秩父の名峰への登山や札所めぐりをお楽しみいただける 「秩父鉄道フリーハイキング」を3月20日から開催!  ~駅から出発&自分のペースで楽しめる!完歩記念品も~

    告知・募集
    2021年3月12日 12:00

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、お好きな日・お好きな時間に秩父地域の名峰への登山や秩父札所めぐりをお楽しみいただける「秩父鉄道フリーハイキング」を2021年3月20日(土・祝)から開催します。各コースを完歩すると、ゴール駅で完歩記念品を差しあげます。この機会に、秩父の名峰制覇・秩父札所34ヶ所巡礼にチャレンジされる方をお待ちしております。詳細は、下記のとおりです。



    ■秩父鉄道フリーハイキングについて

    開催期間:2021年3月20日(土・祝)~11月30日(火)(受付時間8:30~16:30)

    参加費 :無料 ※スタート駅にて「参加申込書」の記入が必要です


    ≪ハイキングコース≫

    <秩父名山>

    秩父の名峰をめぐる、やや健脚向~健脚向のコースを6つ設定

    ◆鐘撞堂山(寄居町・深谷市)

    ◆寄居中間平(寄居町)

    ◆金ヶ嶽(長瀞町)

    ◆宝登山(長瀞アルプス)(長瀞町)

    ◆美の山(秩父市・皆野町)

    ◆破風山(皆野町)


    ハイキング(秩父名山 美の山)イメージ


    ハイキング(秩父名山 破風山)イメージ


    <秩父札所>

    秩父札所34ヶ所巡礼を目指す、一般向~やや健脚向のコースを8つ設定

    ( )は札所番号 ★はバス利用

    ●第1回コース(1・2・4・3・18)

    ●第2回コース(11・10・5・7・6・8・9)

    ●第3回コース(19・20・21・22・23・24・14・13)

    ●第4回コース(17・16・15・12・26・27)

    ●第5回コース(30・29・25・28)

    ●第6回コース(31)★

    ●第7回コース(32・33)★

    ●第8回コース(34)★


    ハイキング(秩父札所第四番 金昌寺)イメージ


    ハイキング(秩父札所)イメージ


    ≪ハイキングご参加方法≫

    ※詳細は専用パンフレットまたは秩父鉄道ホームページ

    (1) スタート駅で「参加申込書」を記入し、ハイキングマップを受け取る。

    (2) ハイキングマップにそって、マイペースでハイキングを楽しみましょう。

    (3) 完歩し、ゴール駅で「参加申込書」を提出した方に「完歩記念品」をプレゼント。


    フリーハイキングマップ(秩父札所)イメージ


    フリーハイキング(秩父名山)イメージ


    フリーハイキングパンフレット イメージ


    完歩記念品 イメージ(秩父名山…缶バッジ/秩父札所…木札ストラップ)


    ≪ポイントデーの設定≫

    開催期間中の指定日に指定コースに参加された方に、「秩父鉄道ハイキングの会ポイントカード」のハイキングポイントを1ポイント差しあげます。


    【3月のポイントデー】

    (1) <秩父札所>第1回コース ※やや健脚向

    指定日   : 2021年3月20日(土・祝)、21日(日)

    スタート受付: 和銅黒谷駅9:00~10:30


    (2) <秩父名山>破風山 ※やや健脚向

    指定日   : 2021年3月30日(火)、31日(水)

    スタート受付: 皆野駅9:00~10:30

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社