【2月28日応募締切】「岩下の新生姜ミュージアムで、こんなことしてみたい」大募集

    ~コロナ禍で来館者が少ない今だからできる!ミュージアムの設備・展示・アトラクション等を優先使用して楽しい企画を~

    サービス
    2021年2月10日 10:00
    「岩下の新生姜ミュージアムで、こんなことしてみたい」大募集
    「岩下の新生姜ミュージアムで、こんなことしてみたい」大募集

    「岩下の新生姜ミュージアムで、こんなことしてみたい」募集内容

    岩下の新生姜ミュージアムで皆さまがしてみたいことを公募します。

    岩下の新生姜ミュージアムの設備や展示、アトラクションなど、施設内にあるものであれば自由にご活用いただけます。

    原則として10:00~18:00の開館時間を利用していただくこととします。そして、実施した内容をSNSなど何らかの形で発信をしていただきたいです。

    審査に合格、企画を採用された方は、ほかのお客様のご迷惑とならない範囲で、ミュージアムを優先的に活用していただけます。

    企画の実現・実施にあたっては、私どもスタッフが機材貸与などで協力いたします。(例:「岩下の新生姜ミュージアムのピアノを弾きたい」「岩下の新生姜ミュージアムから生配信したい」)

    ※重要※

    本件の趣旨として、お客様を一気に大勢呼んでしまうような企画は、採用できません。少人数で実施可能で、仮にお客様が増えるとしても30人程度までと予想できる企画に限らせていただきます。その分、配信などをご活用いただければと思います。

    「岩下の新生姜ミュージアム」外観
    「岩下の新生姜ミュージアム」外観
    イベントステージ
    イベントステージ
    世界一大きな岩下の新生姜ヘッド(かぶりもの)
    世界一大きな岩下の新生姜ヘッド(かぶりもの)

    社長あいさつ

    平素より岩下の新生姜をご愛顧いただき、ありがとうございます。

    さて、新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が栃木県および栃木市に発令され、昼夜を問わぬ外出自粛要請が出たことを受け、岩下の新生姜ミュージアムは、2021年1月16日から臨時休館してまいりましたが、今般、栃木県の宣言解除を受け、2月10日より営業を再開いたします。

    しかしながら、コロナ不安のもとでは、かつてのような大勢のご来館をいただける環境にありません。例えば、昨年12月の来館者数は一昨年比▲35%減となり、静かな営業となっています。そもそも大勢の人を集めるようなイベントは、密を避ける観点から、企画しづらい状況にあります。
    「行きたいけど、今は行けない…。」そういう声もごもっともだと思います。

    そこで、岩下の新生姜を愛する皆様のお知恵をお借りして、こんな時期だからこそ、ご来館される方だけでなく、実際に行けない方も(SNSや配信などで)楽しめるような企画を、人の少ない岩下の新生姜ミュージアムで実施してくださる方を、募集いたします。

    実施の際は、ミュージアムスタッフがバックアップさせていただきます。
    皆さまの岩下の新生姜ミュージアムです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    岩下食品株式会社
    代表取締役社長 岩下 和了

    スケジュール

    [募集期間]2021年2月10日(水)~2月28日(日)
    [採否発表]2021年3月5日(金)
    [企画実施期間]2021年3月~6月頃

    応募方法

    応募フォーム(https://forms.gle/fEA2fWR2KoaJNPWHA)に以下の【必要事項】をご記入のうえ、ご応募ください。

    必要事項

    [1]応募者のお名前 ※ニックネームでも可(ウェブ公開に使用します)
    [2]応募者のメールアドレス
    [3]ご利用のSNSとアカウント名
    [4]企画実施希望日・時期・時間帯等
    [5]ミュージアムでしてみたいことの具体的な内容(できるだけ詳しく)
    [6]当日来館できない方でも楽しめる内容や工夫(できるだけ詳しく)
    [7]ミュージアムおよびスタッフに協力してほしいこと(例:「岩下の新生姜ミュージアムのピアノを弾きたい」「ミュージアムグッズを使いたい」など)
    [8]企画実施日の来館見込み人数
      ①企画者および運営スタッフ(ミュージアムスタッフは除く)
      ②企画の観覧・参加者等の人数(上限30人程度、一般来館者は除く)

    応募資格

    ●「岩下の新生姜」ファンの方であれば、年齢、国籍、性別、プロ、アマ一切問いません。
    ●未成年の方は保護者の同意を得たうえで応募してください。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意を得たうえで応募されたものとみなします。
    ●応募者または応募者を含むグループによるオリジナル企画に限ります。他の企画と同一、類似または第三者の著作権等の権利を侵害しないようにご注意ください。
    ●応募企画数の制限はありません。

    審査基準

    ご応募いただいた企画の中から下記の基準で審査し、採用企画を決定します。
    審査は岩下食品の社長およびスタッフにて行います。
    ●ミュージアムで実現可能な内容、期日であること
    ●お客様を一気に大勢呼んでしまうような企画ではないこと
    ●ミュージアムに来館できない方にも楽しんでいただける要素があること
    ●企画者および実施者、お客様にとって著しい危険やリスクを伴わないこと

    審査期間

    2021年3月1日(月)~3月4日(木)

    以下の企画は審査対象外とします。
    ●公序良俗に反するもの
    ●政治目的・宗教勧誘等、特定のイデオロギーの宣伝または勧誘を意図するもの
    ●個人・企業・団体などを中傷、プライバシーを侵害するもの
    ●その他企画趣旨にふさわしくない表現が含まれているもの

    採否発表

    岩下食品ウェブサイトで採否を発表するとともに、メールで通知いたします。
    なお、企画を採用された方には、企画実施で来館された際、「岩下の新生姜ミュージアムお土産セット」をプレゼントいたします。

    発表日

    2021年3月5日(金)予定

    ※お願い※

    事務局からお送りしたメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。迷惑メールフィルタをご利用の方は@iwashita.co.jpのドメインを受信できるように設定してください。また、念のため迷惑メールフォルダもご確認くださいますようお願いいたします。

    応募企画の取り扱いについて

    ●企画の著作権は応募者に帰属しますが、岩下食品は無償で企画についてウェブサイトで公開するほか、各種イベント・PR等で活用させていただく場合があります。
    ●審査基準に違反する企画であることが判明した場合は、ウェブサイトでの公開を取りやめ、審査対象外といたします。採用発表後に判明した場合は、企画の実施およびイベント・PR等への採用を無効にします。
    ●企画実施にあたり映像やサンプリングを使用する際は、著作権処理が必要ないものを使用するか、必要な処理手続きが済んだものをご使用ください。また、第第三者の肖像権、プライバシーの権利を侵害することのないようにご注意ください。
    ●企画の応募、実施等にかかる一切の費用は、応募者の負担とします。ただし、ミュージアムの施設設備・展示・ショップ・カフェ等の利用については、企画者と相談のうえ、できる限りご協力させていただきます。
    ●企画実施後、順次ウェブサイトに公開します。ただし、留意事項等に違反する作品であることが判明した場合は、ウェブサイトでの公開を取り消す場合があります。

    個人情報の取り扱いについて

    個人情報は厳重に管理し、当事業以外の目的には使用しません。
    応募・採用企画発表の際には、応募者の氏名(またはニックネーム)を公表させていただきます。

    ▼プライバシー保護について|岩下食品
    https://iwashita.co.jp/privacy/index.html

    本企画に関する一般の方からのお問い合わせ先

    公募企画の応募等に関するお問い合わせは、メールにてお受けいたします。
    メールの件名に「岩下の新生姜ミュージアム公募企画」とご記入のうえ送信してください。
    順番に対応させていただくため、回答までに日数をいただく場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    岩下の新生姜キャンペーン事務局
    campaign@iwashita.co.jp

    ミュージアムの施設・音響機材情報

    すべての画像

    「岩下の新生姜ミュージアムで、こんなことしてみたい」大募集
    「岩下の新生姜ミュージアム」外観
    イベントステージ
    世界一大きな岩下の新生姜ヘッド(かぶりもの)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    岩下食品株式会社

    岩下食品株式会社