外国人向け「SDGs和食でチームビルディング研修」 2021年3月15日(月)よりオンラインで開始

    ~国籍や言語を超えた社員同士のダイバシティの推進やチームワークの向上を図ります~

    サービス
    2021年3月16日 13:00
    FacebookTwitterLine

    外国人向け和食教室を運営しているわしょクック株式会社(代表取締役社長:富永 紀子、本社:神奈川県相模原市)は、2021年3月15日(月)より外国人向けに「SDGs和食でチームビルディング研修」をオンラインで開始いたしました。


    通信機器会社 F社様


    クッキングを通し社員同士の親睦を深め、チームワークやコミュニケーションの重要性を学ぶ企業向け研修です。料理は言葉・習慣・性別などの壁を越え多国籍の職場で相互理解を高めることが期待できます。


    また「和食」という世界中で人気のあるテーマで料理を作るなかで、価値観の違う人や普段コミュニケーションを取れなかった人達が共通のゴールを目指し、お互いに助け合いながらも個々の能力を最大限に発揮できるので、チームとしての意識を深めることができます。


    男女混合チームで実習することで、性別役割分担からの意識改革が図れSDGsでもうたわれているジェンダー平等への取組にもなります。


    現在、在宅勤務の増加で従業員間コミュニケーションが減っていることは多くの企業で課題となっております。オンラインによる企業研修は世界中の社員が自宅やオフィスから参加が可能になり、普段会うことのない社員同士のコミュニケーションの助成も可能です。研修は英語・日本語両方可能です。


    本チームビルディングはSDGsの理解促進を目的とした導入研修の他にも、新入社員研修、管理職研修、新設組織研修など、リーダーシップ開発にも適しています。



    <会社概要>

    わしょクック株式会社は「日本の食文化」を多くの外国人に伝え、国際間の人々の交流と相互理解を促進し、世界文化の向上に寄与します。

    具体的には、外国人のおもてなし方、日本の和食・家庭料理の普及、日本の食材・食文化・日本文化の普及、日本における生活・観光へのお手伝いをしています。

    また日本の和食・家庭料理を教える事のできる認定講師の育成事業にも取り組んでおります。


    一般社団法人 外国人向け料理教室協会

    https://cookingforeigners.org/



    【会社概要】

    会社名 : わしょクック株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 富永 紀子

    所在地 : 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-2-22

    TEL(FAX): 042-748-4742

    携帯  : 090-1849-7240

    URL   : https://washocook.com/

    E-Mail : noriko.tominaga@washocook.com

    事業内容: 外国人向け料理教室を世界に展開するグローバルビジネス

    わしょクック株式会社

    わしょクック株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ