コロナ禍だからこそ小学校で命の学びを犬を介在したふれあい授業 「こども笑顔のラインプロジェクト」  クラウドファンディングで支援者募集

    サービス
    2021年2月25日 10:30

    文部科学省と環境省の後援名義を受け、小学校で犬を介在した体験授業を実施している一般社団法人マナーニ(本社:東京都港区、代表理事:内田 友賀)は、クラウドファンディング「READYFOR」で個人・法人の活動サポーターを募集するプロジェクトをスタートいたしました。(2021年3月28日まで)


    ▼プロジェクトページ▼

    https://readyfor.jp/projects/manani


    「こども笑顔のラインプロジェクト」


    ■マナーニの実績および取り組み

    一般社団法人マナーニは、2014年より、全国の小学校で犬を介在した学習プログラムを展開。2017年~2019年には、文部科学省の指定研究として、日本で初となる東京学芸大学による動物介在学習プログラムの開発と調査を共同で実施。


    いじめ問題や自殺、孤独やストレスなど子どもをとりまく問題に対し、心のケアや学びの場として取り組む一方、動物虐待や飼育放棄などのペットを取り巻く環境改善にむけて活動。すでに85校、約6,000人の児童を対象にした実施実績を持つ。

    現在はコロナ感染予防対策の特別プログラムにて、希望の小学校でふれあい体験授業を実施中。

    クラウドファンディングのREADYFORで、2021年1月17日より2021年3月28日まで、個人や法人の活動サポーターの募集を行っている。



    ■READYFOR プロジェクトページ: https://readyfor.jp/projects/manani

    プロジェクト名:コロナ禍の子どもに、犬を通じた心のぬくもりを!【小学校訪問】


    マナーニロゴ


    ▼参考資料▼

    ■団体概要

    団体名称: 一般社団法人マナーニ

    活動名 : こども笑顔のラインプロジェクト

    所在地 : 〒106-0045 東京都港区麻布十番4-6-8 二進ビル4階

    代表理事: 内田 友賀


    ●団体公式サイト(活動概要)

    https://manani.jp/

    ●FBページ(活動報告)

    https://www.facebook.com/manani.jp

    ●YouTube(東京学芸大学との調査研究)

    https://youtu.be/vpDLBegxexo

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人マナーニ

    一般社団法人マナーニ

    この企業のリリース