゆうしゃDがあらわれた』

    ~6人の勇者同士が鉢合わせしたバトルロワイヤル。

     全滅狙いか、抜け駆けかの駆け引きが肝。~

    https://www.atpress.ne.jp/releases/251695/img_251695_7.jpeg


    ・『ラップかるた3』

    ~場に出ている韻カードを音に合わせて取るだけで、誰でも簡単にラッパーっぽくなれるかっちょいいゲーム~

    https://www.atpress.ne.jp/releases/251695/img_251695_8.jpeg


    ・『Re:Memoria』

    ~死後の世界との狭間を舞台にした、小説×ボードゲームという異色コラボの協力型ゲーム。

     遊んだ後は一本の小説を追体験した感情であふれます。~

    https://www.atpress.ne.jp/releases/251695/img_251695_9.png


    <クラウドファウンディングページ>

    https://camp-fire.jp/projects/view/399187


    <BLUE GUILDについて>

    Twitter( https://twitter.com/BlueguildV )をご覧ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    BLUE GUILD

    BLUE GUILD