昭和のテレビ番組の「歪み」は凄かった! 『70年代カルトTV図鑑』 『なつかしのTV青春アルバム!』 電子復刻版を3月5日(金)より配信開始

    商品
    2021年3月4日 10:30
    FacebookTwitterLine

     文藝春秋 電子書籍編集部は、ライター・岩佐陽一さんが2001年に刊行したエッセイ『70年代カルトTV図鑑』『なつかしのTV青春アルバム! 特撮・アクションドラマ篇』の電子復刻版を、3月5日(金)より配信いたします。



     今回電子復刻した2冊は、2001年に文春文庫PLUSより刊行された、主に70年代のテレビ番組の魅力や製作秘話をまとめたエッセイ本です。

     令和では考えられない、昭和だからこそ許されたツッコミどころ満載のテレビ番組の数々……時に無情な展開で子供たちに強烈なトラウマを与え、時に心温まるエピソードでお茶の間をほっこりさせた特撮番組やドラマ、アニメ、バラエティを、岩佐陽一さんが縦横無尽に語ります。

    『70年代カルトTV図鑑』で紹介する主なテレビ番組

    「愛の戦士 レインボーマン」

    「バトルホーク」

    「ウルトラマンレオ」

    「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」

    「必殺シリーズ」

    「俺たちの旅」

    「18歳シリーズ」

    「アパッチ野球軍」

    「鋼鉄ジーグ」

    「タイガー・マスク」

    「ゲッターロボG」

    『なつかしのTV青春アルバム! 特撮・アクションドラマ篇』で紹介する主なテレビ番組

    「ジャイアント ロボ」

    「サンダーマスク」

    「仮面ライダー」シリーズ

    「快傑ライオン丸」

    「太陽にほえろ!」

    「傷だらけの天使」

    「月光仮面」など、計50本以上

    今見ても斬新で面白い!「文春オンライン」で「必殺シリーズ」驚愕のコラムを公開

    3月5日(金)より、『70年代カルトTV図鑑』に収録している「必殺シリーズ」のコラムを「文春オンライン」で一部公開いたします。

    元々『木枯し紋次郎』の対抗馬として1972年に放送された「必殺シリーズ」。レントゲンや心電図を使用した、当時の時代劇にしてはあまりにも斬新で画期的な見せ場の数々を紹介します。

    https://bunshun.jp/articles/-/43760

    ※3月5日(金)朝6時公開

    今回の電子復刻に当たっての岩佐陽一さんのコメント

    かつて時の大臣に、国民への食糧の無償配給を直訴したヒーローのいたことを、“電線音頭”を踊るためだけに地球を訪れた宇宙人のいた事実を知ってほしい。この本を読んで“自分だけの大切なもの”を思い出してもらえれば……と、思います。


    書誌情報

    書名:『70年代カルトTV図鑑』『なつかしのTV青春アルバム! 特撮・アクションドラマ篇』

    著者:岩佐陽一

    価格:税込499円 ※電子書店によって異なる場合がございます。

    主要販売電子書店:Kindleストア、楽天Kobo、Apple Books、

    Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店

    商品URL:

    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1676601500000000000Q

    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1676603100000000000G