京都 ゲームUIデザインセミナー オンライン配信にて2月23日(火)に開催決定!

    現役ゲームUIデザイナーから学ぶ UIデザインの基礎とポイント

    サービス
    2021年2月8日 10:00

    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表:鈴木英樹、以下ツクリエ)は、京都市より運営受託する「ゲームUIデザインセミナー ~おさえておきたい ゲームUIデザインの考え方とポイント~」を2月23日(火・祝)に開催します。

    本セミナーは、UIデザインに興味のある京都府内のクリエイターや学生のスキルアップを目的としています。講師として株式会社グッドパッチにて、新卒デザイナー志望者向け就活支援プラットフォーム"ReDesigner for Student"の運営・キャリアデザイン・教育コンテンツを開発を担当する田口和磨氏、ゲームソフト開発のUIデザイナーとして活躍されているグランディング株式会社の森田千香子氏の2名をお招きし、UIデザインの基礎と考え方、ゲームにおけるUIデザインをする上でのポイントを解説頂きます。
    新型コロナウイルス感染症対策の観点からオンラインで配信とし、会社や自宅から気軽に参加可能です。ぜひご参加ご検討ください。

    お申込みはこちら⇒ https://contents0223.peatix.com

    開催概要

    日時:2021年2月23日(火・祝) 13:00~15:30
    会場:オンライン(Zoomウェビナー)
    定員:100名
    参加費用:無料

    内容

    1.UIデザインの考え方と基礎

    講師:株式会社グッドパッチ 田口 和磨氏
    内容:
    ・ゲームにおけるUIデザイン
    ・UIデザインにおけるUX(体験設計)の重要性
    ・ゲームUIに見るUXデザイン
    ・UXデザイン、UIデザインの社会的プレゼンス
    ・ゲームをデザインする人々の社会的プレゼンス(まとめ)

    2.ゲームにおけるUIデザイン経験談

    講師:グランディング株式会社 森田 千香子氏
    内容:
    ・ゲームUIデザインの魅力とは
    ・ゲームUIデザインに携わって気付いた事
    ・ゲームUIデザインを始めるにあたって意識すること

    3.登壇者 Q&Aトークセッション

    (参考)講師プロフィール

    田口 和磨(たぐち かずま)
    株式会社グッドパッチ ReDesigner 事業推進キャリアデザイナー
    神戸大学卒業後、京都造形芸術大学に大学職員として入職。東北芸術工科大学に出向し、グラフィックデザイン学科・映像学科のカリキュラム・キャリアデザインを担当。
    グッドパッチ入社後、ReDesigner for Studentでキャリアデザイナーとしての活動の幅を広げる。
    Twitter: https://twitter.com/kzm_tgc
    note: https://note.com/kazumataguchi

    森田 千香子(もりた ちかこ)
    グランディング株式会社 デザイナー
    専門学校のデザイン科を卒業後、
    京都のゲーム開発会社で複数タイトル開発を経験。
    株式会社VITEIでは『STEELDIVER SUBWARS』、『Tank Troopers』のUIデザインに携わる。
    2017年よりグランディング株式会社に入社、『World's End Club』のUIデザインを担当する。

    対象

    ゲームUI/UXに興味のあるクリエイター、学生の方

    参加方法

    事前に視聴URLを送付しますので、そちらのURLよりご参加ください。
    オンライン参加(zoomウェビナーでの参加)となり、入退室は自由です。

    申込方法

    WEB(https://contents0223.peatix.com)の申込ページより、必要事項(会社名、業種、所属部署名・役職名、所在地、参加希望者の氏名、電話番号、メールアドレス)を明記のうえ、お申込みください。
    セミナーへ参加された方には簡単なアンケートへのご協力をお願いしています。
    ※申し込み締め切り…2月22日(月)午後12時

    主催

    主催:京都市
    共催:京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)/京都府/公益財団法人京都産業21/京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会
    運営:株式会社ツクリエ
    協力:ReDesigner for Student

    注意事項

    ・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講師もオンラインでの参加となります。
    ・当セミナーはZoomを利用予定です。通信環境により映像や音声が乱れる場合があります。
    ・当セミナーの録画、録音、撮影についてはお断りいたします。
    ・視聴用ZoomのURL等をメールでお送りいたしますので、正確なメールアドレスをご入力ください。
    ・参加者の皆様の通信等の不備による対応は出来かねます。
    ・何らかの事情で当セミナーの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合があります。その際はメール等でご連絡させていただきます。
    ・進捗状況によっては、予定時刻前に本セミナーを終了することがあります。
    ・各セミナーの開始時間は、都合により変更する場合があります。

    本件に関するお問い合わせ先

    運営会社:株式会社ツクリエ
    〒604-8206 京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル2階 201号室
    TEL:075-257-5720 E-MAIL:yoshiya.yamamoto@tsucrea.com(担当:山本)

    すべての画像

    2b3ae3YOnrmCgCSEJpCp.png?w=940&h=940
    pccvn2lNXOUCuLGUvOnm.jpg?w=940&h=940
    3L1vSu1Kd0ddSN8knXFg.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    京都 ゲームUIデザインセミナー オンライン配信にて2月23日(火)に開催決定! | 株式会社ツクリエ