第2弾!刈谷仁美×北九州市 移住促進『特設サイト開設』  オリジナルのイラスト・マンガを特設サイトで順次公開

    ~「イラスト」や「マンガ」で北九州市の魅力を紹介!~

    サービス
    2021年3月22日 13:00

    北九州市では若い世代に市の魅力を発信し、さらなる移住促進につなげようと、昨年度に引き続き、若手アニメーター・刈谷仁美さんとコラボレーション(第2弾)を実施します。2021年3月22日13時よりオリジナルのイラスト(3種)やマンガを特設サイトで順次公開していきます。


    コロナ禍において地方都市への移住が注目を集めています。これまでの働き方を見直し、シェアオフィスやリモートワークなど、従来型のオフィス以外で働くことがスタンダードになるにつれ、若い世代を中心に地方への移住が進んでいくと考えられます。


    【特設サイトについて】

    公開日時/令和3年3月22日13時より


    公開場所/北九州市 移住・定住 応援公式情報サイト「北九州ライフ」内にて

    https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitakyushulife/


    大好きを探すなら篇


    【公開内容】

    ●イラスト●

    刈谷さんに1週間のお試し居住を行っていただき、実際に北九州市で見たもの、感じたことを基に3種類のデザインを作成していただきました。


    コンセプト/『北九州市で、あなたの大好きを“探して”“楽しんで”暮らしを“彩る”』

    制作数  /3種類

    『大好きを探すなら』篇 『自然も楽しむなら』篇 『暮らしを彩るなら』篇


    ※『大好きを探すなら』篇は下記、交通広告(駅貼り)でも公開

    ※サイト公開後、3種類を順次公開予定


    ●マンガ●

    刈谷さんの1週間のお試し居住での体験を基に1日1話、全7話のマンガを作成していただきました。

    制作数/全7話(7日分)


    ※サイト公開後、順次公開予定

    ※第1弾として昨年度作成いただいた「移住促進PRポスター(添付参考資料参照)」

     も公開!



    【交通広告(駅貼り)について】

    掲出場所 /東急田園都市線渋谷駅B2F ハチ公改札付近

    掲出期間 /令和3年3月22日(月)~28日(日)

    掲出サイズ/縦2,060cm×横5,824cm


    ※イラスト『大好きを探すなら』篇特別バージョンを期間限定で掲出!

    ※本件の駅係員や鉄道へのお問い合わせはご遠慮ください。

    ※広告をご覧になる際は通行されるお客様へご配慮いただき、感染予防にご協力を

     お願いいたします。

    ※ポスター近くで立ち止まって鑑賞されることは、通行される方のご迷惑に

     なるのでご遠慮ください。



    【刈谷仁美さん プロフィール】

    1996年生まれ、高知県出身。アニメ制作スタジオ・TRIGGER(トリガー)での経験を経て、スマホゲーム『ブレイドスマッシュ』の作画監督を担当。2019年に放送されたNHK連続テレビ小説『なつぞら』では、オープニングアニメの監督・原画・キャラクターデザイン他、タイトル題字のデザイン・作中アニメの制作・台本の表紙イラストを担当。同年には自身初となる個展『かりや展』をササユリカフェで開催。また東京アニメアワードフェスティバル2020の表紙画を務めるなど多才な活動を行う。2020年にはハーゲンダッツ・アニメCMの作画も担当。繊細な色彩と柔らかくも立体感のある作風で、日本アニメーションの息づかいを感じさせる作品を多数生み出している。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    北九州市

    北九州市