アプリで星を探せる天体望遠鏡「StarSense Explorerシリーズ」初心者も簡単に天体観測を始められる使い方動画を公開

    サービス
    2021年3月16日 13:00

    総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、日本正規総代理店として取扱うセレストロン社の天体望遠鏡「StarSense Explorerシリーズ」の使い方動画を公開しました。

    StarSense Explorerシリーズは、専用アプリを使って星を探せる天体望遠鏡です。
    アプリ画面を見ながら望遠鏡を操作するだけで、見たい星を導入することができるため、初心者でも簡単に天体観測が楽しめます。
    この動画では、組み立て方~アプリを使った観察方法までを丁寧に説明しています。難しいと思われがちな天体望遠鏡の組み立て・操作も、動画を参考にスムーズに行うことができます。

    ■StarSense Explorerシリーズ 使い方動画ページはこちら

    ■StarSense Explorerシリーズ 製品ページはこちら

    ■セレストロン社
    米国カリフォルニア州トーランスに本社を置く天体望遠鏡ブランドです。1950年代に事業をスタート、世界で初めてシュミットカセグレン式天体望遠鏡の大量生産に成功。現在では手軽に扱える自動導入タイプの天体望遠鏡から大型鏡筒や架台までをラインナップし、革新的な製品開発と優れた技術力により広く世界に知られています。
    ビクセンは2020年1月1日より日本における総代理店契約を締結しています。


    <Vixen WEBサイト>
    株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
    株式会社ビクセン  https://www.vixen.co.jp/
    Facebookページ  https://www.facebook.com/tonakaifanpage

    また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
    https://www.vixen.co.jp/event/event_info/

    <株式会社ビクセン 会社概要>
    代表取締役 新妻和重
    創業1949年 本社 埼玉県所沢市
    天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー

    すべての画像

    Ioc8nMxm3wZOc6gXntcu.png?w=940&h=940
    1ClRmTGZLPFOzrCAybbl.png?w=940&h=940
    72HvJAl0WQ02hEwlx367.png?w=940&h=940