コラボレーション・コンサルティング合同会社のロゴ

    コラボレーション・コンサルティング合同会社

    締切迫る!鳥取から、全国とつながるYouTube番組 「エンターテインメント万博2021」クラウドファンディング、 「CAMPFIRE」で3月7日まで

    ~誰でもどこにいても共につくる~

    コラボレーション・コンサルティング合同会社(所在地:鳥取県米子市、代表:石原 睦巳)は、新型コロナウイルス感染症の収束を願い、地方から日本に元気を取り戻すことを目的に、YouTube番組「“人々のおもいがつなぐ” エンターテインメント万博2021 ~誰でもどこにいても共につくる~」を制作するクラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて開始し、応募締切が2021年3月7日と迫ってきたことをお知らせいたします。


    ・プロジェクト公開ページ

    https://camp-fire.jp/projects/view/374154


    ・企画資料

    https://www.atpress.ne.jp/releases/248968/att_248968_1.pdf

    https://www.atpress.ne.jp/releases/248968/att_248968_2.pdf



    イベントイメージ


    【プロジェクト開始の背景】

    弊社では、これまで病気や障がいを持つ子どもや、そのご家族の支援などにも取り組んでまいりました。弊社の取り組みの一つとして、鳥取県が行う「病気療養児の遠隔教育支援事業」で活用されている、分身ロボットOriHimeのサポートを行っています。分身ロボットOriHimeのサポートをすることにより、沢山の出会いと多くのことを知りました。年齢や性別に関係なく、病気や障がい等で病院や自宅から出ることが難しい方が多くおられます。さらに、新型コロナウイルスなどの感染症予防の観点から、学校や企業、各団体の様々な行事も縮小や中止を余儀なくされています。

    弊社の社員一同が、この度の企画を開催する決断へと至ったのは、新型コロナウイルスなどの感染症と最前線で闘っている一人の医療従事者の方から「どんな状況でも社会とつながることができたらいいのに。それが患者さんの励みにもなるのに。誰もがつながり支え合うことができたらいいのに」という言葉でした。

    私達は知っています。時・場・事を共有すること、誰かの役に立てるということ、人と人のつながりが誰しも生きる気力を得るということを。そして、誰でも・どこにいても、一人でも多くの方が人とのつながりにふれ、互いに支え合いこの困難な状況を乗り越えて欲しいと強く望みました。

    コロナ禍の中、時・場・事を共有することが難しくなっているのが現状です。ですが、新型コロナウイルスなどの感染症に負けることなく、今後も一体となり様々な困難に誰もが一つとなり立ち向かえるよう、みんなで一つのものをつくり、その喜びや楽しみを共有したいという想いに賛同した多くの方の声をいただき、県民の誰もが集えるイベントとして開催することとなりました。

    そして、この人口の一番少ない鳥取県での取り組みが、日本中に広がりコロナ収束に向け地方から日本に元気を取り戻す動きにつながる狙いから実施いたします。



    【鳥取から、全国とつながり、エールをおくるYouTube番組】

    1) 子ども達に自己主張をする場の提供が可能に

    人生で2度とない社会学習や自己実現の機会を失い、共に生きる喜びを感じられる機会を喪失したままで2021年を終えるのではなく、このイベントを通して それぞれの特技、活動、主張したいことなど自分を表現する場、仲間と懸命に練習してきた成果を発表するため、鳥取県内の小学校・中学校・高校のすべての生徒に企画への参加を呼びかけています。子ども達の生き生きとした様子をご覧ください。誰もが次のステージに向け一歩を踏み出せるパワーをお届けします。


    2) 地元の良さを再確認。地元に若者の定着と県外の方へ向け移住への働きかけが可能に

    観光では中々知る事ができない鳥取県の良いところを余すところなくお伝えするため、すべての市町村に出向き、自分の住む町の好きなところ、自慢の場所をインタビューしながらお届けします。そして、インタビューさせていただいた方には、誰かに、時には場所だったり、その方が届けたい「ありがとう」のメッセージをいただき、誰もが懸命に新型コロナウイルス感染症と闘っている今「頑張れ」ではなく「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えることで、心がなんだかほっとできる優しい時間をお届けします。


    3) 人と人が一つのものを作り、支え合い、つながる喜びや楽しみを共有することが可能に

    いつもは運動部の大会などを応援することを主な活動としている応援団やチアガール部などの学生たち。2020年は練習を重ねても大会の縮小化や中止などにより、練習の成果を発揮する場がほとんどありませんでした。次の明るいステージに誰もが進めるように、学生たちが心から頑張れと願う貯まった熱い気持ち、エネルギーを放出し、 医療・福祉・行政従事者を中心に誰もが元気になれるエールを届けます。そして、このエールにより人とのつながり、支え合い、つながる喜びの大切さを改めてお伝えします。



    【リターンについて】

    1,000円:感謝のメールを提供いたします。

    5,000円:感謝状提供(メールにてPDFデータでお渡しさせていただきます)※エンターテインメント万博Webサイト支援者一覧にお名前は掲載されません


    他にも、ご指定のサイトへのリンクやイベントWebへのバナー広告掲載やCMなどにより社会貢献活動の場を提供するコースも用意しています。



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 日本一人が少ない県で沢山のありがとうが詰まった番組を作りあげたい!

    期間     : 2021年2月8日~2021年3月7日 23:59

    リターン   : 公式Webサイト内での広告掲載やCMなど

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/374154



    ■会社概要

    商号  : コラボレーション・コンサルティング合同会社

    代表者 : 代表取締役 石原 睦巳

    所在地 : 〒683-0043 鳥取県米子市末広町191(1F)

    設立  : 2018年3月

    事業内容: ITコンサルティング

    資本金 : 1,00万円

    URL   : https://collabo-consul.com/



    【クラウドファンディングに関するお問い合わせ先】

    コラボレーション・コンサルティング合同会社

    Tel:0859-21-3424

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コラボレーション・コンサルティング合同会社

    コラボレーション・コンサルティング合同会社