「北陸広域観光チャンネルネット構想」準備会議の設置

    告知・募集
    2012年1月26日 17:30

    総務省北陸総合通信局(局長:齊藤 一雅(さいとう かずまさ))では、石川県金沢市、同珠洲市、富山県南砺市及び株式会社ヨーズマー(代表取締役:野口 高志(のぐち たかし))とともに、「北陸広域観光チャンネルネット構想」を推進するための準備会議を設置することとしました。

    「北陸広域観光チャンネルネット構想」は、北陸観光の玄関口(ポータル)や域内の観光導線の結節点(HUB)となる場所(例えば、駅や空港等、及びその周辺の観光案内施設、宿泊施設等)に、エリア放送、サイネージ(電子看板)、WiFi等、多様な情報発信の拠点を整備し、相互にネットワーク化するとともに、相互の観光情報コンテンツの有機的な連動を促すことにより、広域観光連携による北陸域内での観光客の周遊性・回遊性の向上と広域観光ブランドの形成をめざす構想です。
    【参照: http://www.atpress.ne.jp/releases/25144/a_5.pdf

    本準備会議は、本構想のプロトタイプを構築し、試験的にサービスの提供を開始するとともに、広報・PRを通じて、同調者、参加者、協力者の輪を広げることを目的として設置するもので、次のステップとして、オール北陸の力を結集して本構想を推進するための「北陸広域観光チャンネルネット構想推進協議会(仮称)」を設置することをめざします。

    本準備会議の第1回目の会合を下記のとおり開催します。


    1.日時  2012年2月6日(月) 16時30分~17時

    2.場所  北陸総合通信局 第一会議室 (石川県金沢市広坂2-2-60)

    3.構成員 金沢市
         珠洲市
         南砺市
         株式会社ヨーズマー
         北陸総合通信局

    4.議事  (1) 準備会議設置の趣旨の確認
         (2) 設置要綱(案)の承認
         (3) 今後の進め方 等

    5.傍聴申込方法
    傍聴をご希望の方は、2月3日(金)午後5時までに、氏名、所属団体名及び連絡先を記載した電子メールにより、下記アドレス宛てにお申し込みください。
     総務省北陸総合通信局情報通信部放送課
     電話 : 076-233-4490
     E-mail: hokuriku-hoso@ml.soumu.go.jp

    ※申し込み多数の場合は傍聴をお断りさせていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
    ※申し込みいただいた個人情報につきましては、本会合に係る受付整理及び連絡用としてのみ使用いたします。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    総務省北陸総合通信局

    総務省北陸総合通信局